忍者ブログ
#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参加者5名。使用デックは「艦船」デック。
 
昨今、色々とあって微妙だったが、都合がついたので参加。
ブランニュー大会には、できる限り、参加しておきたい。

第1回戦:エスリン改
本陣陥落勝ち。
 
沈没船が先攻取ったら能力と砲弾でトロールを殲滅。
後攻取ったらオーバードライブDualしてからジャイアントを殲滅。
 
結局、分解パウダーを握った沈没船が浮沈船となり、陥落勝ち。

第2回戦:アイテム単
山札切れ判定負け。
 
エスリンが入っているタッチ海皇竜。
 
序盤、中盤、終盤と[自2]での同時攻撃3回が悔しい悔しい。
ユニット不足の状態では敵軍ギルマンサーファーズが鉄壁。
 
[自2][自3][自6]を囲まれ、打点不足で進軍不能。
途中から点数を考え投了はせず、必死に守って、判定負け。

第3回戦:アイテム単
本陣陥落勝ち。
 
エスリンすら入っていないタッチ海皇竜。
 
ジャイアントフィーバーした豪傑ガリュンバーの瞳で通せんぼ。
しかし[敵2]のリミット10が難攻不落で激しく消耗。
 
サイドから攻め上がりギガンテスを倒して囲む作戦へ。
っと思ったら[敵2]をネイネルで落としたところ自軍の山札が……。
 
その後はユニットを細かく動かし[敵1][敵2][敵3][敵4]を囲む。
ネイネル空賊船で攻めたがったが、突撃海賊船ネイネルが轟沈。
手札も使いきってラストチャンス。
 
[敵本]の突撃海賊船沈没船へ、強襲船空賊船で進軍。
気合の先攻から攻撃……のつもりが同時攻撃で、陥落勝ち。

2勝1敗21点で優勝。
PRカード《バステト神言騎士》と《バードマン雷神隊長》をゲット!
 
2回戦開始時点で相手が1点、私が10点の階段。
山札切れ判定だったので、相手が8点、私が11点……。
 
ちゃんと3回戦あれば「がんばり甲斐ある世界」になるねぇ。
PR
参加者8名。使用デックは「カドモス改」デック。
 
青鮫1枚と螺旋竜2枚をサイドカードへ。
う~む、リミテッド環境は私に向いていないのかなぁ?

第1回戦:エスリン系
本陣陥落負け。
 
蟲使いを背にしたバロールが黒焼きを食べてしまい倒せない。
カドモスが対抗不可で落ち、アクアファントムを殴られ、陥落負け。

第2回戦:エスリン系
時間切れ判定負け。
 
エスリンを倒して敵軍領土へは進軍できたが[敵本]へ届かない。
中盤を過ぎると後手後手になり、巻き返されて、判定負け。

第3回戦:エスリン系
時間切れ判定負け。
 
敵軍の罠師が振るわず敵軍領土へは進軍できたが(ry
攻撃対抗が尽きてから各個撃破されて、判定負け。

0勝3敗1点で圏外。
PRカード《ウンディーネ》と《バードマン雷神隊長》をゲット!
 
これでリミテッドは6連敗と全敗なう。
色々あって次の参加は無さそうなので、残念無念。
 
ブランニュー構築でもエスリン相手は辛そうなので、頑張ろう。
参加者5名。使用デックは「ドラ猫」デック。
 
毎回恒例の全国レベル大会優勝者使用デックのコピーを使用。
あまりに頭を使ったため、記憶が曖昧、ご指摘プリーズ。

第1回戦:禁呪クローヴィス
本陣陥落勝ち。
 
回転が良過ぎて3ターン目には魔剣が3本の猫パーティ。
ナガレ里(ロストエデン)フリスキー(紅まぐろ)衛視隊(紅まぐろ)。
都合良く護法陣も引いてきて、真っ直ぐ進む。
 
[敵2]ヴァンパイアバット 小悪魔 ゼピュロスに後攻。
能力対抗から始められるが、ギリギリで進軍成功。
 
返しのターンでサマエルがカットしに来たが、パーティを熟考。
ロストエデン黒剣に持ち替え、ナガレ里紅まぐろを装備。
サマエル能力に紅まぐろ2回を合わせてキャッツアイ
 
そのまま球援隊を手に[敵本]を攻め、猫パンチを通して、陥落勝ち。

第2回戦:火水ラムゼイ
本陣陥落勝ち。
 
初手がドラジェ1枚と魔剣2本にスペル3……。
敵軍はアエリアノーチラス。うんヤバイ。
 
とりあえずドラジェ(黒剣)を前に出して、鉄騎隊紅まぐろ
予想通りに[自4]遠く遠くノーチラス襲来。
 
構わずにドラジェを前に出して[自2]を球援隊で埋める。
[自本]は衛視隊(紅まぐろ) 鉄騎隊 球援隊
ノーチラスに先攻取られたら終わりそうだったが敵軍は来ない。
 
ってことでワンチャン[敵本]を攻める。
即時召喚はフリスキー(紅まぐろ)と球援隊で先攻。
フリスキー球援隊能力してから海蠍コーラルドラゴンへ攻撃
マッスルボディフリスキー能力(攻撃力+3)
ポイズンハンドDual→キャッツアイ、海蠍代償無く、陥落勝ち。

第3回戦:火風カリギュラ
本陣陥落勝ち。
 
3戦目にもなると記憶が……。
 
確か初手からドラジェフリスキーを引いて真っ直ぐ進み、
カリギュラを攻め落とし、嵐竜のカットを退けて[敵本]へ。
 
朱輪竜 フェレット フロストパイソン相手に先攻。
ドラジェ能力→朱輪竜フィジカルブースト
紅まぐろ球援隊能力で朱輪竜に【5】→マジックシールド
キャッツアイフェレットが協力してサンダーディスペル
ジャスティスSingleをフェレットに。
ドラジェ能力が通って、陥落勝ち。

3勝0敗30点で優勝。
PRカード《ウンディーネ》をゲット。
 
まぐろ斬りの圏内であれば、先攻デック相手にもチャンスはある。
特殊移動で迂回されると辛いが1ターン凌げば[敵本]に届く。
パーティさえ揃えることができたら、手札対抗を貯めて進むのみ。
 
とは言え、パーティや手札が揃わないのも良くあることで……。
2回戦目は色々ラッキーだっただけなので、もっと腕を磨きたい。
参加者7名。使用デックは「艦船」デック。
 
ようやく構築戦らしいデックを使用……。

第1回戦:46構築
本陣陥落勝ち。
 
後手スタートで、サモンシップ2枚を[自1][自2]に配置。
それぞれ空賊船海賊船で先に多面展開。
 
空賊船が[敵3]に到着したところでカットが入るが同時攻撃。
先頭のアクアファントムが犠牲となりロックウォーム2体から防衛。
 
即時召喚ユニットを引けず[自2]ネイネルを[敵2]へ進軍。
特殊能力で手札に戻し、空賊船で[敵本]へ進軍、即時召喚でネイネル
自軍先攻で敵軍の強襲船ネイネル能力【11】→クロスボーン砲弾
クロスボーン砲弾
分解パウダー
分解パウダー
攻撃13点でフォモールを殴り倒し、陥落勝ち。

第2回戦:チャージ
本陣陥落勝ち。
 
海賊船アクアファントムを代償にしつつ敵軍領土へ。
追加の2レベルや4レベルが引けないまま、ゴーストシップを発動。
船乗りをお供に沈没船ネイネルが待つ[敵本]へ。
 
自軍先攻で攻撃&海賊船能力→沈没船からオーバードライブDual
スクロール【6】を振って、陥落勝ち。

第3回戦:カドモス改
山札切れ判定勝ち。
 
先に[自2]を奪われ[自本]も攻められるがギリギリ防衛。
ネイネル空賊船が良く頑張った。
 
中盤の敵軍カドモス船乗り空賊船砲弾濁酒で防衛。
そしてフライングエストッククリスタルランスSingleで突破。
ギリギリの手札対抗で[敵2]まで攻め入るが山札切れ。
 
[敵2]を取り返されたところで敵軍も山札切れ。
ってな訳で自軍がファイナルターン。
アクアファントム空賊船の進軍が成功し、判定勝ち。

3勝0敗27点で優勝。
PRカード《バステト神言騎士》と《バードマン雷神隊長》をゲット!
 
勝つには買ったが、本気のエスリンに当って無いからなぁ。
対抗数は足りているが、打点が足りなくなるとヤバそう。
 
トライアルデック2つの環境でも色々と個性が出て面白い。
参加者8名。使用デックは「カドモス改」デック。
 
前回からサイドカードを入れ替えたはずなんだが……なんだっけ?
 

第1回戦:カドモス
本時間陥落負け。
 
4レベル分の空きが出来てしまった[自本]を空賊船に攻められる。
クロスボーン砲弾に対抗できず、陥落負け。
 

第2回戦:エスリン
時間切れ判定負け。
 
[敵本]前までは進んだが、4レベル即時召喚ユニットが引けない。
空賊船のみでは攻守ともに不足してしまい、逆転の判定負け。
 

第3回戦:エスリン
本時間楽負け。
 
フォモールに電車道されて[自2]を贈呈。
ジャイアントフィーバーからの先攻パンチに為す術もなく、陥落負け。
 

0勝3敗、2点で圏外。
PRカード《ウンディーネ》×2をゲット。
 
巨神姫デックの防御力が高くて困る。
もう1回くらいはリミテッドに挑みたい。
参加者3名。使用デックは「カドモス改」デック。
 
間違って発売記念大会用デックで参加……。
サーファーズ、ライダーズ、ドレイクが1枚ずつサイドカードへ。
 

第1回戦:アイテム単
時間切れ判定勝ち。
 
突撃海賊船ロックウォームの防御力5を並べられて攻撃が通らない。
クリスタルランス(2D6)【12】が炸裂し、やっと敵軍領土へ到達。

この辺りで使用デックが発売記念大会用だったことに気付く……。

や札残り10枚くらいから騙し騙しの展開戦術で自軍領土だけは一掃。
結局、敵軍本陣の防御力13点パーティを落とせず、判定勝ち。
 

第2回戦:海皇竜タッチ巨神姫
本陣陥落勝ち。
 
相手トライアルデック2つでの即席構築に対して、こちらは1つ……。
それでも前へ前へアグレッシブに戦闘を行い[敵本]へ辿り着く。
 
敵軍先攻で攻撃→ライダーズクリスタルランスDual
スクロールパウダーライダーズを除去。
こちらはエスリン罠師の攻撃で船乗りのみが落ちる。
自軍後攻の反撃には対抗無く、空賊戦の攻撃が通り、陥落勝ち。
(相手の手札には海賊の濁酒……)
 

2勝0敗、16点で優勝。
PRカード《竜を狩る天使》&《レッサー・デーモン》をゲット!
 
始まったばかりとは言え、トライアルデック1つでも戦えるジャンw
参加者5名。使用デックは「狂戦士パピルサグ」デック。
 
先攻取って攻撃するだけの簡単なデックを使ってみた。
後攻取って耐えてから反撃するデックのが良かったか?
 

第1回戦:風魔女キャリアー
本陣陥落負け。
 
ヴァンパイアキャリアー交霊術師ヴァンパイアで強化する。
ソムナパンプキンスカディイビルオーラで超強化する。
 
これらの高い防御力を超えられず、またも自軍領土を出られない。
最後は13点の総防御力を貫通されて、陥落負け。
 

第2回戦:--
不戦勝。
 
始めに「スイスドロー3回戦になります」って言ってた♪
 

第3回戦:アヌビス
本陣陥落負け。
 
すっかり天敵になっているアヌビス系デック。
モスマンの猛毒がビシバシとヒット。三熔蟲が役に立たない。
 
展開戦を仕掛け、山札切れまで粘りはしたが、そこまで。
オシリス能力とデビルロータスで、陥落負け。
 

0勝2敗1不戦勝、12点で圏外。
PRカードは《オクトパスアーム》をゲット!
 
キャリアー並べられるとヴェノムストライクがヤバイ。
プレーグウィンドも痛い痛い。参ったわこりゃ。
 
アヌビスは……何故か勝てん。うん、何故か。
こりゃあ、アヌビスメタでも考えるべきか?
 
さてはて、次は何を使おうか?
参加者4名。使用デックは「クローヴィス」デック。
 
総当たりで確定3回戦の参加者4名。
"確定"3回戦は4名の場合だけなのが歯痒い。
 

第1回戦:水風ファフニール
本陣陥落負け。
 
「耐性:吹雪」のフロストパイソンから飛ぶスペルが無理。
攻撃はオーシャンタイドで止められ自軍領土を出られない。
 
最後は[自1]のファフニールに飛び込まれて、陥落負け。
 

第2回戦:戦天使
本陣陥落負け。
 
エゼキエル能力で主力233パーティが瓦解。
ヘルヴォル能力も止められず、回収されるテルブレット消魔弾
 
要所要所で後攻となり、良いとこ無しで、陥落負け。
 

第3回戦:狂戦士パピルサグ
本陣陥落勝ち。
 
英雄パーティが本気を出し、アヌビスの狂戦士相手に先攻。
シャイアー能力が止まらず、真っ直ぐに[敵本]へ。
 
最後は海蠍アイスニードル【11】が通って、陥落勝ち。
 

1勝2敗、12点で圏外。
PRカードは《大砂蟲》をゲット!
 
ダイスが走る水風デックはマジでヤバイ。
私の場合はダイスが走らずマジで……。
 
エゼキエルは35パーティのお供を持っていかれるのが辛い。
シャンバー閃光弾やリジェネレーションでキッチリ守れてズルイ。
 
狂戦士は止まらないときは止まらないのが難しいところ。
インセクト成分で何処まで対応できるかが鍵か。
 
さて、ブロック3までに、あと幾つのデックを使えるかな?
参加者2名。使用デックは「戦天使」デック。
 
アイテム単の魔法生物やGE相手は苦手。
 

第1回戦:魔法生物
本陣陥落負け。
 
山札切れファイナルターンまで粘ったが、判定負け確定。
グレートモンブランダマスカスゴーレムが倒せない。
 
最後は、ボーンゴーレムに小型を殴られて、陥落負け。
 

0勝1敗、1点で圏外。
PRカードは《オクトパス・アーム》をゲット。
 
装備品1枚でクロスファイアを無駄にする魔法生物たち。
普通タイミングの宣言型特殊能力ダメージも非常に辛い。
 
風魔女、蟲、そして魔法生物。
全部に勝てるよう組むのは難しいなぁ。
参加者?組。使用デックは「戦天使」デック。
 
即席チーム「ダイス高目」として参加。
メンバーは「たわしい」氏(自称)と「芹々芥々」氏。
 

第1回戦:魔法生物
本陣陥落負け。
 
初手が武闘家のみというスタートで、しかも先手。
武闘家召喚、リジェネレーション破棄というガネーシャっぷり。
 
敵軍はグレートモンブランが電車道。
パーティ入れ替えでヘルヴォルを前に出すが能力は【2】……。
常に防御力8以上でクロスファイアも効かずバンザイ。
消魔弾閃光弾にはゲパルト魔石を連打されてマジ無理。
 
最後も即席錬金爆弾への粉塵で通らず、陥落負け。
 

第2回戦:風魔女
本陣陥落負け。
 
慌てず騒がず落ち着いて守りに徹し、敵軍の山札が消えてゆく。
しかしエゼキエルヘイズと刺し違えて[自2]を贈呈。
ここで敵軍が山札切れとなり、自軍は残り10枚以上。
 
耐えれば巻き返せる[自本]戦。
自軍先攻でヘルヴォルスカディに能力→サラマンダー能力&吐息
バニッシュSingle→ドゥームバイト&吐息。ヘルヴォル死亡。
自軍攻撃。スカディだけが残る。
敵軍反撃。騎兵隊スカディ閃光弾プレーグウィンド
 
ドゥームバイトにスクロールが1枚あれば勝てていたらしい。orz
 

第3回戦:オーガ
本陣陥落勝ち。
 
レッドソニアキンメルが装備品+バーバリアンブラッドで貫けない。
エゼキエルが頑張るが、他の5レベルを引かない病を発症。
ようやくヘルヴォルを引いてきてがエゼキエル能力の代償に……。
 
結局、一騎当千のエゼキエル猛牛騎兵やらを倒して猪突猛進。
敵軍の5レベルが消えたタイミングで[敵本]を攻め、陥落勝ち。
 

1勝2敗、チームは51点で圏外。
PRカードは《瑠璃の乙姫》をゲット。
 
60点前後あれば入賞できたらしく、残念無念。
 
アイテム単デックは仕方ないとして風魔女に勝てぬのはなぁ。
それほど悪い内容だったとも思えないので、日々精進しよう。
2008.09.07
ブログ開設
携帯電話はコチラ
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:

■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ

■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。

■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。

■Twitter
 @shuu_tweets
ブログ内検索
最新コメント
[09/17 レオ]
[07/31 レオ]
[07/31 レオ]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
Twitter
 
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Copyright © [ ShuU's TCG Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]