忍者ブログ
#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歌姫杯の賞品案内がされている記事を書いたが、他にも重要なことがあった。
それは、《花園の歌姫》の強化点が分かったこと。
 
公式サイトで案内されている賞品は、参加賞と上位賞の2枚。
参加賞は《ブラウニーズ》で「キャラクター・パック(WHITE)」のイラストらしい。
そして上位賞が《花園の歌姫》で「魔道士の黙示録」のイラスト。
 
 
重要なことというのは《花園の歌姫》の能力。
既に情報が出ていた「緑の風の歌声」対象に「インセクト」が追加はOK。
特殊能力の「魔法耐性」が「耐性:戦闘スペル」に常備能力化も予想範囲内。
 
驚きなのは「防御力」が「2」に!
《ポイズン・インプ》で死亡しない!!
《雷鳴の歌姫ライカ》で生き残ることも!!!
 
まあ《魔力のスクロール》で死に易いのは変わらないが……。
 
 
最大の問題は《花園の歌姫》デックで勝つこと。
「インセクト/プラント」デックにするか、重戦闘スペルデックにするか?
 
前者はインセクトが殴り、プラントが守るデック。
多少は土や風のスペルを入れるが、基本は負けないデックスタイル。
 
後者は《クラック》も撃ちつつ、多色戦闘スペルを駆使するデック。
《ティンカーベル》《コアトル》など、殴ることは考えない。
 
作り易さとしては後者だが、《花園の歌姫》に拘るなら前者。
《陽だまりの踊り娘》と嫌らしいパーティも面白いかも知れない。
 
しかし、まずは、構築済みデックをベースに弄ることにしようか?
PR
こんな画像を見つけた。


モンスターコレクション ベストデック 樹海霊の歌姫


公式サイトでは、歌姫杯の賞品案内もされており、3週間後が待ち遠しい限り。

それにしても、商品名が「樹海霊の歌姫」となっている。
「樹界霊の歌姫」のはずなのだが、どうしたものか?
ベストカード・デック「樹界霊の歌姫」「海皇神の王子」
これらのタイトルカードに使われるイラストが公表された。

《樹界霊ダイダラ》《海皇神ポセイドン》である。

非常に雄大な姿のダイダラ。攻撃力のある《ユグドラシル》だろうか?
三叉戟を携えたポセイドン。飛び道具枠のある《リヴァイアサン》だろうか?

いずれにせよ、戦略級ユニットであると思われるので、楽しみだ。


しかしまあ、「歌姫杯」のデックは、どうしたもんかなぁ?

公式サイトの大会情報が混雑してきたので、自分用に整理。
自分の行動範囲である立川周辺のみを列挙。


■11/18(火)19時~【ファミコンくん2号店】
・公認大会(400円)定員42名
■11/22(土)17時~【アニブロゲーマーズ立川店】
・公認大会(400円)定員24名
■11/25(火)19時~【ファミコンくん2号店】
・公認大会(400円)定員42名

■12/02(火)19時~【ファミコンくん2号店】
・公認大会(400円)定員48名
■12/09(火)19時~【ファミコンくん2号店】
・公認大会(400円)定員48名
■12/16(火)19時~【ファミコンくん2号店】
・公認大会(400円)定員48名
■12/21(日)13時~【ファミコンくん2号店】
・歌姫杯 (???円)定員36名
■12/21(日)13時~【アニブロゲーマーズ立川店】
・歌姫杯 (???円)定員24名
■12/23(火)13時~【ファミコンくん】
・歌姫杯 (400円)定員24名
■12/23(火)19時~【ファミコンくん2号店】
・公認大会(400円)定員48名
■12/28(日)13時~【ファミコンくん2号店】
・歌姫杯 (???円)定員36名
■12/30(火)19時~【ファミコンくん2号店】
・公認大会(400円)定員48名

■01/10(土)13時~【ファミコンくん】
・歌姫杯 (400円)定員24名
■01/18(日)13時~【アニブロゲーマーズ立川店】
・歌姫杯 (???円)定員24名


参加費用が不明な大会もあるが、毎週1大会以上が開催される見通し。

12/21(日)は歌姫杯がブッキングしているが、どうするか?
12/23(火)は歌姫杯と公認大会のハシゴになりそうだ。

とりあえず、ベスト・カードデックは1つずつ買わねば。
すっかり忘れていたが、先日の大会では、3人対戦も行った。
2人用ゲームのモンコレで3人以上が対戦を行う事例は多い。


数々のローカルルールがある中、今回は私が行っていたものを行った。

1.各プレイヤーは通常通りの自軍領土を有する。
2.敵軍領土に進軍する際は、その保有プレイヤーと戦場を繋げる。
3.本陣を陥落されたプレイヤーは自軍ユニットを全て破棄する。

要は、A氏、B氏、C氏で対戦する場合。
A氏がB氏の領土に進軍するときはA氏とB氏が対戦する格好。
A氏がC氏の領土に進軍するときはA氏とC氏が対戦する格好となる。

非常に単純だ。


3人以上対戦のポイントは自分のターンにならないと手札調整が出来ないこと。
当たり前のことだが、第1手札調整フェイズは自分のターンにしか出来ない。

例えば、A氏がB氏に攻められ手札を消費した場合。
A氏は手札を調節できず、万全のC氏に攻められることになる。

常に全てのプレイヤーの状況を把握する必要があり、かなり難しい。


実際、2戦をこなしたが、面白くもあり、大変でもあった。
適正人数4人くらいで、是非、たくさんのファイターに遊んでもらいたい。
(中々人数を集めるのは大変かもしれないが……)

大枚を叩いての1ボックス購入。
今回のカードセットは1パック10枚入りで400円。
1ボックスは15パック入り。

1パックには「極稀」と「稀」 or 「稀」×2枚入り。
1ボックスには「極稀」が5枚という比率になっている。


そして、引いた「極稀」は……

《灼熱の魔狼フェンリル》 《不敗将軍ウェイヤン》
《地殻獣ベヒモス》 《風鳴姫シルジア》《不思議娘パンドラ》

綺麗にバラバラ、どうしろと?
しばらくは、カードリストを見ながら、旧カード資産の整理です。
2008.09.07
ブログ開設
携帯電話はコチラ
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:

■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ

■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。

■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。

■Twitter
 @shuu_tweets
ブログ内検索
最新コメント
[09/17 レオ]
[07/31 レオ]
[07/31 レオ]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
Twitter
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Copyright © [ ShuU's TCG Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]