#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン」デック。
参加者は24名。スイスドロー5回戦。
家出たら寒く、池袋は雨で、鈴谷公民館は灼熱……。
ティンダーをペトリに変えて参戦。
第1回戦:聖魔ラクシオス
本陣陥落勝ち
序、中盤が思い出せない……。《スワンプ・ヒドラ》居たっけ?
敵軍本陣戦。
敵軍:
《ナイトシェイド》《邪髪帝ラクシオス》
自軍:
《ブルー・ベル》《アース・ドラゴン》
イニシ:
後攻>《サプライズ・ウィンド》を《ナイトシェイド》
先攻:
「□邪髪紋」【6】>《エンデュランス》
後攻:
攻撃15点。
敵軍の手札にはデスブリが2体……。
第2回戦:白夜ウィニー
本陣陥落負け
《アルラウネ》に無力化される《マグネティック・エンプレス》……。
《雷獣ヌエ》に《ゲヘナ・フレアー》されるとか、押され押され。
《キング・グリフォン》には[自1]のトンネルに居座られる。
結局は攻め込めず、攻められっぱなしで終盤。
毎回危険なエンプレスの自軍本陣。
手札のスペルが撃てるようにと《シルヴィアの竜姫》を寄せる。
第2手札調整は《ウォー・ドラム》と《ホブゴブリン用心棒》……。
自軍本陣戦。
敵軍:
《プラズマ・ボール》《ステルス・スナイパー》
《雷獣ヌエ》《銀狼カリスト》《ウィンター・ウルフ》
自軍:
《シルヴィアの竜姫》《マグネティック・エンプレス》
イニシ:
後攻。
先攻:
「×雷撃」をエンプレス。
攻撃10点。
用心棒出せてドラムだったら、この戦闘は耐えられたのに……。
第3回戦:水土風ランスロット
時間切れ判定勝ち
《氷の騎士ファーレンハイト》と《雪の女王ゼノビア》のスピリット。
さらに《妖精騎士ランスロット》と《緑の風の王》って落とせない……。
都合の良い同時攻撃で自軍領土は守るが、攻めきれない。
終盤に《ストーン・バジリスク》が敵軍本陣へ攻め入るも打点が届かない。
《ブラウニーズ》だの《ユニコーン・ゼブラ》だの堅過ぎ……。
結局は時間切れで、特殊進軍や飛行で進軍ユニット増やして終了。
殲滅力が足りない……。
第4回戦:後攻コンボ
本陣陥落負け
《深遠》《ワイト》《モーラ》《ポイズン・トード》《ナーガ》ktkr
死亡はともかく、破棄は……。
イニシアチブ対抗が尽きた時点で終了。
有効対抗が無いわけじゃないが、4対抗には勝ち目薄。
第5回戦:後攻コンボ
本陣陥落勝ち
またも後攻コンボデック……。
しかし今回は、ど神が《オリハルコン・トータス》に微笑みまくる。
《深遠》が出ないうちにコンボパーティを崩す、崩す。
終盤は《マグネティック・エンプレス》が敵軍本陣へ到着。
敵軍本陣戦。
敵軍:
《深遠》《ワイト》《モーラ》
《アーマーン伏兵隊》《七つの海の王子》
自軍:
《マグネティック・エンプレス》とか
先攻
《ニードル・シャワー》して攻撃7点。
《ゲヘナ・フレアー》積みたくなった……。
3勝2敗の28点で圏外。
お楽しみ賞もハズレ。
《マーガレット》(VF)を得られるのは、いつの日か?
参加者は24名。スイスドロー5回戦。
家出たら寒く、池袋は雨で、鈴谷公民館は灼熱……。
ティンダーをペトリに変えて参戦。
第1回戦:聖魔ラクシオス
本陣陥落勝ち
序、中盤が思い出せない……。《スワンプ・ヒドラ》居たっけ?
敵軍本陣戦。
敵軍:
《ナイトシェイド》《邪髪帝ラクシオス》
自軍:
《ブルー・ベル》《アース・ドラゴン》
イニシ:
後攻>《サプライズ・ウィンド》を《ナイトシェイド》
先攻:
「□邪髪紋」【6】>《エンデュランス》
後攻:
攻撃15点。
敵軍の手札にはデスブリが2体……。
第2回戦:白夜ウィニー
本陣陥落負け
《アルラウネ》に無力化される《マグネティック・エンプレス》……。
《雷獣ヌエ》に《ゲヘナ・フレアー》されるとか、押され押され。
《キング・グリフォン》には[自1]のトンネルに居座られる。
結局は攻め込めず、攻められっぱなしで終盤。
毎回危険なエンプレスの自軍本陣。
手札のスペルが撃てるようにと《シルヴィアの竜姫》を寄せる。
第2手札調整は《ウォー・ドラム》と《ホブゴブリン用心棒》……。
自軍本陣戦。
敵軍:
《プラズマ・ボール》《ステルス・スナイパー》
《雷獣ヌエ》《銀狼カリスト》《ウィンター・ウルフ》
自軍:
《シルヴィアの竜姫》《マグネティック・エンプレス》
イニシ:
後攻。
先攻:
「×雷撃」をエンプレス。
攻撃10点。
用心棒出せてドラムだったら、この戦闘は耐えられたのに……。
第3回戦:水土風ランスロット
時間切れ判定勝ち
《氷の騎士ファーレンハイト》と《雪の女王ゼノビア》のスピリット。
さらに《妖精騎士ランスロット》と《緑の風の王》って落とせない……。
都合の良い同時攻撃で自軍領土は守るが、攻めきれない。
終盤に《ストーン・バジリスク》が敵軍本陣へ攻め入るも打点が届かない。
《ブラウニーズ》だの《ユニコーン・ゼブラ》だの堅過ぎ……。
結局は時間切れで、特殊進軍や飛行で進軍ユニット増やして終了。
殲滅力が足りない……。
第4回戦:後攻コンボ
本陣陥落負け
《深遠》《ワイト》《モーラ》《ポイズン・トード》《ナーガ》ktkr
死亡はともかく、破棄は……。
イニシアチブ対抗が尽きた時点で終了。
有効対抗が無いわけじゃないが、4対抗には勝ち目薄。
第5回戦:後攻コンボ
本陣陥落勝ち
またも後攻コンボデック……。
しかし今回は、ど神が《オリハルコン・トータス》に微笑みまくる。
《深遠》が出ないうちにコンボパーティを崩す、崩す。
終盤は《マグネティック・エンプレス》が敵軍本陣へ到着。
敵軍本陣戦。
敵軍:
《深遠》《ワイト》《モーラ》
《アーマーン伏兵隊》《七つの海の王子》
自軍:
《マグネティック・エンプレス》とか
先攻
《ニードル・シャワー》して攻撃7点。
《ゲヘナ・フレアー》積みたくなった……。
3勝2敗の28点で圏外。
お楽しみ賞もハズレ。
《マーガレット》(VF)を得られるのは、いつの日か?
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!