#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン」デック。
参加者は19名。スイスドロー5回戦。
自宅から自転車を飛ばして30分ちょい。汗だくで進軍。
調整はフレイムタイドをララバイに変えて参戦。
第1回戦:水バランス
本陣陥落負け
手札回しの為に[自2]に《踏みしめる音》を配置。
さらに[敵2]に《地平線》をすると《竜宮姫アリアオロ》が来る。
[敵3]に《ストーン・バジリスク》を進めるが、あと一歩が届かない。
《ウォーター・シェル》と《ラー》のコンボで破棄される。
「×生命の灯」が久しぶり過ぎて、やられるまで忘れてた。
結局、アリアオロに自軍領土へ来られる。
お供は《マンティス・アーム》《七つの海の王子》の2体。
[自2]は先攻の《オリハルコン・トータス》を「□水中反撃」で落とされる。
ディフェンダーに「○竜宮」で【7】ダメージとか……何故殴ったし。
[自本]は先攻取られてチャージ着けられて【12】ダメージ。
《マグネティック・エンプレス》の代償は3枚しかなかった。orz
第2回戦:聖魔ラクシオス
本陣陥落勝ち
何かしたときの《プリズム・ブレイク》が非常に痛い。
これに《サンド・カーテン》を消費される。
《スワンプ・ヒドラ》からは《テラー・ハンド》《デッド・ホール》が来た。
《ペトリフィケーション》でギリギリ倒す。
《邪髪帝ラクシオス》は……どうやって倒したか忘れた。orz
《デスブリンガー》にも出てこられるが1体目は《ウォー・ドラム》で除去。
2体目が待つ敵軍本陣へ《マグネティック・エンプレス》進軍。
敵軍は《パリゼット》で自軍は《ホブゴブリン用心棒》を召喚。
敵軍先攻で攻撃>「×用心棒」>《クラウド・キル》
>《エンデュランス》が【2】………>敵軍スルー>「◎超重力」で止める。
後攻攻撃【10】ダメージが通って終了。
続けてフリープレイしたら《アース・ドラゴン》の【15】ダメージで連勝。
アースは出来る子なんだって。
第3回戦:水土ソニア
本陣陥落負け
全然ユニットが来なくて展開できない&攻め込めない。
手札には有効対抗の戦闘スペルが貯まりまくり、ユニット0とか。
そこを《鬼斬りゴンドウ》《オーク妖刀剣士》に進軍される。
《フレイム・タイド》や《魔力のスクロール》など対抗合戦。
ギリギリ死守したものの、息切れ。
《アーマーン抜刀隊》《七つの海の王子》×2に[自3]を奪われる。
この七海に[自2]まで来られ、自軍本陣に。
《ドレイク・ビートル》と3体目の王子を召喚されて《強靭の薬》でバリ堅。
ディフェンダー25点で陥落された。
《グリンウィンド・ララバイ》と《ニードル・シャワー》は何処?
第4回戦:バハムート&バードマン
本陣陥落勝ち
自軍は《マグネティック・エンプレス》で開始。
敵軍は《暴風の竜王バハムート》で開始。ヤバイ……。
後続はバードマンが召喚される。
《攻撃隊長ブラックフォーク》に《キンググリフォン》を一気に召喚とかも。
しかし、白夜ウィニーを意識している我が軍は、簡単に負けない。
《ウォー・ドラム》や《サプライズ・ウィンド》でイニシアチブ対抗。
《グリンウィンド・ララバイ》や《サンド・カーテン》で耐えて、反撃。
竜王をエンプレスで葬り、攻撃隊長をドラムとサプ風で消し去る。
ユニットサイズの差で敵軍が先に山札切れ。
《アース・ドラゴン》が《ホブゴブリン用心棒》と敵軍本陣へ飛び込む。
珍しく後攻を取ってディフェンダー【15】ダメージ。
アースが止まらない終盤だってあるってことで。
第5回戦:水土ポセイドン
山札切れ判定負け
大型ユニット不足で攻め込めず、敵軍に合わせて展開。
[自1][自2][自3]に展開して、両軍にらみ合い。
一時は《オリハルコン・トータス》が[敵2]を落とすが、奪い返される。
あと一歩のユニット&戦闘スペルが揃わない。
結局、お互い決定打無く、自軍が最後に山札切れ。
自軍の最終ターンに[自3]を守るために[自6]の全ユニットを上げる。
[敵3]の《ウミゴロウ》をスッカリ見落として、判定負け。
自軍領土を守りきれたかどうかは別として、簡単に負けるのはマズイだろうと。
2勝3敗の23点で圏外。
お楽しみ賞は【3D=17】を出して《マーガレット》(VF)ゲット!
ようやくミッションコンプリート。これで土曜の大会を少しは遠慮できる。
ちなみに準優勝が《精霊王の神殿》デック。
それも初戦が不戦勝のオポ差で優勝逃し。5戦中神殿勝利2回とか。
本選への権利が取れたとのことで、神殿旋風に期待したい。*smile*
参加者は19名。スイスドロー5回戦。
自宅から自転車を飛ばして30分ちょい。汗だくで進軍。
調整はフレイムタイドをララバイに変えて参戦。
第1回戦:水バランス
本陣陥落負け
手札回しの為に[自2]に《踏みしめる音》を配置。
さらに[敵2]に《地平線》をすると《竜宮姫アリアオロ》が来る。
[敵3]に《ストーン・バジリスク》を進めるが、あと一歩が届かない。
《ウォーター・シェル》と《ラー》のコンボで破棄される。
「×生命の灯」が久しぶり過ぎて、やられるまで忘れてた。
結局、アリアオロに自軍領土へ来られる。
お供は《マンティス・アーム》《七つの海の王子》の2体。
[自2]は先攻の《オリハルコン・トータス》を「□水中反撃」で落とされる。
ディフェンダーに「○竜宮」で【7】ダメージとか……何故殴ったし。
[自本]は先攻取られてチャージ着けられて【12】ダメージ。
《マグネティック・エンプレス》の代償は3枚しかなかった。orz
第2回戦:聖魔ラクシオス
本陣陥落勝ち
何かしたときの《プリズム・ブレイク》が非常に痛い。
これに《サンド・カーテン》を消費される。
《スワンプ・ヒドラ》からは《テラー・ハンド》《デッド・ホール》が来た。
《ペトリフィケーション》でギリギリ倒す。
《邪髪帝ラクシオス》は……どうやって倒したか忘れた。orz
《デスブリンガー》にも出てこられるが1体目は《ウォー・ドラム》で除去。
2体目が待つ敵軍本陣へ《マグネティック・エンプレス》進軍。
敵軍は《パリゼット》で自軍は《ホブゴブリン用心棒》を召喚。
敵軍先攻で攻撃>「×用心棒」>《クラウド・キル》
>《エンデュランス》が【2】………>敵軍スルー>「◎超重力」で止める。
後攻攻撃【10】ダメージが通って終了。
続けてフリープレイしたら《アース・ドラゴン》の【15】ダメージで連勝。
アースは出来る子なんだって。
第3回戦:水土ソニア
本陣陥落負け
全然ユニットが来なくて展開できない&攻め込めない。
手札には有効対抗の戦闘スペルが貯まりまくり、ユニット0とか。
そこを《鬼斬りゴンドウ》《オーク妖刀剣士》に進軍される。
《フレイム・タイド》や《魔力のスクロール》など対抗合戦。
ギリギリ死守したものの、息切れ。
《アーマーン抜刀隊》《七つの海の王子》×2に[自3]を奪われる。
この七海に[自2]まで来られ、自軍本陣に。
《ドレイク・ビートル》と3体目の王子を召喚されて《強靭の薬》でバリ堅。
ディフェンダー25点で陥落された。
《グリンウィンド・ララバイ》と《ニードル・シャワー》は何処?
第4回戦:バハムート&バードマン
本陣陥落勝ち
自軍は《マグネティック・エンプレス》で開始。
敵軍は《暴風の竜王バハムート》で開始。ヤバイ……。
後続はバードマンが召喚される。
《攻撃隊長ブラックフォーク》に《キンググリフォン》を一気に召喚とかも。
しかし、白夜ウィニーを意識している我が軍は、簡単に負けない。
《ウォー・ドラム》や《サプライズ・ウィンド》でイニシアチブ対抗。
《グリンウィンド・ララバイ》や《サンド・カーテン》で耐えて、反撃。
竜王をエンプレスで葬り、攻撃隊長をドラムとサプ風で消し去る。
ユニットサイズの差で敵軍が先に山札切れ。
《アース・ドラゴン》が《ホブゴブリン用心棒》と敵軍本陣へ飛び込む。
珍しく後攻を取ってディフェンダー【15】ダメージ。
アースが止まらない終盤だってあるってことで。
第5回戦:水土ポセイドン
山札切れ判定負け
大型ユニット不足で攻め込めず、敵軍に合わせて展開。
[自1][自2][自3]に展開して、両軍にらみ合い。
一時は《オリハルコン・トータス》が[敵2]を落とすが、奪い返される。
あと一歩のユニット&戦闘スペルが揃わない。
結局、お互い決定打無く、自軍が最後に山札切れ。
自軍の最終ターンに[自3]を守るために[自6]の全ユニットを上げる。
[敵3]の《ウミゴロウ》をスッカリ見落として、判定負け。
自軍領土を守りきれたかどうかは別として、簡単に負けるのはマズイだろうと。
2勝3敗の23点で圏外。
お楽しみ賞は【3D=17】を出して《マーガレット》(VF)ゲット!
ようやくミッションコンプリート。これで土曜の大会を少しは遠慮できる。
ちなみに準優勝が《精霊王の神殿》デック。
それも初戦が不戦勝のオポ差で優勝逃し。5戦中神殿勝利2回とか。
本選への権利が取れたとのことで、神殿旋風に期待したい。*smile*
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!