[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン火水スペル」デック。
参加者は10名。スイスドロー4回戦。
第1回戦:水土ブレイン
序盤から《深遠》《ブレイン・シェイカー》のパーティーが抜けない。
スペル3対抗も「妨害電波展開」で消され、打撃も届かない。
自軍本陣戦。
あちら:ブレイン、ドライアド、レインスラッグ、伏兵隊。
こちら:レッドロータス、ウェイヤン、アースドラゴン。
先攻こちら。
先攻攻撃 > 魅了&フラッド:アース > ペトリ > 電波。
返しで終了。
本陣陥落負け。
第2回戦:聖杯髑髏ニューク
初手から聖杯髑髏を作られ、後続には聖杯ニューク。
こちらはユニットが乏しく先行したストバジで迎え撃つ形に。
[自2]での戦闘。
あちら:シェイド、聖杯髑髏、エリザベス。
こちら:ロータス、ストバジ。
都合の良い同時攻撃……。
後続も回ってきたので進軍。
[敵2]での戦闘。
あちら:聖杯ニューク。
こちら:ウェイヤン、ストバジ。
都合の良い同時攻撃……。
残る本陣にはグラシア登場。
敵軍本陣戦。
あちら:深遠、グラシア。
こちら:用心棒、ストバジ、ウェイヤン。
先攻こちら。
先攻攻撃 > スルー > ペトリ > 機械仕掛け×2。
後攻攻撃 > タイダル。
本陣陥落勝ち。
第3回戦:土ドラゴン
壮大な大型事故。
20枚くらい回しても大型ユニットが来ない。
やっとのことでトータスが来たら自軍本陣戦。
あちら:ストバジ、サキュ、ドライアド。
こちら:トータス、ロータス、ドライアド。
先攻あちら。
快楽:ドライアド。
先攻攻撃 > タイダル > ピット > カーテン > 《ペトリフィケーション》。
本陣陥落負け。
第4回戦:水土ナーガ
即行でナーガコンボを揃えられ、エンプレス×2が昇天。
しかし、後続のロータストータスパーティが突き進む。
カーテンしたり、「甲羅結界」したり、焼いたり、破棄したり。
もちろん6点殴ることも。
敵軍本陣戦。
あちら:騎兵団、ポセイドン。
こちら:トータス、ウェイヤン、竜姫。
先攻あちら。
先攻攻撃 > ティンダー(竜姫) > フラット > ティンダー。
後攻攻撃。
本陣陥落勝ち。
2勝2敗の22点。ァゥァゥァゥ。
電波はダメダメ。
もっと力でねじ伏せれないと……。
ストバジ相手はロータス見殺しでも良かったかと。
どうせ6点ならば、ペトリを見抜かないとなぁ。
ってか、池袋遠いなぁ。帰ってきたら23時半とか明日が辛いわ。
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!