[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「アース・ドラゴン火水風デック」。
参加者は12名。スイスドロー4回戦。
「アニバーサリーカップ予選」のため、相手名称は伏せる。
第1回戦:(忘れたー)
序盤、戦闘スペルばかりで、ユニットが出ない。
山札が切れ、最終ターン。
[自1]の《オドントティラヌス》を落とせば引き分けの状態。
満を持して、本陣から《マグネティック・エンブレンス》が進軍。
同時攻撃……。
山札切れ判定負け。
第2回戦:聖杯ニューク混沌風味
出てきたユニットは《ニューク・ゴーレム》《汚辱の混沌》。
さらに《デスブリンガー》《スワンプ・ヒドラ》と、戦略級ばっかり。
《虹を受ける聖杯》を装備した《ニューク・ゴーレム》。
《ミス・グレムリン》がお供の《汚辱の混沌》。
こちらは《ストーン・バジリスク》が《ウォー・ドラム》。
《マグネティック・エンブレス》がナチュラル同時で踏ん張る程度。
ナチュラル同時は片手から溢れるくらい起こったが……。
そして自軍本陣戦。
あちら《汚辱の混沌》《ミス・グレムリン》に
《ハーピィ天空巡回隊》《虹を受ける聖杯》。
こちら《ユニコーン・ゼブラ》《オリハルコン・タートス》。
破棄は無理なので、見事に対抗負けして終了。
本陣陥落負け。
第3回戦:(忘れたー)
っで、敵軍本陣戦。
あちらパーティ忘れたー。
こちら《アース・ドラゴン》《ドライアド》《シルヴィアの竜姫》。
後攻とって、対抗勝ちし、15点殴って勝利。
本陣陥落勝ち。
第4回戦:フレイアワイト
《採魂の女神フレイア》と《ワイト》が中心のデック。
確か《アーマーン抜刀隊》も入っていた。
こちらは《踏みしめる音》で敵軍領土へ。
最後は《マグネティック・エンブレス》で、殴って終了。
本陣陥落勝ち。
かなり忘れていてレポートにならない。記憶力が欲しい orz
良く覚えているのは、前回の全国大会上位者など、ハイレベルな参加者。
そして、使いどころが難しい《ウォー・ドラム》。
やっぱり攻撃に転じられない《オリハルコン・トータス》。
フリープレイで《アダマンタイト・リベンジ》も入れてみた。
しかし、使う機会なくゴッドフレイアの餌食に orz
流石に土単では勝ち目が無かった。
っが《アース・ディスラプト》は使える。
エルフデックでも作れば、もしかして?
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!