#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■キャスター
1* [-]天遊琳タケル
1* [-]テオ・マグノリア
■Size:S (16)
4* [0]足柄
4* [2]ヤマトタケル
4* [1]オルフェウス
4* [0]ケリュネイア
■Size:M (16)
4* [0]足柄 弐
4* [1]ケイローン
4* [1]テセウス
4* [2]ヘラクレス
■コード (16)
4* [1]神通力 金剛
4* [4]神通力 烈風(奔流)
4* [1]アテナの煌めく盾
4* [1]アレスの猛き槍
■アームズ (2)
2* [2]潮盈珠&潮乾珠
公認成績は3勝0敗。
青黒ビースト、青黒フリーゲ、青単ミネルヴァに勝てた。
Festa東京で使いたかったんだが、一身上の都合により不参加。
とりあえず、箸にも棒にも掛からぬデッキではなかったと一安心。
デッキ自体は3弾環境対応で前回から改築している。
デッキ自体は3弾環境対応で前回から改築している。
抜けたのは《ネメア》《キントキ》《レジスト》《ディスペル》。
入れたのは《ケリュネイア》《テセウス》《潮盈珠&潮乾珠》。
Sサイズの変更は単純に先攻の取り易さ向上のため。
Sサイズの変更は単純に先攻の取り易さ向上のため。
『俊足』がトリプルプラスで、《ヤマトタケル》ですら「A+++」になる。
このデッキでは『無敵』よりも大事な要素なので即決採用。
Mサイズの変更はシナジー外しとコスト軽減のため。
Mサイズの変更はシナジー外しとコスト軽減のため。
ビーストシナジーが無いのでレジェンドの隣に置いても無駄にならない。
『神速』は『動物愛』のようにコストも掛からないのでBP120安定。
後攻の際にはBP不足となるが、『猛攻』の打点はあるので即決採用。
4枚にしたのは自軍2手目のSMアタックが多い=M受けでMが枯渇対応。
『草薙ノ剣』→S受け、SMアタック→M受けが多かったので。
コードの変更はディフェンスを完全に諦めてアグレッシブにしたため。
コードの変更はディフェンスを完全に諦めてアグレッシブにしたため。
4ログあったら《烈風》撃ちたいし、5ログ残すの大変だし。
「奔流」の選択は難しい。3ログ《烈風》よりも「増強」の方が良いかも。
アームズは先ず使ってみたかったので2枚を投入。
アームズは先ず使ってみたかったので2枚を投入。
『加護』も非常に有効なのだが、『潮盈珠』の「増強」効果が有り難い。
『魂の絆』『共闘』『女装』『潮盈珠』の『草薙ノ剣』で160dmgを実現!
アビリティダメージは《金剛》や「覚醒」があるのでMサイズを狙い易い。
公認の最中も1度決められたので、思いの外に遠いコンボではないかと。
3弾環境は始まったばかりで、《夢の宴》や《レジスト》も少なくない。
3弾環境は始まったばかりで、《夢の宴》や《レジスト》も少なくない。
『草薙ノ剣』が決まり難くはなったけれど、相手デッキ中のカードは有限。
撃って撃たれて、また撃てば、そのうち通る。
相手の残ログを確認しつつ《烈風》も絡めて、HPを狙いたい。
逆に相手にする場合は、全力で敵軍の《ヤマトタケル》を倒したい。
逆に相手にする場合は、全力で敵軍の《ヤマトタケル》を倒したい。
HP:0側に居ようが、《ヘラクレス》が隣に居ようが、《デストロイ》!
擬似4回アタックできるデッキなので、早くブレイクしないとヤバイ。
まあ、3弾のスタートはヤマタケ抜きレジェンドや反響アポ矢だった。
まあ、3弾のスタートはヤマタケ抜きレジェンドや反響アポ矢だった。
他の衰弱絡みや神速などに押されて、見かけることが少なくなるかも?
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!