忍者ブログ
#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24日,25日と普通に出勤。去年同様のクルシミマス。
今週は忘年会もあったので、クタクタ。


さて、アペンド杯はリグーハンをゲットしていない。
精霊杯用デックも迷走を続け、先日も1勝が足りなかった。

聖杯混沌は、カグヤに敗北。
聖杯ニュークは、ソニアフォクシアデスブリ)に敗北。
土ドラゴンは、カグヤに敗北。
バランスは、深淵モーラ入りバランスに敗北。

あれ? カグヤに2度負けている?!

ってことで、メタを考えてみたが、思いつかない。
聖杯ニュークで1勝してはいるが、ヴィヴィアン型じゃない。
やはり、ヴィヴィアンを何とかしないとなぁ。


まあ、明日は無理せず、立川で宝鍵杯用のデックを使うかな?

PR
日曜の大会後、持っていった5デックを回した。
結果、白夜を配置し忘れて、白夜ウルフで負け。
他は、ジーグルーデ、土ドラゴン、新デック。

新デックは、明日使うつもり。間に合えば……。


最近は、紙の束が5デックほど眠っている。
今年中に公認とかで使えるよう調整したい。

あと、巷で有名なデックは組んでみたい。
スリーブだけは、買い溜めしてあるから。

さて、今月は、いくつの大会に出られるか?

各4ボックス購入。



ってことで、早速開封。



引けた極稀

《鬼飛びのマッコウ》
《紅河の炎帝ツァンレン》
《エクスマキナ》
《緑の風の王オベロン》
《鉄と鋼の王ゲパルト》
《風神ヴァーユ》
《スペリオル・ストーム・ドラゴン》
《過去を紡ぐ女神ウルド》
《現在を紡ぐ女神ベルダンディ》
《未来を紡ぐ女神スクルド》
《ダンデリオン》

《銀狐エレイン》を1枚も引けなかった。orz

引けたVF

《紅河の炎帝ツァンレン》
《緑の風の王オベロン》
《過去を紡ぐ女神ウルド》
《未来を紡ぐ女神スクルド》

ベルダンディのVFが引ければ、揃ったのに(汗

不足のカード

《鬼飛びのマッコウ》
《緑の風の王オベロン》
《風神ヴァーユ》
《過去を紡ぐ女神ウルド》
《未来を紡ぐ女神スクルド》
《銀狐エレイン》

《ファイナル・ファイア・ドラゴン》
《ユキフブキ》
《風巻く空の女神シフ》
1《プラテウム》
《髑髏使いネビロス》

ふっ、懐が……。


ノルンやフォクシアは兎も角、マッコウヴァーユは欲しい。
まあ、オベロンも、居れば居たで、エルフデックを組むかも。

さて、ベルダンディは、どうしたものか?
駅から5分かからないくらい。
こっちは往復で野口さんが飛ぶ。

昼からの大会ならば、来ても良いかな?
上尾駅から徒歩15分くらい。
駅から真っ直ぐジョナサンを右折からが長い。

片道の交通費だけで野口さんが消える。
気軽に行ける場所ではないなぁ。
電話予約可能なところだけは予約できた。

関東地方での開催は5箇所。しかし4日間。

11/13(土)16:00(16)アメドリ(横浜) 【当日のみ】
11/13(土)17:30(32)オーガ (大宮) 【店頭予約】

11/14(日)16:00(32)ゲマ  (秋葉原)【済み】

11/20(土)17:00(32)一刻館 (上尾) 【済み】

11/21(日)13:00(32)一刻館 (秋葉原)【済み】


注目すべきは11/13の2店舗。横浜は16時で、大宮は17時半。
横浜で0回戦敗退しても、湘南新宿ラインで、大宮に間に合う!?

いずれも1敗までなら通過の可能性がある今回のルール。
平日公認には出られない近況だが、どうなることやら。
モンスターコレクションTCGプレミアムアイテムボックス」の続き。
普段も使えるように、カミさんに改造してもらった。
さすがに、六芒星を付けたポーチは、目立ち過ぎ……。

使用したのは、100円ショップで購入したデニム風生地。


カバー部の六芒星マークを覆ったのが、この外観。


カバー部の根元からスッポリと生地が覆っている。


内側は纏り縫いにして、解れ難いように加工。

プレイマットの革も、こうして欲しかった……。

裏は、そのままだが、良さげかと。


1デック1ダイスケースに、ペン1つなら余裕。
デックを2つとなると厳しいかも。

折角なので、壊れるまで使わせてもらおう。
先日届いた「モンスターコレクションTCGプレミアムアイテムボックス」について。

月末は忙しそうだったので、楽天経由で購入した。
家計に貢献するため、ポイントが貯まるカミさんに頼んで(汗

大きさは、聖剣姫のスペシャルボックスと同じ。

中身は、盛りだくさん。

スペシャルカードにデック6つ分が入る箱。
デックケース、ダイスケースにダイスとマット。

スペシャルカードは、台紙に刺さっているせいで傷物。
反りは仕方がないとしても、明らかに潰されているのは酷いかと。

ダイスは素晴らしいと思うが、マットは微妙。
革はミシン波縫いよりも、かがり縫いや纏り縫いが良かった。
角などにある、突起装飾も、カードを傷つけるので宜しく無い。
マット自体の表面加工や厚みは、とても良いのだが。

カードとマットが使う側への考慮不足なのは非常に惜しい。
各種ケースは十分使えるし、ダイスも文句なしなので、次に期待したい。


っで、これがカミさんから私へのバースデイプレゼントになった。
ちなみに、今年カミさんが手に入れたバースデイプレゼントはPSP。
ちょっと安上がりにされた気がしなくもないが……。

月末のアペンドがあるから、結局2万くらい飛ぶんだけど。

寝坊→デック忘れる→会議延長がトリプって立川無理。
ってことで、トボトボ帰宅。土ドラゴン改築したのに。

明日は初めての久米川に行く予定。
歯医者を月曜にしたので、行けるはず。

まあ、終業間際の電話とかに拘束されなければだが……。

移転後は初となる進軍。
Webでは店頭予約のみとのこと。
到着後にキャンセル待ち予約。
順番は13人目。
電話予約もできたらしい?

予選0回戦の結果は敗退。
キャンセル12人目まで参加。
5人くらいが不戦敗。

通過組の参加は6名くらい。
無念……。


店舗は狭くなったが、綺麗。
24名のデュエルスペースもある。

月曜と土曜に公認大会がある。
池袋、良いとこ、一度はおいで?



2008.09.07
ブログ開設
携帯電話はコチラ
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:

■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ

■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。

■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。

■Twitter
 @shuu_tweets
ブログ内検索
最新コメント
[09/17 レオ]
[07/31 レオ]
[07/31 レオ]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
Twitter
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Copyright © [ ShuU's TCG Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]