#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■アルビオン調教師
2勝0敗
■土ドラゴン
9勝6敗
■冥犬使いメディア
1勝2敗
■大怪獣
2勝8敗
■ザッハーク
0勝3敗
合計:14勝19敗(勝率42.4%)↓
ランブルを除けば、勝率52.2%↑なのだが……負け越し過ぎ。
「アルビオン調教師」は、アルビオン以外が優秀との噂。
「土ドラゴン」は、1勝が足りない病で破棄されまくり。
「冥犬使いメディア」は、パーティさえ揃えば最強っぽい。
「大怪獣」は、戦略は素晴らしいが戦術が運ゲー。
「ザッハーク」は、課題が多過ぎて困惑中。
来月は Stage2 最後のパワーアップカードセットが発売される。
未だ未だ試したいデックがあるのだが、どれも煮詰まらない。
まあ、紙の束かも知れないが、使ってみて公開したい。
きっと誰かが煮詰めてくれるはず!(ぉ
2勝0敗
■土ドラゴン
9勝6敗
■冥犬使いメディア
1勝2敗
■大怪獣
2勝8敗
■ザッハーク
0勝3敗
合計:14勝19敗(勝率42.4%)↓
ランブルを除けば、勝率52.2%↑なのだが……負け越し過ぎ。
「アルビオン調教師」は、アルビオン以外が優秀との噂。
「土ドラゴン」は、1勝が足りない病で破棄されまくり。
「冥犬使いメディア」は、パーティさえ揃えば最強っぽい。
「大怪獣」は、戦略は素晴らしいが戦術が運ゲー。
「ザッハーク」は、課題が多過ぎて困惑中。
来月は Stage2 最後のパワーアップカードセットが発売される。
未だ未だ試したいデックがあるのだが、どれも煮詰まらない。
まあ、紙の束かも知れないが、使ってみて公開したい。
きっと誰かが煮詰めてくれるはず!(ぉ
PR
ちょっと心亡くし中で公認大会に出られない週間。
土曜も仕事だし、日曜こそは自転車を走らせたい(違
っで、いろいろ人のデックを MCDB に入力しては弄る今日この頃。
「少しのことにも、先達はあらまほしきことなり」(何
そんなこんなでネタを発見。
[敵本]横の代理地形に《原子のヘソ》
→《アビス・ハウンド》特殊進軍!
→即時召喚《ヨルムンガルド》……Σ( ̄□ ̄;)
対抗されても良いから《ウォー・ドラム》を撃ちたいw
アホなこと考えないで、カード整理とデック整理&構築せんとなぁ。
土曜も仕事だし、日曜こそは自転車を走らせたい(違
っで、いろいろ人のデックを MCDB に入力しては弄る今日この頃。
「少しのことにも、先達はあらまほしきことなり」(何
そんなこんなでネタを発見。
[敵本]横の代理地形に《原子のヘソ》
→《アビス・ハウンド》特殊進軍!
→即時召喚《ヨルムンガルド》……Σ( ̄□ ̄;)
対抗されても良いから《ウォー・ドラム》を撃ちたいw
アホなこと考えないで、カード整理とデック整理&構築せんとなぁ。
■指輪スケグル
1勝0敗
■夢魔ダンデリオン
1勝0敗
■聖杯ニューク
1勝0敗
■水土風バランス
2勝1敗
■精霊杯土ドラゴン
2勝1敗
■聖晶カウンター
2勝1敗
■聖杯混沌
2勝1敗
■精霊杯ニューク
1勝2敗
■道ケンタウロス
1勝2敗
■土ドラゴン
1勝3敗
■ツァンレン
1勝3敗
合計:15勝14敗(勝率51.7%)↑
勝率は上がっているが、不戦勝もカウントしているので微妙。
何せ3回も不戦勝があるなんて、もったいない(涙
成績は基本的に精霊杯ばかりの結果で、公認は僅か。
宝鍵杯は1回。プロモは1枚コンプで十分ということで。
それにしても11デックとは、類似があるとは言え多い。
まあ、勝ち切れない精霊杯が原因なのだが。
来月の精霊杯は2,3回出られるかどうか。
デックを調整して何とかSPリグーハンを1枚は手に入れたい。
1勝0敗
■夢魔ダンデリオン
1勝0敗
■聖杯ニューク
1勝0敗
■水土風バランス
2勝1敗
■精霊杯土ドラゴン
2勝1敗
■聖晶カウンター
2勝1敗
■聖杯混沌
2勝1敗
■精霊杯ニューク
1勝2敗
■道ケンタウロス
1勝2敗
■土ドラゴン
1勝3敗
■ツァンレン
1勝3敗
合計:15勝14敗(勝率51.7%)↑
勝率は上がっているが、不戦勝もカウントしているので微妙。
何せ3回も不戦勝があるなんて、もったいない(涙
成績は基本的に精霊杯ばかりの結果で、公認は僅か。
宝鍵杯は1回。プロモは1枚コンプで十分ということで。
それにしても11デックとは、類似があるとは言え多い。
まあ、勝ち切れない精霊杯が原因なのだが。
来月の精霊杯は2,3回出られるかどうか。
デックを調整して何とかSPリグーハンを1枚は手に入れたい。
■ジーグルーデ
2勝1敗
■白夜ウルフ
6勝6敗
■バードマン
3勝3敗
■土ドラゴン
9勝12敗
合計:20勝22敗(勝率47.6%)↓
予選とランブルファイトで、対戦数は40オーバー。
ランブルファイトで負け過ぎたのが原因?
内容としては、相変わらずの中級ぶり。
土ドラゴンが不遇なのもあるかも知れない……訳は無い。
単純な話、他のデックでも中級なんだから。orz
さて、師走は、のんびり過ごすとしようか。
2勝1敗
■白夜ウルフ
6勝6敗
■バードマン
3勝3敗
■土ドラゴン
9勝12敗
合計:20勝22敗(勝率47.6%)↓
予選とランブルファイトで、対戦数は40オーバー。
ランブルファイトで負け過ぎたのが原因?
内容としては、相変わらずの中級ぶり。
土ドラゴンが不遇なのもあるかも知れない……訳は無い。
単純な話、他のデックでも中級なんだから。orz
さて、師走は、のんびり過ごすとしようか。
平日も忙し師走。定時退社日くらいはモンコレしたい今日この頃。
さて、去年に続いて、アペンド発売記念大会が限定構築で開催される。
前回は最低10枚だったのに、今回は5枚でOKとユルユル。
でも、普通に考えると、アペンドでの新規&強化デックが主流?
■精霊杯
・ラヴァー(耐性:火炎)
・ソニア(オーガ)
・火バーン(FFD&エクスプロージョン)
・歌姫(プラント)
・土バランス(エルフ)
・土アイテム(ドワーフ)
・ネビロス(コモン&ホラー・ドローン)
・リリス(モーラ&ダンデリオン)
・重アイテム(カグヤ&大戦鎚)
など。
■宝鍵杯
・アクアリウム(ウォーフォーク&フリーズ・ブラッド)
・ダゴン(ダンダーン&フリーズ・ブラッド)
・水バランス(園庭守護隊&巨蟹戦車隊)
・道ケンタウロス(伝令隊&キングリ)
・バードマン(攻撃隊長&飛行船隊)
・風バランス(ユキダルマン&ヴァーユ)
・吹雪(ユキフブキ&フロスト・ジャイアント)
・風スペル(シフ&SSD)
・聖晶(ミラー各種&カレイド・スコープ)
・ジャッジメント(アルト・フレック&スクルド)
・重スペル(ウルド&ミスター・ジェントル)
など。
しかし、実際は、シャチやボダ、メディア選択も余裕の状態。
上手くやれば、白夜ウルフも余裕の構築可?!
土ドラゴンだって、炎帝&守護神やカメ&テレポートで……。
アペンド発売記念大会も、全国の続きになりそうな予感。
まあ、私は一発デック使って、フリプレで遊ぼうかと……。
5枚じゃなくて、5種類ならば、多少は縛れたかも知れないのに。
とりあえず、各1枚ずつは、上位賞を集めよう。
さて、去年に続いて、アペンド発売記念大会が限定構築で開催される。
前回は最低10枚だったのに、今回は5枚でOKとユルユル。
でも、普通に考えると、アペンドでの新規&強化デックが主流?
■精霊杯
・ラヴァー(耐性:火炎)
・ソニア(オーガ)
・火バーン(FFD&エクスプロージョン)
・歌姫(プラント)
・土バランス(エルフ)
・土アイテム(ドワーフ)
・ネビロス(コモン&ホラー・ドローン)
・リリス(モーラ&ダンデリオン)
・重アイテム(カグヤ&大戦鎚)
など。
■宝鍵杯
・アクアリウム(ウォーフォーク&フリーズ・ブラッド)
・ダゴン(ダンダーン&フリーズ・ブラッド)
・水バランス(園庭守護隊&巨蟹戦車隊)
・道ケンタウロス(伝令隊&キングリ)
・バードマン(攻撃隊長&飛行船隊)
・風バランス(ユキダルマン&ヴァーユ)
・吹雪(ユキフブキ&フロスト・ジャイアント)
・風スペル(シフ&SSD)
・聖晶(ミラー各種&カレイド・スコープ)
・ジャッジメント(アルト・フレック&スクルド)
・重スペル(ウルド&ミスター・ジェントル)
など。
しかし、実際は、シャチやボダ、メディア選択も余裕の状態。
上手くやれば、白夜ウルフも余裕の構築可?!
土ドラゴンだって、炎帝&守護神やカメ&テレポートで……。
アペンド発売記念大会も、全国の続きになりそうな予感。
まあ、私は一発デック使って、フリプレで遊ぼうかと……。
5枚じゃなくて、5種類ならば、多少は縛れたかも知れないのに。
とりあえず、各1枚ずつは、上位賞を集めよう。
■バードマン
10勝9敗
■土ドラゴン
4勝5敗
■シャチミノタウロス
2勝1敗
合計:16勝15敗(勝率51.6%)↑
勝率は巻き返したものの、依然5割チョイ。
遠征などで懐寒く、大会参加数は8つ。
いや~、シャチオズボーに負けまくった。
トップメタに負け続けては、予選突破は夢のまた夢。
来月からは気合を入れ直して頑張ろう。
10勝9敗
■土ドラゴン
4勝5敗
■シャチミノタウロス
2勝1敗
合計:16勝15敗(勝率51.6%)↑
勝率は巻き返したものの、依然5割チョイ。
遠征などで懐寒く、大会参加数は8つ。
いや~、シャチオズボーに負けまくった。
トップメタに負け続けては、予選突破は夢のまた夢。
来月からは気合を入れ直して頑張ろう。
主に小型ユニットで先攻取って殴り通すデック。
現環境では、いろいろな先攻ウィニーがある。
《欲深き皇帝》《オーク鉄馬兵団》《牛頭鬼の戦斧使い》で、
イニシアチブ+3,攻撃力16。
《サイレント・ファング》《銀狼カリスト》《銀狼カリスト》
《狼王ホワイトファング》で、
イニシアチブ+17,攻撃力17。
《バードマン攻撃隊長》《バードマン疾風隊》
《バードマン偵察隊》《バードマン飛行船隊》で、
イニシアチブ+6~9,攻撃力10。
《ニーベルング神獣調教師》《クラウド・ペガサス》
《パール・ユニコーン》《ピュア・ユニコーン》で、
イニシアチブ+0~6,攻撃力13~18。
イニシアチブ決定タイミングに動かないこと前提ならば、
圧倒的にウルフが有利。次点が大差でバードマン。
モンスターは、宣言が必要だし、上限も微妙。
攻撃力も宣言無しならウルフがトップ。次点が僅差でオーク。
宣言挟めばモンスター最強だが、バードマンはパッとしない。
ってことで《白夜の空》を採用するならウルフが一番。
イニシアチブは乏しいが、攻撃力は高いので、オークが二番か?
また、バードマンは特殊能力で、モンスターはスペルが必須。
《トンネル》よりは《地平線》の方が良いのかも知れない。
それぞれ、装備品を選択したり、6レベルを積んだりするから。
シャチオズボーに出張する《欲深き皇帝》。
白夜ウルフのメインとなる《銀狼カリスト》。
ジーグルーデに必須状態の《ニーベルング神獣調教師》。
疾風隊長が他所に出張する《バードマン攻撃隊長》。
いずれも予選を突破しているようなので、メタるべきかと。
まあ、私はメディアが2枚しか無いので、困っているのだが。
現環境では、いろいろな先攻ウィニーがある。
《欲深き皇帝》《オーク鉄馬兵団》《牛頭鬼の戦斧使い》で、
イニシアチブ+3,攻撃力16。
《サイレント・ファング》《銀狼カリスト》《銀狼カリスト》
《狼王ホワイトファング》で、
イニシアチブ+17,攻撃力17。
《バードマン攻撃隊長》《バードマン疾風隊》
《バードマン偵察隊》《バードマン飛行船隊》で、
イニシアチブ+6~9,攻撃力10。
《ニーベルング神獣調教師》《クラウド・ペガサス》
《パール・ユニコーン》《ピュア・ユニコーン》で、
イニシアチブ+0~6,攻撃力13~18。
イニシアチブ決定タイミングに動かないこと前提ならば、
圧倒的にウルフが有利。次点が大差でバードマン。
モンスターは、宣言が必要だし、上限も微妙。
攻撃力も宣言無しならウルフがトップ。次点が僅差でオーク。
宣言挟めばモンスター最強だが、バードマンはパッとしない。
ってことで《白夜の空》を採用するならウルフが一番。
イニシアチブは乏しいが、攻撃力は高いので、オークが二番か?
また、バードマンは特殊能力で、モンスターはスペルが必須。
《トンネル》よりは《地平線》の方が良いのかも知れない。
それぞれ、装備品を選択したり、6レベルを積んだりするから。
シャチオズボーに出張する《欲深き皇帝》。
白夜ウルフのメインとなる《銀狼カリスト》。
ジーグルーデに必須状態の《ニーベルング神獣調教師》。
疾風隊長が他所に出張する《バードマン攻撃隊長》。
いずれも予選を突破しているようなので、メタるべきかと。
まあ、私はメディアが2枚しか無いので、困っているのだが。
■ボダ歌姫
3勝1敗
■バードマン
2勝1敗
■ 白夜
4勝5敗
■エカテリーナ
2勝4敗
■風聖魔コンビニドラゴン
2勝5敗
■ボダ髑髏
1勝3敗
■ブードラ
1勝2敗
■土ドラゴン
1勝5敗1分
合計:16勝21敗1分(勝率42.1%)↓
予選の空気に呑まれたせいか、5割を切る勝率。orz
ドラゴン含みのデックが散々過ぎ……。
「歌姫」は使い易いからとして、「バードマン」はなんとも。
予選での「 白夜 」と「ボダ髑髏」は、抜けてないからなぁ。
胃に穴が開く前に、早く予選を突破して、肩の荷を下ろしたいが。
3勝1敗
■バードマン
2勝1敗
■ 白夜
4勝5敗
■エカテリーナ
2勝4敗
■風聖魔コンビニドラゴン
2勝5敗
■ボダ髑髏
1勝3敗
■ブードラ
1勝2敗
■土ドラゴン
1勝5敗1分
合計:16勝21敗1分(勝率42.1%)↓
予選の空気に呑まれたせいか、5割を切る勝率。orz
ドラゴン含みのデックが散々過ぎ……。
「歌姫」は使い易いからとして、「バードマン」はなんとも。
予選での「 白夜 」と「ボダ髑髏」は、抜けてないからなぁ。
胃に穴が開く前に、早く予選を突破して、肩の荷を下ろしたいが。
■ブードラ&シールド
4勝0敗
■土ドラゴン
3勝3敗1分
■風魔コンビニドラゴン
3勝2敗
■火水聖エカテリーナ
1勝1敗
■水土風歌姫
1勝1敗
■Dドラゴン
0勝2敗
合計:12勝9敗1分(勝率54.5%)↓
それなりにフリープレイはしたが、公式記録は少ない。
やはり30戦くらいはしたいところ。
良く分からないのは、ブードラ&シールドでの無敗……。
普段の勝率は、デック構築力が欠けているからなのか?
引き運とプレイングは悪くない方だと思いたいが……。
さて、9月からは予選が始まっている。
本選の日時も場所も分からないが、今年は出たいなぁ。
4勝0敗
■土ドラゴン
3勝3敗1分
■風魔コンビニドラゴン
3勝2敗
■火水聖エカテリーナ
1勝1敗
■水土風歌姫
1勝1敗
■Dドラゴン
0勝2敗
合計:12勝9敗1分(勝率54.5%)↓
それなりにフリープレイはしたが、公式記録は少ない。
やはり30戦くらいはしたいところ。
良く分からないのは、ブードラ&シールドでの無敗……。
普段の勝率は、デック構築力が欠けているからなのか?
引き運とプレイングは悪くない方だと思いたいが……。
さて、9月からは予選が始まっている。
本選の日時も場所も分からないが、今年は出たいなぁ。
伏龍殿でデックを組んでみようとカード整理をしつつ考えた。
■バード
《輪廻鳥》0枚。orz
《モーニング・グローリー》1枚。orz
■ミノタウロス
《オズボーの迷宮攻撃兵》0枚。orz
《迷宮王オズボー》0枚。orz
■クリムゾン
《クリムゾン・シューター》1枚。orz
■火水スペル
《血湧竜エカテリーナ》0枚。orz
■ギルマン
《ギルマン重甲船団長》0枚。orz
《キャプテン・ホッチ》1枚。orz
■スキュラ
《黒蛇姫メリッサ》3枚!
《白蛇姫アンドロメダ》1枚。orz
《ヴァンパイアソーン》0枚。orz
■重装備錬金弾
《白霧の驍将ガトー》0枚。orz
■水土聖アクアリウム
《翡翠魚マカラ》0枚。orz
■土風エルフ&プラント
《妖精姫グネヴィア》2枚。orz
《妖精騎士ランスロット》1枚。orz
■土バランス
《マグネティック・レディ》1枚。orz
《マッドマックス》1枚。orz
■土魔ザッハーク
《神面蛇ヴァースキ》2枚。orz
《ザッハークの独眼蛇》2枚。orz
■土聖マグダラ
《大蜘蛛マグダラ》3枚!
《土蜘蛛のアルケミスト》2枚。orz
《フォトン・ウェブ》0枚。orz
■バードマン
《疾風隊長ソニックホーク》0枚。orz
■吹雪バランス
《テンペスト・スレイヴ》2枚。orz
《イエティ》1枚。orz
《雪姫エーデルワイス》0枚。orz
■聖晶
《クォーツ・ビースト》11枚!
他「タイプ:聖晶」新規0種。orz
■ナラシンハ
《神獣ナラシンハ》3枚!
《バステト雷獣士団》0枚。orz
■エヴァ
《獅子心騎士エヴァ》1枚。orz
《獅子姫レオーネ》1枚。orz
■ミネルヴァ
《極光のセレネ》2枚。
《ミネルヴァ極光騎士団》1枚。orz
■ダークエルフ
《邪眼の女帝エレクトラ》0枚。orz
《隻眼の皇太子ネモ》0枚。orz
《魔眼将アルール》0枚。orz
■アンデッド
《マミー・マミー》1枚。orz
《蝙蝠王ヴァンデミオン》1枚。orz
《ファントム・クィーン》2枚。
■フォクシア
《フォクシアの唇寄師》2枚。orz
《妖狐ヴァッセル》1枚。orz
《ボディ・ポゼッション》1枚。orz
■大怪獣
《裏魔法陣「海」》1枚。orz
《神の箱舟》1枚。orz
っということで、新デックが出来ないので所沢は敬遠。
ここまで微妙に足りないカードあるとは……。
ちなみに《ペリの幻想~》は3枚ずつある。
まあ、攻撃力が無い多色重スペルは苦手なのだが。
とりあえず、明日からも財布の減量が進みそうだ。orz
■バード
《輪廻鳥》0枚。orz
《モーニング・グローリー》1枚。orz
■ミノタウロス
《オズボーの迷宮攻撃兵》0枚。orz
《迷宮王オズボー》0枚。orz
■クリムゾン
《クリムゾン・シューター》1枚。orz
■火水スペル
《血湧竜エカテリーナ》0枚。orz
■ギルマン
《ギルマン重甲船団長》0枚。orz
《キャプテン・ホッチ》1枚。orz
■スキュラ
《黒蛇姫メリッサ》3枚!
《白蛇姫アンドロメダ》1枚。orz
《ヴァンパイアソーン》0枚。orz
■重装備錬金弾
《白霧の驍将ガトー》0枚。orz
■水土聖アクアリウム
《翡翠魚マカラ》0枚。orz
■土風エルフ&プラント
《妖精姫グネヴィア》2枚。orz
《妖精騎士ランスロット》1枚。orz
■土バランス
《マグネティック・レディ》1枚。orz
《マッドマックス》1枚。orz
■土魔ザッハーク
《神面蛇ヴァースキ》2枚。orz
《ザッハークの独眼蛇》2枚。orz
■土聖マグダラ
《大蜘蛛マグダラ》3枚!
《土蜘蛛のアルケミスト》2枚。orz
《フォトン・ウェブ》0枚。orz
■バードマン
《疾風隊長ソニックホーク》0枚。orz
■吹雪バランス
《テンペスト・スレイヴ》2枚。orz
《イエティ》1枚。orz
《雪姫エーデルワイス》0枚。orz
■聖晶
《クォーツ・ビースト》11枚!
他「タイプ:聖晶」新規0種。orz
■ナラシンハ
《神獣ナラシンハ》3枚!
《バステト雷獣士団》0枚。orz
■エヴァ
《獅子心騎士エヴァ》1枚。orz
《獅子姫レオーネ》1枚。orz
■ミネルヴァ
《極光のセレネ》2枚。
《ミネルヴァ極光騎士団》1枚。orz
■ダークエルフ
《邪眼の女帝エレクトラ》0枚。orz
《隻眼の皇太子ネモ》0枚。orz
《魔眼将アルール》0枚。orz
■アンデッド
《マミー・マミー》1枚。orz
《蝙蝠王ヴァンデミオン》1枚。orz
《ファントム・クィーン》2枚。
■フォクシア
《フォクシアの唇寄師》2枚。orz
《妖狐ヴァッセル》1枚。orz
《ボディ・ポゼッション》1枚。orz
■大怪獣
《裏魔法陣「海」》1枚。orz
《神の箱舟》1枚。orz
っということで、新デックが出来ないので所沢は敬遠。
ここまで微妙に足りないカードあるとは……。
ちなみに《ペリの幻想~》は3枚ずつある。
まあ、攻撃力が無い多色重スペルは苦手なのだが。
とりあえず、明日からも財布の減量が進みそうだ。orz
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!