#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トーナメンターばかりが寄稿している某ブログを参考に。
■「白夜ウルフ」「シャチ」「メディア」
前環境までと変わらぬ顔ぶれ。
「白夜ウルフ」は、実績ありまくり。
「シャチ」は、抜群の安定感。
「メディア」は、ナチュさえ無ければ……。
出現頻度は頻繁で、トーナメント級。
■「指輪バードマン」「錬金バードマン」「錬金ドワーフ」
前環境からの強化が著しい感じ。
「指輪バードマン」は、抜群の爆発力。
「錬金バードマン」は、対抗不可が勝負。
「錬金ドワーフ」は、殴り合いに強い。
出現頻度は並だが、4回戦ならば1つは当たるくらい。
■「ケートゥ」「コアトル」「火風」
今環境からの新しいデック。
「ケートゥ」って何?! たぶんセイクリ系だろうとは思うが。
「コアトル」は、重スペルデックの筆頭。
「火風」は、奇数型か偶数型か分からないが、キリン怖い。
出現頻度は稀。ってか、「ケートゥ」は当たりたくないw
ちなみに「土ドラゴン」の出現頻度は極稀……どころかVF級、サイン級か?
氷晶妃や死の女神に破棄無双されるようじゃ地雷にすら……。
そろそろ予選は中盤なのだが、公式に傾向とか出て欲しいなぁ。
■「白夜ウルフ」「シャチ」「メディア」
前環境までと変わらぬ顔ぶれ。
「白夜ウルフ」は、実績ありまくり。
「シャチ」は、抜群の安定感。
「メディア」は、ナチュさえ無ければ……。
出現頻度は頻繁で、トーナメント級。
■「指輪バードマン」「錬金バードマン」「錬金ドワーフ」
前環境からの強化が著しい感じ。
「指輪バードマン」は、抜群の爆発力。
「錬金バードマン」は、対抗不可が勝負。
「錬金ドワーフ」は、殴り合いに強い。
出現頻度は並だが、4回戦ならば1つは当たるくらい。
■「ケートゥ」「コアトル」「火風」
今環境からの新しいデック。
「ケートゥ」って何?! たぶんセイクリ系だろうとは思うが。
「コアトル」は、重スペルデックの筆頭。
「火風」は、奇数型か偶数型か分からないが、キリン怖い。
出現頻度は稀。ってか、「ケートゥ」は当たりたくないw
ちなみに「土ドラゴン」の出現頻度は極稀……どころかVF級、サイン級か?
氷晶妃や死の女神に破棄無双されるようじゃ地雷にすら……。
そろそろ予選は中盤なのだが、公式に傾向とか出て欲しいなぁ。
PR
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!