#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン」デック。
参加者は3名。総当り2回戦。
強風のため、往復600円で鉄道進軍。
べっ、別に肉体的に自転車進軍が辛くなったわけじゃ……。
第1回戦:ヘルボーン【ハト氏】
本陣陥落勝ち。
《暗黒卿ギュンター》と《夢魔の王姫リリス》が主軸?
敵軍はHサイクロプスからスタート。
しかし、早々にギュンターを出してくる。
自軍は[自2]に洞窟配置して、紅帝竜と石竜で支配。
そこに、ギュンターが攻めて来る。
ドラムを打ち消され、敵軍先攻でミスフォ
→紅帝竜からピット→対抗なし
→石竜からSカーテン:紅帝竜→対抗無し
→紅帝竜から石竜にSカーテン→対抗無し
→Aアーマー:紅帝竜。手札1枚を残す。
敵軍攻撃は防御力14点の紅帝竜で無問題。
反撃の素殴り20点で撃破し、防衛成功。
その後は[敵1]から迂回したエンプレスで[敵本]攻め。
Hジャッカル、モーラ、暗黒司祭に対し、即時は用心棒。
イニシアチブ先攻で、先攻攻撃→陰鬱な夢:用心棒
→超重力→暗黒司祭からリザレク:暗黒司祭。
暗黒司祭だけが残り、後攻攻撃→ペトリで、陥落勝ち。
第2回戦:ミネルヴァガーディアン【tm正氏】
本陣陥落勝ち。
《コアトル》と《ミネルヴァの極光騎士団》が主軸?
英雄皆無で、4レベルガーディアンが頑張る感じ。
序盤の立ち上がりが悪く、地竜が極光騎士団らと単騎防衛戦。
イニシアチブ後攻で、Dバニッシュ7点はSカーテン。
攻撃7点はAフェンス2枠でマーキュ共々止める。
反撃15点はGララバイされるが、防衛は成功。
その後、[敵2]を[自本]石竜の地中移動で攻めると同時。
イニシアチブ対抗が来なかったので、[敵1]も攻めたら同時。
手札調整したらWドラム2枚、Sカーテン2枚が来る。
敵軍は場を整えるのみで攻めて来なかったため、[敵本]攻め。
スピキュ2体に石竜とマガレ。
同時には成らず、マガレからWドラム→輝きの噴出:マガレ
→石竜からWドラム→輝きの噴出:石竜
→対抗無し→Cフラッド:石竜
→Sカーテン:石竜、同時攻撃となり、陥落勝ち。
2勝0敗の20点で優勝。
副賞パックからは特に何も……。
ヘルボーンはギュンター以外が頑張れないと厳しい。
しかも基本的に先攻を取らないと駄目なユニットが多い。
アンデッド繋がりのリリスは有りだと思う。
ミネルヴァガーディアンは、地味にガーディアンが強い。
35デックや24デックだと、能力が刺さりまくる。
実は5点な閃光ダメージなので、デトホも有効。
まあ、オーロラ・フィールド的には、入らないが。
残す経験値を積む機会は、土曜の立川と日曜の南与野。
ヒタスラ使い込んで、勝ちパターンを脳裏に焼き付けたい。
参加者は3名。総当り2回戦。
強風のため、往復600円で鉄道進軍。
べっ、別に肉体的に自転車進軍が辛くなったわけじゃ……。
第1回戦:ヘルボーン【ハト氏】
本陣陥落勝ち。
《暗黒卿ギュンター》と《夢魔の王姫リリス》が主軸?
敵軍はHサイクロプスからスタート。
しかし、早々にギュンターを出してくる。
自軍は[自2]に洞窟配置して、紅帝竜と石竜で支配。
そこに、ギュンターが攻めて来る。
ドラムを打ち消され、敵軍先攻でミスフォ
→紅帝竜からピット→対抗なし
→石竜からSカーテン:紅帝竜→対抗無し
→紅帝竜から石竜にSカーテン→対抗無し
→Aアーマー:紅帝竜。手札1枚を残す。
敵軍攻撃は防御力14点の紅帝竜で無問題。
反撃の素殴り20点で撃破し、防衛成功。
その後は[敵1]から迂回したエンプレスで[敵本]攻め。
Hジャッカル、モーラ、暗黒司祭に対し、即時は用心棒。
イニシアチブ先攻で、先攻攻撃→陰鬱な夢:用心棒
→超重力→暗黒司祭からリザレク:暗黒司祭。
暗黒司祭だけが残り、後攻攻撃→ペトリで、陥落勝ち。
第2回戦:ミネルヴァガーディアン【tm正氏】
本陣陥落勝ち。
《コアトル》と《ミネルヴァの極光騎士団》が主軸?
英雄皆無で、4レベルガーディアンが頑張る感じ。
序盤の立ち上がりが悪く、地竜が極光騎士団らと単騎防衛戦。
イニシアチブ後攻で、Dバニッシュ7点はSカーテン。
攻撃7点はAフェンス2枠でマーキュ共々止める。
反撃15点はGララバイされるが、防衛は成功。
その後、[敵2]を[自本]石竜の地中移動で攻めると同時。
イニシアチブ対抗が来なかったので、[敵1]も攻めたら同時。
手札調整したらWドラム2枚、Sカーテン2枚が来る。
敵軍は場を整えるのみで攻めて来なかったため、[敵本]攻め。
スピキュ2体に石竜とマガレ。
同時には成らず、マガレからWドラム→輝きの噴出:マガレ
→石竜からWドラム→輝きの噴出:石竜
→対抗無し→Cフラッド:石竜
→Sカーテン:石竜、同時攻撃となり、陥落勝ち。
2勝0敗の20点で優勝。
副賞パックからは特に何も……。
ヘルボーンはギュンター以外が頑張れないと厳しい。
しかも基本的に先攻を取らないと駄目なユニットが多い。
アンデッド繋がりのリリスは有りだと思う。
ミネルヴァガーディアンは、地味にガーディアンが強い。
35デックや24デックだと、能力が刺さりまくる。
実は5点な閃光ダメージなので、デトホも有効。
まあ、オーロラ・フィールド的には、入らないが。
残す経験値を積む機会は、土曜の立川と日曜の南与野。
ヒタスラ使い込んで、勝ちパターンを脳裏に焼き付けたい。
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!