[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
付け焼刃のデックではあるものの、行って来た公式大会。
会場に着いた早々、雷鳴轟く豪雨が発生。波乱の予感が匂う。
さて、集まったのは13名。大会内容はスイスドロー4回戦。
奇数なので余りが出る今回。第1回戦の余りは私
そこで、懐不足で参加できなかったという観覧者とフリープレイ。
気楽に楽しく過ごしたためか、内容は記憶に無く……。
結果的には、双方ユニット展開を進めたところで時間切れ。
今回のデックでも、十分にユニット展開ができると判明。
続いて初戦となる2回戦。
序盤、敵軍領土2へ《妖精の輪》が置かれ、アドバンテージを取られる。
っが、一呼吸置いて《吹き抜ける風》により、強制1枚破棄でイーブン。
こっちは相棒の《アース・ドラゴン》を引けずに攻め手に欠く。
中盤になると、ジワリと横を進んできた《エンシェント・ノーチラス》が自軍領土6に!
何とか引いた《アース・ドラゴン》を代理地形で展開して、30分の合図。
終盤《サキュバス》《ワイト》のコンボで《エンシェント・ノーチラス》を撃破。
最後は《アース・ドラゴン》と《エルフ森林警備隊》か何かで敵本陣へ。
先攻を取ってしまったものの《竜宮姫アリアオロ》を《封印の札》で突破し、初勝利3点。
水主体の《ナーガ》《ポインズン・トード》デックだったらしいが、事故っていたらしい。
勘を取り戻しつつ3回戦。
ここで勝てば優勝決定戦なのですが、手札に《ワイト》のみでスタート。
何とか《妖精の輪》で上限7枚にしても、手札にはユニットが1、2体。
その間に、相手の方は本陣間を《トンネル》2枚で埋める!
《雷鳴の舞姫ライカ》や《風鳴姫シルジア》が現れる風デックにビクビク。
手札事故が修復され始め、《アース・ドラゴン》を引くも《ステルス・スナイパー》で焼死。
《トンネル》や《風鳴姫シルジア》は、《ドワーフ神官戦士団》や《封印の札》で何とか対処。
それでも中盤は《セイレーン》が迂回してくるなど泣きたくなる現状。
最終的には《ステルス・スナイパー》らに攻め入られ、プレイングミスで敗退。
何を考えたのか《ヒュプノシス》を《セイレーン》にうち、対抗で撃沈。
対抗連鎖が今一思い出せていない老兵状態だった。
せめて勝ち越しで終わりたい4回戦。
《アーマーン~》が入っていたのは覚えているが、既に疲労困憊。
手札も事故って、やる気はともかく「やれる気がしない」。
さらに、すべて分かっているからこそなのだろうが、行動が早い。
すんごい早口だったり、無宣言であったりして、こっちがパニック。
何が何だか分からない間に、本陣陥落電車道。
ちゃんと自分のペースで、きっちりやれないと、こりゃ駄目だ。
結果、1勝2敗と負け越したが、参加賞のパズスは貰えた。
プレイングの問題が大きいのだろうが、もう少しデックも弄ろうと思う。
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!