#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン火タッチ風入り」デック。
参加者は5名。スイスドロー3回戦。
第1回戦:指輪髑髏聖杯ニューク
くろこげ氏 本陣陥落勝ち
序盤から《ニューク・ゴーレム》が登場。
しかも《虹のつまった指輪》と《虹を受ける聖杯》装備……。
[自2]に攻め込まれるが《オリハルコン・トータス》が頑張る。
「□甲羅結界」と《サンド・カーテン》で能力に耐え、防御7点で受ける。
《ホブゴブリン用心棒》の「×用心棒」もあって、電車道をロック。
こちらは[自1]に《ストーン・バジリスク》が展開を始める。
《髑髏の騎士》と《パリゼット》に立ちはだかれて敵軍領土へ進めない。
《シャドウ・ストーカー》ってどんだけ振りに出会っただろう……。
中盤は[自1]と[敵3]で一進一退、[自2]と[敵2]で睨み合い。
打開のため[自3]から《妖精の輪》《地平線》《踏みしめる音》を連続配置。
《アース・ドラゴン》が[敵4]へ怪しい移動で初リーチ。
あちらも《ブレイン・シェーカー》で[敵本]を固め、攻めることが出来ない。
[敵6]の輪を地平線が精一杯。
結局、トータスを突破され、ニュークに乗り込まれる。
さすがに《ティンダー・ストライク》だけとか、2対抗じゃ厳しい。
そして本陣はストバジ他《マーガレット》と《ブルーベル》で受ける。
対抗負けしそうだったが、ど神降臨!
楽にはなったが、髑髏カウンターが落とせない。
敵軍は山札引ききり[敵6]を開けたので踏みしめに張替える。
本陣から《マグネティック・エンプレス》でリーチ2つ。
[自2]にブルベ2体の[自本]にストバジ。
次ターン、[自1]へ髑髏パーティが来るが、歩行でリーチかからず。
こちら山札引ききって[敵1]にブルベ2体とストバジで判定勝ち確定。
やるだけやろうってことで、エンプレスを[敵本]へ。
自軍即時は用心棒で、敵軍はブレイン、髑髏、パリ。
目算の結果、打点が通ることを確認して、ドウジコウゲキ。
基本攻撃力と防御力は、本当に大事。
第2回戦:土風魔スペル
コマ氏 本陣陥落勝ち
《花園の歌姫》《ドライアド》に《ウミゴロウ》が出てくる。
[敵4]に輪で、常にウミゴロウが誰も居ない地形を睨む。
こちらはストバジとマガレで前進。
すると[敵2]の歌姫に《スワンプ・ヒドラ》を召喚される。
行かなきゃ来られるので前進。
先攻取りたいなぁ~っと思っていたら、ど神降臨!
[敵1]に踏みしめで後続のアースとマガレを進め[自2]に用心棒。
エンプレスを召喚して、ウミゴロウを確認。
自軍ターンにアースでウミゴロウを倒し、エンプレス[敵1]へ。
しかし敵軍ターンに《タイダルウェイヴ》でアースが流される。orz
さらに《デスブリンガー》を召喚され、デンジャラス。
手札調整すると戦闘スペル5枚と貯まり過ぎなので、エンプレスをダイヴ。
先攻を取り、ドライアドが居たので《ニードル・シャワー》で排除。
攻撃に《ウィンド・カッター》>カーテンで殴りきり陥落。
フリーしてもらったら《地獄の大公サルガタナス》が入っていた……。
第3回戦:土風スペル
tm正氏 本陣陥落勝ち
《シルヴィアの竜姫》を召喚すると[敵1]と[敵2]が《昔からある場所》に。
後続のお供も《スパンコール・ラビット》で、正面突破できない。
微妙に展開速度を下げられるが、敵軍も攻めては来ない。
トータスが電車道をロックし、ど神も呼び込んで止めまくったから。
まあ《ベルゼブブの使徒》に《アイス・ジャベリン》で倒されるまでだったが……。
結局は歌姫と《コガネダイオウ》《樹界霊ダイダラ》に[自本]へ進軍される。
これはヤバイと思ったら、ドウジコウゲキ、両軍全滅。ど神最強……。
[自2]には使徒が残っていたので、[敵1]に居たアースを戻して排除。
エンプレスで巻き返しを図ろうとすると《ディプロドクス》登場……。
エンプレスが動けない状態なので[敵2]へストバジ。
[敵4]へ地平線でアースを進め、2点リーチ。
ウミゴロウを《フレイム・タイド》で処理しながら、機会を窺う。
手札にカーテンが3枚とかいう状態になったので[敵本]へダイヴ。
敵軍は《グリーン・キャロット》と《ウィンド・ウィード》にディプロ。
自軍はブルベ、マガレ、ストバジ。
イニシアチブ先攻だが人参がストバジに「□元気モリモリ」
>《サプライズ・ウィンド》>「□くらいつく」>(打点不足だが)スルー
>ストバジにヒュプノ【1D+2=6】>ピット>マガレにサプ風>カーテン。
先攻攻撃【2+6=8】が通り終了。
敵軍が先に動かなかったら落とせなったかも……。
3勝0敗の30点で優勝。
イラストパラレル《大砂蟲》3枚ゲット。
ニュークバルカンやデスブリに苦労しながらも連勝。
ってか、歌姫とウミゴロウって、流行っているのだろうか?
参加者は5名。スイスドロー3回戦。
第1回戦:指輪髑髏聖杯ニューク
くろこげ氏 本陣陥落勝ち
序盤から《ニューク・ゴーレム》が登場。
しかも《虹のつまった指輪》と《虹を受ける聖杯》装備……。
[自2]に攻め込まれるが《オリハルコン・トータス》が頑張る。
「□甲羅結界」と《サンド・カーテン》で能力に耐え、防御7点で受ける。
《ホブゴブリン用心棒》の「×用心棒」もあって、電車道をロック。
こちらは[自1]に《ストーン・バジリスク》が展開を始める。
《髑髏の騎士》と《パリゼット》に立ちはだかれて敵軍領土へ進めない。
《シャドウ・ストーカー》ってどんだけ振りに出会っただろう……。
中盤は[自1]と[敵3]で一進一退、[自2]と[敵2]で睨み合い。
打開のため[自3]から《妖精の輪》《地平線》《踏みしめる音》を連続配置。
《アース・ドラゴン》が[敵4]へ怪しい移動で初リーチ。
あちらも《ブレイン・シェーカー》で[敵本]を固め、攻めることが出来ない。
[敵6]の輪を地平線が精一杯。
結局、トータスを突破され、ニュークに乗り込まれる。
さすがに《ティンダー・ストライク》だけとか、2対抗じゃ厳しい。
そして本陣はストバジ他《マーガレット》と《ブルーベル》で受ける。
対抗負けしそうだったが、ど神降臨!
楽にはなったが、髑髏カウンターが落とせない。
敵軍は山札引ききり[敵6]を開けたので踏みしめに張替える。
本陣から《マグネティック・エンプレス》でリーチ2つ。
[自2]にブルベ2体の[自本]にストバジ。
次ターン、[自1]へ髑髏パーティが来るが、歩行でリーチかからず。
こちら山札引ききって[敵1]にブルベ2体とストバジで判定勝ち確定。
やるだけやろうってことで、エンプレスを[敵本]へ。
自軍即時は用心棒で、敵軍はブレイン、髑髏、パリ。
目算の結果、打点が通ることを確認して、ドウジコウゲキ。
基本攻撃力と防御力は、本当に大事。
第2回戦:土風魔スペル
コマ氏 本陣陥落勝ち
《花園の歌姫》《ドライアド》に《ウミゴロウ》が出てくる。
[敵4]に輪で、常にウミゴロウが誰も居ない地形を睨む。
こちらはストバジとマガレで前進。
すると[敵2]の歌姫に《スワンプ・ヒドラ》を召喚される。
行かなきゃ来られるので前進。
先攻取りたいなぁ~っと思っていたら、ど神降臨!
[敵1]に踏みしめで後続のアースとマガレを進め[自2]に用心棒。
エンプレスを召喚して、ウミゴロウを確認。
自軍ターンにアースでウミゴロウを倒し、エンプレス[敵1]へ。
しかし敵軍ターンに《タイダルウェイヴ》でアースが流される。orz
さらに《デスブリンガー》を召喚され、デンジャラス。
手札調整すると戦闘スペル5枚と貯まり過ぎなので、エンプレスをダイヴ。
先攻を取り、ドライアドが居たので《ニードル・シャワー》で排除。
攻撃に《ウィンド・カッター》>カーテンで殴りきり陥落。
フリーしてもらったら《地獄の大公サルガタナス》が入っていた……。
第3回戦:土風スペル
tm正氏 本陣陥落勝ち
《シルヴィアの竜姫》を召喚すると[敵1]と[敵2]が《昔からある場所》に。
後続のお供も《スパンコール・ラビット》で、正面突破できない。
微妙に展開速度を下げられるが、敵軍も攻めては来ない。
トータスが電車道をロックし、ど神も呼び込んで止めまくったから。
まあ《ベルゼブブの使徒》に《アイス・ジャベリン》で倒されるまでだったが……。
結局は歌姫と《コガネダイオウ》《樹界霊ダイダラ》に[自本]へ進軍される。
これはヤバイと思ったら、ドウジコウゲキ、両軍全滅。ど神最強……。
[自2]には使徒が残っていたので、[敵1]に居たアースを戻して排除。
エンプレスで巻き返しを図ろうとすると《ディプロドクス》登場……。
エンプレスが動けない状態なので[敵2]へストバジ。
[敵4]へ地平線でアースを進め、2点リーチ。
ウミゴロウを《フレイム・タイド》で処理しながら、機会を窺う。
手札にカーテンが3枚とかいう状態になったので[敵本]へダイヴ。
敵軍は《グリーン・キャロット》と《ウィンド・ウィード》にディプロ。
自軍はブルベ、マガレ、ストバジ。
イニシアチブ先攻だが人参がストバジに「□元気モリモリ」
>《サプライズ・ウィンド》>「□くらいつく」>(打点不足だが)スルー
>ストバジにヒュプノ【1D+2=6】>ピット>マガレにサプ風>カーテン。
先攻攻撃【2+6=8】が通り終了。
敵軍が先に動かなかったら落とせなったかも……。
3勝0敗の30点で優勝。
イラストパラレル《大砂蟲》3枚ゲット。
ニュークバルカンやデスブリに苦労しながらも連勝。
ってか、歌姫とウミゴロウって、流行っているのだろうか?
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!