[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「水風アースドラゴン」デック。
参加者は11名。スイスドロー4回戦。
第1回戦:ルビーソニア
先攻初手《スノードロップ》のみで大事故。
あちら《レッドソニア》からで順当に進軍され、出遅れる。
お供が《鬼姫イゾルデ》や《鉄槌ミノタウロス》で、先攻取られる。
結局[自2]を《レッドソニア》に落とされ、ここが巻き返せない。
《ストーン・バジリスク》と《ホブゴブリン用心棒》で3回くらい攻めた。
しかし、《強靭の薬》や《ウォー・ドラム》にナチュで通らない。
さらに[自3]へ《紅焔姫ルビー》が回り込んできて、どうにもならない。
最後は《レッドソニア》《紅焔姫ルビー》に攻められ対抗負け。
本陣陥落負け。
第2回戦:レギンレイヴ多色ディスラプト
《ローズマリー》が《ファイア・ディスラプト》で8点ダメージ。
《スノードロップ》が《エア・ディスラプト》で8点ダメージ。
《魔剣の女神レギンレイヴ》が戦闘スペル2枚捨てて8点ダメージ。
かなり厳しかったが、要所で対抗勝ちして[敵1]~[敵3]を制圧。
本陣陥落勝ち。
第3回戦:白豚狼
《トルネード・ホーク》に《銀狼カリスト》《サイレント・ファング》など。
他には《欲深き皇帝》《オーク長槍隊》《オーク傭兵団》など。
《黒曜蟲》や《ナイトシェイド》を効果的に使われ《白夜の空》までも。
圧倒的なイニシアチブ差と攻撃力に《マグネティック・エンプレス》もダメ。
本陣陥落負け。
第4回戦:火風ドラゴン
《ファイア・ドラゴン》や《ダイアモンド・ドラゴン》の先攻特殊能力デック。
しかし《ウィンド・カッター》と《エンデュランス》で耐える。
相性が良かったということもあるが、最後は同時攻撃。
本陣陥落勝ち。
2勝2敗の22点。あべし。
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!