[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「水風アースドラゴン」デック。
参加者は8名。スイスドロー3回戦。
第1回戦:白豚
悲しいユニット事故。山札半分で2体しか普通召喚ユニットを引かない。
それも《マグネティック・エンプレス》と《オリハルコン・トータス》。
《マグネティック・エンプレス》は《封印の札》などで[自2]を陥落される。
《ナイトシェイド》と《黒曜蟲》は相性が悪い。
さらに[自2]は《白夜の空》に張り替えられ後続が進めない。
そして本陣の《オリハルコン・トータス》は同時攻撃……。
《欲深き皇帝》や《オーク鉄馬兵団》らの基礎体力に完敗。
本陣陥落負け
第2回戦:精霊王の神殿
前回は攻め切れず《精霊王の神殿》に負けたが、今回は違う。
早々に自軍領土は1~3を地形とユニットで埋め、空き地を減らす。
これで自軍領土は安泰。
戦闘では《ダイヤモンド・ブラスト》が決まり、《深遠》などを破棄。
《ペトリフィケーション》や《ブライアー・ピット》も効果的に使う。
最後は《グリンウィンド・ラブソディ》で10点底上げなどで殴りきった。
本陣陥落勝ち
第3回戦:水バランス聖杯髑髏
またも普通召喚ユニットを引かない。
やっと来たのが《マグネティック・エンプレス》……。
あちらは《海皇神ポセイドン》や《髑髏の騎士》が登場。
《アーマーン抜刀隊》など、パーティをまとめてくる。
中盤からは何とかドラゴンを引くが、[自2]を《髑髏の騎士》に落とされる。
自軍本陣戦。
あちら《ワイト》《七つの海の王子》《髑髏の騎士》《虹を受ける聖杯》
《サキュバス》。
こちら《セイレーン》《ストーン・バジリスク》《ウィンド・ウィード》。
先攻取られ「快楽の夢」をウィード
ウィードと《グリンウィンド・ララバイ》
髑髏が「元素付与」と「闇の波動」をストバジ
ウィードから《ウィンド・カッター》をサキュ
《魔力のスクロール》をウィード
《ブライアー・ピット》を七海。
先攻攻撃1点。
後攻攻撃1点。見事に《ウィンド・ウィード》が残る。
その直後、[自1]を《海皇神ポセイドン》に攻められる。
しかし温存していた《ペトリフィケーション》で撃退。
徐々に巻き返して[敵3]に《マグネティック・エンプレス》。
[敵6]に《オリハルコン・トータス》を進めたところで時間切れコール。
本陣からの《海皇神ポセイドン》では亀が倒せない状況だったらしく終了。
時間切れ判定勝ち
どうしようもないユニット事故。普通召喚12体でも少ないのか?
即時召喚13体から6レベル1体くらいを捻出するか?
あとは進軍速度だが、これはデック的に仕方が無いと思う。
プレイングを手早くして、本陣陥落を狙いたい。
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!