[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「水風アースドラゴン」デック。
参加者は10名。スイスドロー4回戦が時間切れで3回戦。
第1回戦:指輪パンドラ
先攻初手、小型ユニット5体と《妖精の輪》。
リミットいっぱいに召喚すると《アース・ドラゴン》。
その後、1ターンおきに大型ユニットが来るようなユニット不足。
あちら早々に《不思議娘パンドラ》が出るが、指輪事故。
こちらもユニット不足で[敵1]の《スワンプ・ヒドラ》が落とせない。
少しずつ展開して攻め、少しずつ消耗を誘う。
また《髑髏の騎士》《パリゼット》や《サキュバス》《ワイト》が揃わない。
各個撃破で進み、ユニット不足の敵軍本陣に突撃。
敵軍本陣戦。
あちら《ブラウニーズ》。
こちら《アース・ドラゴン》。
本陣陥落勝ち。
第2回戦:指輪スケグル
序盤は《聖炎の女神スケグル》が《黄金の盾》を装備。
《リザレクション》で悠々と耐え凌がれる。
何せ今度はユニットが全然来ない。
そうこうしている間に《虹のつまった指輪》登場。
戦闘スペル主体のこちらは成す術が無い。
自軍本陣戦。
「聖炎のカーテン」と《リザレクション》2回などに対抗負け。
本陣陥落負け。
第3回戦:精霊王の神殿
こちらの初手が《アース・ドラゴン》と《アプサラス》。
あちらの初手が[敵4]と[敵6]への《妖精の輪》に、《深遠》とか。
こちらの次手が[敵6]へ《吹き抜ける風》、《踏みしめる音》、「地中移動」。
有利に進んだはずが、落とせる状態に無い敵軍本陣。
《デュアル・カーバンクル》《モンスター・プラント》などで堅い堅い。
必ず先攻になる《アース・ドラゴン》じゃ、絶対に落ちない堅さ。
[敵1]や[敵2]に進軍すると同時攻撃。
[自3]に進軍されても同時攻撃。
《ドレイク・ビートル》2体と《デュアル・カーバンクル》は無理。
そしてこれが最終ターン。
[自3][自2][自1][自4]に《精霊王の神殿》。
《マッド・イール》や《マーマン海洋三銃士》らに支配されて終了。
本陣陥落?負け。
とりあえず、ディスペルバルカンと絶対先攻での2桁貫通は無理です。
特に付けグルは《ホブゴブリン用心棒》で生き残らないと辛い。
まあ、同時攻撃ってやつもあるけど《ゴッド・ウィンド》があるわな。
《パール・ドラゴン》で止まればと思うくらいか。
神殿は、[自1][自2][自3]に展開してから進めってことか。
「深海移動」ユニットが見えた時点で、今後は警戒せんと。
《コーラル・ドラゴン》が居れば、だいぶ違ったか。
あれ、いつの間にか、水ドラデック構想が……、ナイナイ。
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!