#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン」デック。
参加者は5名。スイスドロー3回戦。
同日同時刻に同最寄り駅で2店舗の開催だったため、熟考。
結果、時間が微妙だったので、駅から近い方へ。
第1回戦:ツァンレン【リニア氏】
本陣陥落負け。
《紅河の炎帝ツァンレン》と《フレイム・カーネル》が主軸?
《ゲヘナ・フレアー》や《バーン・アウト》も積まれてた。
序盤、見事な事故で大型ユニットが引けない。
敵軍はツァンレンを召喚して、順当に進軍。
[敵2]の2レベル軍団を攻められるが、ピットやペトリで撃退。
やっと紅帝竜を引いて、いざ攻めに。
っが、ドラムを《ファイア・ディスラプト》で防がれ、フル対抗に。
結果、先に消耗をし切ってしまい、地形配置もミスして、グダグダ。
Fカーネルは退けたが《ラヴァ・ドレイク》に迂回され[自本]へ。
Bアウトに対抗できず、ゲヘナ後の攻撃に、陥落負け。
第2回戦:--【--氏】
不戦勝。
途中棄権をするかどうか迷ったが、お楽しみ賞目当てに我慢。
第3回戦:聖晶【??氏】
反則勝ち。
《クォーツ・スフィンクス》と《ニーベルング聖晶騎兵隊》が主軸?
《神獣の女神ジーグルーデ》や《ニーベルング神獣調教師》も積まれてた。
ファイター名をメモし忘れた。orz
どうも宝鍵杯と間違えたようで、レギュレーションアウト。
デックシートを提出したのだから、店員の方には分かって欲しかった。
っで、普通に対戦。
歩行ユニットは《クォーツ・ビースト》と《クォーツ・ドラゴン》だけ。
Qビーストには当たるが、Qドラゴンは「耐性:石化」で無理。
ダメージ対抗のピットやペトリが当たらない時点で、非常に不利。
対戦は先手で、地竜と用心棒を召喚。
敵軍を見ると《神天馬シャンパニ》らを召喚。
自軍は[自4][自6]に輪で地竜と用心棒が支配。用心棒を召喚。
敵軍は[敵4]に輪、[敵6]に《聖晶の森》を神天馬らで支配。
両軍の領土は繋がっていないが[敵6]を地平線にして開戦。
地竜で進軍して、即時NシェイドでAフェンスを通し、反撃奪取。
しかし、手札が整わず[敵本]を攻められない。
Qスフィンクスや聖晶騎兵隊よりも神獣の女神パーティが辛い。
[敵2]を洞窟にして地竜で守ると神獣の女神に攻められる。
敵軍は《ミラー・スプライト》《クォーツ・ペガサス》Qビースト2体に
神獣の女神のパーティ。自軍はマガレ2体に地竜とドライアド。
敵軍攻撃→フラッド:神獣の女神
→対抗無し→ペトリ:Qビースト1
→《シャイニング・シールド》→イクス【3】
→対抗無し→魅了:Qビースト2
→Sシールド→Aリベンジ:地竜
→《カレイド・スコープ》:ドライアド→Sカーテン:ドライアド。
自軍反撃25点で防衛。
しかし、山札手札が先に切れてしまいジリ貧。
《クリスタル・ゴーレム》を落とすことが出来ず終い。
結果、自軍領土に置いた妖精の罠で、判定勝ち。
2勝1敗の21点で圏外。
お楽しみ賞はハズレ。
参加できる精霊杯は残り1大会くらい?
VFリグーハンへの道が、こんなに遠いとは……。
まあ、流石に次取れなかったら、今回は諦めよう。orz
参加者は5名。スイスドロー3回戦。
同日同時刻に同最寄り駅で2店舗の開催だったため、熟考。
結果、時間が微妙だったので、駅から近い方へ。
第1回戦:ツァンレン【リニア氏】
本陣陥落負け。
《紅河の炎帝ツァンレン》と《フレイム・カーネル》が主軸?
《ゲヘナ・フレアー》や《バーン・アウト》も積まれてた。
序盤、見事な事故で大型ユニットが引けない。
敵軍はツァンレンを召喚して、順当に進軍。
[敵2]の2レベル軍団を攻められるが、ピットやペトリで撃退。
やっと紅帝竜を引いて、いざ攻めに。
っが、ドラムを《ファイア・ディスラプト》で防がれ、フル対抗に。
結果、先に消耗をし切ってしまい、地形配置もミスして、グダグダ。
Fカーネルは退けたが《ラヴァ・ドレイク》に迂回され[自本]へ。
Bアウトに対抗できず、ゲヘナ後の攻撃に、陥落負け。
第2回戦:--【--氏】
不戦勝。
途中棄権をするかどうか迷ったが、お楽しみ賞目当てに我慢。
第3回戦:聖晶【??氏】
反則勝ち。
《クォーツ・スフィンクス》と《ニーベルング聖晶騎兵隊》が主軸?
《神獣の女神ジーグルーデ》や《ニーベルング神獣調教師》も積まれてた。
ファイター名をメモし忘れた。orz
どうも宝鍵杯と間違えたようで、レギュレーションアウト。
デックシートを提出したのだから、店員の方には分かって欲しかった。
っで、普通に対戦。
歩行ユニットは《クォーツ・ビースト》と《クォーツ・ドラゴン》だけ。
Qビーストには当たるが、Qドラゴンは「耐性:石化」で無理。
ダメージ対抗のピットやペトリが当たらない時点で、非常に不利。
対戦は先手で、地竜と用心棒を召喚。
敵軍を見ると《神天馬シャンパニ》らを召喚。
自軍は[自4][自6]に輪で地竜と用心棒が支配。用心棒を召喚。
敵軍は[敵4]に輪、[敵6]に《聖晶の森》を神天馬らで支配。
両軍の領土は繋がっていないが[敵6]を地平線にして開戦。
地竜で進軍して、即時NシェイドでAフェンスを通し、反撃奪取。
しかし、手札が整わず[敵本]を攻められない。
Qスフィンクスや聖晶騎兵隊よりも神獣の女神パーティが辛い。
[敵2]を洞窟にして地竜で守ると神獣の女神に攻められる。
敵軍は《ミラー・スプライト》《クォーツ・ペガサス》Qビースト2体に
神獣の女神のパーティ。自軍はマガレ2体に地竜とドライアド。
敵軍攻撃→フラッド:神獣の女神
→対抗無し→ペトリ:Qビースト1
→《シャイニング・シールド》→イクス【3】
→対抗無し→魅了:Qビースト2
→Sシールド→Aリベンジ:地竜
→《カレイド・スコープ》:ドライアド→Sカーテン:ドライアド。
自軍反撃25点で防衛。
しかし、山札手札が先に切れてしまいジリ貧。
《クリスタル・ゴーレム》を落とすことが出来ず終い。
結果、自軍領土に置いた妖精の罠で、判定勝ち。
2勝1敗の21点で圏外。
お楽しみ賞はハズレ。
参加できる精霊杯は残り1大会くらい?
VFリグーハンへの道が、こんなに遠いとは……。
まあ、流石に次取れなかったら、今回は諦めよう。orz
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!