#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「水土風バランス」デック。
参加者は4名。総当り3回戦。
ビッグマックで腹を満たし、近所を自転車散策。
晩飯の買い物までこなしてから、いざ所沢へ。
第1回戦:火風聖スペル【くろこげ氏】
本陣陥落勝ち。
《神獣キリン》と《暴風の魔竜ルドラ》が主軸?
《フレイム・タイラント》や《ナイト・シェイド》も積まれていた。
序盤は互いにユニット事故だが、輪を先に引いた自軍が有利に展開。
[敵1]にNシェイドが進んだ時点で、キリンがカットしに来る。
タイダル2発を使って防衛し、次ターンに[敵本]のルドラへ。
3回倒せる予定が、ナチュで両滅、仕切り直し……。
敵軍は手札回してFタイラントを召喚し、お供にNシェイド。
遅ればせながらのサルガタが到着して、2度目の敵軍本陣戦。
先攻を取り、即時召喚した騎兵団でNシェイドを射殺。
攻撃→スルー→フラッド→「◎業火の柱」
→スルー→《リザレクション》→大戦鎚【8】で、陥落勝ち。
第2回戦:水土風バランス【ディー氏】
本陣陥落負け。
《地獄の大公サルガタナス》と《氷晶妃アンゴルボダ》が主軸?
《深淵》や《モーラ》も積まれていた。
自軍のサルガタで突き進む予定が《レディ・アルストロメリア》で挫折。
自軍のボダで突き進むが、1手足りずに[敵本]陥落を逃す。
その後、モーラ《エルフ森林結界士》《七つの海の王子》深淵が完成。
これらが止まらず、一気に押し返され、陥落負け。
第3回戦:メディア【商人氏】
山札切れ判定勝ち。
《真珠の人魚姫メディア》と《ポイズン・トード》が主軸?
《ナーガ》や《海王神ポセイドン》も積まれていた。
序盤は互いにユニット事故だが、輪を先に引いた自軍が有利に展開。
しかし早くもメディアが登場して正面突破が微妙に。
サルガタで回り込もうとするが《タイダル・ウェイヴ》に敗北。
仕方なく、伏兵騎兵団Nシェイドでメディアトードを強襲。
敵軍は即時が無く、自軍先攻。
タイダル警戒で普通に「×特別攻撃」:メディア
→「□鉄砲舌」:伏兵→スルー
→「◎真珠の秘術」【インセクト】:伏兵は予定通り。
さらに普通タイミングで「□連射」:メディア
→《滅びの粉塵》:騎兵団→スルー
→「◎真珠の秘術」【魔法生物】:騎兵団は「×呪縛」でメディアを倒す。
さらに普通タイミングでピット:トードで[敵2]を奪取。
途中対抗でプロテクされていたらと思うと、ドキドキの展開。
だが、終盤のポセイドンが強く、ナーガを倒すので必死。
先に山札引かれてしまい、最後の[敵本]攻めも凌がれ、判定勝ち。
2勝1敗の18点で圏外。
お楽しみ賞もハズレ。orz
何故か《ウォーフォーク》や《フリーズ・ブラッド》が……。
アペンド記念大会は、両方対応の10枚制限が主流だったのか?
今年中に参加できる精霊杯は、残り1つか?
来年楽できるように、頑張れると良いが……。
参加者は4名。総当り3回戦。
ビッグマックで腹を満たし、近所を自転車散策。
晩飯の買い物までこなしてから、いざ所沢へ。
第1回戦:火風聖スペル【くろこげ氏】
本陣陥落勝ち。
《神獣キリン》と《暴風の魔竜ルドラ》が主軸?
《フレイム・タイラント》や《ナイト・シェイド》も積まれていた。
序盤は互いにユニット事故だが、輪を先に引いた自軍が有利に展開。
[敵1]にNシェイドが進んだ時点で、キリンがカットしに来る。
タイダル2発を使って防衛し、次ターンに[敵本]のルドラへ。
3回倒せる予定が、ナチュで両滅、仕切り直し……。
敵軍は手札回してFタイラントを召喚し、お供にNシェイド。
遅ればせながらのサルガタが到着して、2度目の敵軍本陣戦。
先攻を取り、即時召喚した騎兵団でNシェイドを射殺。
攻撃→スルー→フラッド→「◎業火の柱」
→スルー→《リザレクション》→大戦鎚【8】で、陥落勝ち。
第2回戦:水土風バランス【ディー氏】
本陣陥落負け。
《地獄の大公サルガタナス》と《氷晶妃アンゴルボダ》が主軸?
《深淵》や《モーラ》も積まれていた。
自軍のサルガタで突き進む予定が《レディ・アルストロメリア》で挫折。
自軍のボダで突き進むが、1手足りずに[敵本]陥落を逃す。
その後、モーラ《エルフ森林結界士》《七つの海の王子》深淵が完成。
これらが止まらず、一気に押し返され、陥落負け。
第3回戦:メディア【商人氏】
山札切れ判定勝ち。
《真珠の人魚姫メディア》と《ポイズン・トード》が主軸?
《ナーガ》や《海王神ポセイドン》も積まれていた。
序盤は互いにユニット事故だが、輪を先に引いた自軍が有利に展開。
しかし早くもメディアが登場して正面突破が微妙に。
サルガタで回り込もうとするが《タイダル・ウェイヴ》に敗北。
仕方なく、伏兵騎兵団Nシェイドでメディアトードを強襲。
敵軍は即時が無く、自軍先攻。
タイダル警戒で普通に「×特別攻撃」:メディア
→「□鉄砲舌」:伏兵→スルー
→「◎真珠の秘術」【インセクト】:伏兵は予定通り。
さらに普通タイミングで「□連射」:メディア
→《滅びの粉塵》:騎兵団→スルー
→「◎真珠の秘術」【魔法生物】:騎兵団は「×呪縛」でメディアを倒す。
さらに普通タイミングでピット:トードで[敵2]を奪取。
途中対抗でプロテクされていたらと思うと、ドキドキの展開。
だが、終盤のポセイドンが強く、ナーガを倒すので必死。
先に山札引かれてしまい、最後の[敵本]攻めも凌がれ、判定勝ち。
2勝1敗の18点で圏外。
お楽しみ賞もハズレ。orz
何故か《ウォーフォーク》や《フリーズ・ブラッド》が……。
アペンド記念大会は、両方対応の10枚制限が主流だったのか?
今年中に参加できる精霊杯は、残り1つか?
来年楽できるように、頑張れると良いが……。
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!