#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは主に「土ドラゴン」デック。
参加者は沢山。通常構築16戦。
今朝も外れる自転車のチェーン。会場にはギリギリ到着。
初戦だけ神獣調教を使い、残り15戦は土ドラゴンの結果。
第1回戦:錬金バードマン
本陣陥落勝ち。
Gヴァイパーの[敵本]にCペガサスで長距離飛行進軍。
敵軍:銃士隊、Gヴァイパー
自軍:Puユニコーン、Qペガサス、Cペガサス2体、神獣調教師
素で先攻からチャージ付けて攻撃→トルクメン:Cペガサス
→対抗無し→トルクメン:Cペガサス
→対抗無し→ティランガ:Puユニコーン
→デトネ→シャンバー:Qペガサス
→ディスペル:Gヴァイパーで、陥落勝ち。
第2回戦:大怪獣
本陣陥落負け。
敵軍2ターン目、[敵2]地平線に大砂蟲が登場。
有効スペルが全く引けないまま、無双されて、陥落負け。
第3回戦:大怪獣
本陣陥落勝ち。
大怪獣と連戦。今度はロックが登場。
紅帝竜と用心棒で攻めると王者のはばたきで返される。
再度攻めてドラムを通したらJレックス登場。
防衛にはフェンスで止め、進軍にはペトリで、陥落勝ち。
第4回戦:指輪髑髏
本陣陥落負け。
序盤に聖杯髑髏指輪ペテレーネを組まれるが、ナチュで瓦解。
しかし、パリゼットが降ってきて、指輪ペテレーネ無双開始。
イクスやピットで攻めるが、紅帝竜2体を除外されて、陥落負け。
第5回戦:白夜
本陣陥落負け。
対戦内容が……思い出せない……。
第6回戦:キリン
本陣陥落勝ち。
キリンからのSクラップを超重力やAアーマーで耐える。
その間に洞窟からドラゴンを連続召喚して、敵軍領土へ運ぶ。
地平線と守護門を使い、敵軍領土を制圧。
ヴァッセルも、地平線→守護門からエンプレスで倒す。
最後はカリギュラをペトリで倒して、陥落勝ち。
第7回戦:神殿レミング
本陣陥落勝ち。
初見殺しの神殿デックだが、私は経験者なので問題なし。
レミングを見てからは[自2]と[自3]を即時に埋める。
ウミゴロウやDシャークを警戒しつつ、じっくり進軍。
ドラムやフェンスでレミングを倒す。
[敵本]攻めもレミングをエンプレスで倒し、陥落勝ち。
第8回戦:ボダ混沌
本陣陥落負け。
前衛のボダと後衛の混沌。
混沌、Mグレムリン、ラブスターズの[敵本]が落とせない。
Mグレムリンを排除するために、果敢には攻める。
しかし、Sプレスを握って地竜単騎で攻めたらナチュ。
エンプレスでは虚無【5】&幸運の星→ピット→リザレク。
さらにボダはリリムと来て、手札を抜かれたり引かれたり。
結局、ボダ&フェアドラらに攻められ、陥落負け。
第9回戦:大型水魔バランス
本陣陥落勝ち。
ティアマトやプルートー、リグーハンとかだったか?
勝ち方は……思い出せない……。
第10回戦:指輪アトラス
本陣陥落負け。
ガルーダとかが攻めてきて鋼の門。
どうしても打破できず、地平線から脇を抜けるとデスブリ。
既に対抗札を削られており、対処不能。
カーテン2枚を引きぬかれて万事休す。
負け方は……思い出せない……。
第11回戦:ツァンレン
本陣陥落勝ち。
Sシュトロームって電撃ダメージで、対抗数を稼ぐ。
最後はツァンレンをペトリで倒したような……。
第12回戦:ツァンレン
本陣陥落勝ち。
ツァンレンと連戦。
炎鞭兵と不知火が強い。炎帝とコンボでカウンター6点とか。
Aフォースも見事に咬み合って、[敵2]の炎鞭兵が落ちない。
結局、迂回して……思い出せない……。
第13回戦:白夜
本陣陥落勝ち。
洞窟でドラゴンを落としつつ、エンプレスで敵軍領土へ。
[自2]をトンネルされるが、Tホークの[敵本]へ。
敵軍:Tホーク、カリスト2、Sファング2
自軍:荒野、エンプレス
イニシ要員を削る目的でドラム。
<対象:任意の自軍ユニット>な退却は対象が取れず、解決。
敵軍のSファング1体だけが残る状態。
[自2]を地平線し、Sスナイパーから先攻取ったりで優勢に。
先に敵軍の山札が切れ、慎重にユニット動かし、再び[敵本]へ。
エンプレスがAアーマーで14点防御から14点攻撃で、陥落勝ち。
第14回戦:火風魔タッチ*
本陣陥落負け。
エウリアレやステンノなどにリリスが入った感じ。
紅帝竜からエウリアレに対抗のイクス2Dが5ゾロで自滅。
非常に厳しくなるが、リリスをドラムで倒すなど頑張った。
頑張ったけど……思い出せない……。
第15回戦:キリン
本陣陥落負け。
壮絶なユニット事故。
荒野1体の[自本]では何も出来ず、陥落負け。
第16回戦:神獣調教
山札切れ判定負け。
伝説の一角が効いて、Sシュトロームが無意味。
ストロボとPシャインで、後攻普通タイミングは何も出来ない。
ドラムはディスペル、ピットはSシールドと、見事な対抗。
アルビオンの加速も噛み合わされて、終始防戦。
敵軍領土の自軍ユニットを一掃されたところで、判定負け。
8勝8敗で《ウルトラ・パンダ》には届かず。
土ドラゴンは7勝8敗で負け越し。
負け越しではあるが、完敗というわけではなかった。
8割勝てるデックではなくても、可能性はあるということ。
カードプールから消えるまでは、また調整して、使い続けよう。
参加者は沢山。通常構築16戦。
今朝も外れる自転車のチェーン。会場にはギリギリ到着。
初戦だけ神獣調教を使い、残り15戦は土ドラゴンの結果。
第1回戦:錬金バードマン
本陣陥落勝ち。
Gヴァイパーの[敵本]にCペガサスで長距離飛行進軍。
敵軍:銃士隊、Gヴァイパー
自軍:Puユニコーン、Qペガサス、Cペガサス2体、神獣調教師
素で先攻からチャージ付けて攻撃→トルクメン:Cペガサス
→対抗無し→トルクメン:Cペガサス
→対抗無し→ティランガ:Puユニコーン
→デトネ→シャンバー:Qペガサス
→ディスペル:Gヴァイパーで、陥落勝ち。
第2回戦:大怪獣
本陣陥落負け。
敵軍2ターン目、[敵2]地平線に大砂蟲が登場。
有効スペルが全く引けないまま、無双されて、陥落負け。
第3回戦:大怪獣
本陣陥落勝ち。
大怪獣と連戦。今度はロックが登場。
紅帝竜と用心棒で攻めると王者のはばたきで返される。
再度攻めてドラムを通したらJレックス登場。
防衛にはフェンスで止め、進軍にはペトリで、陥落勝ち。
第4回戦:指輪髑髏
本陣陥落負け。
序盤に聖杯髑髏指輪ペテレーネを組まれるが、ナチュで瓦解。
しかし、パリゼットが降ってきて、指輪ペテレーネ無双開始。
イクスやピットで攻めるが、紅帝竜2体を除外されて、陥落負け。
第5回戦:白夜
本陣陥落負け。
対戦内容が……思い出せない……。
第6回戦:キリン
本陣陥落勝ち。
キリンからのSクラップを超重力やAアーマーで耐える。
その間に洞窟からドラゴンを連続召喚して、敵軍領土へ運ぶ。
地平線と守護門を使い、敵軍領土を制圧。
ヴァッセルも、地平線→守護門からエンプレスで倒す。
最後はカリギュラをペトリで倒して、陥落勝ち。
第7回戦:神殿レミング
本陣陥落勝ち。
初見殺しの神殿デックだが、私は経験者なので問題なし。
レミングを見てからは[自2]と[自3]を即時に埋める。
ウミゴロウやDシャークを警戒しつつ、じっくり進軍。
ドラムやフェンスでレミングを倒す。
[敵本]攻めもレミングをエンプレスで倒し、陥落勝ち。
第8回戦:ボダ混沌
本陣陥落負け。
前衛のボダと後衛の混沌。
混沌、Mグレムリン、ラブスターズの[敵本]が落とせない。
Mグレムリンを排除するために、果敢には攻める。
しかし、Sプレスを握って地竜単騎で攻めたらナチュ。
エンプレスでは虚無【5】&幸運の星→ピット→リザレク。
さらにボダはリリムと来て、手札を抜かれたり引かれたり。
結局、ボダ&フェアドラらに攻められ、陥落負け。
第9回戦:大型水魔バランス
本陣陥落勝ち。
ティアマトやプルートー、リグーハンとかだったか?
勝ち方は……思い出せない……。
第10回戦:指輪アトラス
本陣陥落負け。
ガルーダとかが攻めてきて鋼の門。
どうしても打破できず、地平線から脇を抜けるとデスブリ。
既に対抗札を削られており、対処不能。
カーテン2枚を引きぬかれて万事休す。
負け方は……思い出せない……。
第11回戦:ツァンレン
本陣陥落勝ち。
Sシュトロームって電撃ダメージで、対抗数を稼ぐ。
最後はツァンレンをペトリで倒したような……。
第12回戦:ツァンレン
本陣陥落勝ち。
ツァンレンと連戦。
炎鞭兵と不知火が強い。炎帝とコンボでカウンター6点とか。
Aフォースも見事に咬み合って、[敵2]の炎鞭兵が落ちない。
結局、迂回して……思い出せない……。
第13回戦:白夜
本陣陥落勝ち。
洞窟でドラゴンを落としつつ、エンプレスで敵軍領土へ。
[自2]をトンネルされるが、Tホークの[敵本]へ。
敵軍:Tホーク、カリスト2、Sファング2
自軍:荒野、エンプレス
イニシ要員を削る目的でドラム。
<対象:任意の自軍ユニット>な退却は対象が取れず、解決。
敵軍のSファング1体だけが残る状態。
[自2]を地平線し、Sスナイパーから先攻取ったりで優勢に。
先に敵軍の山札が切れ、慎重にユニット動かし、再び[敵本]へ。
エンプレスがAアーマーで14点防御から14点攻撃で、陥落勝ち。
第14回戦:火風魔タッチ*
本陣陥落負け。
エウリアレやステンノなどにリリスが入った感じ。
紅帝竜からエウリアレに対抗のイクス2Dが5ゾロで自滅。
非常に厳しくなるが、リリスをドラムで倒すなど頑張った。
頑張ったけど……思い出せない……。
第15回戦:キリン
本陣陥落負け。
壮絶なユニット事故。
荒野1体の[自本]では何も出来ず、陥落負け。
第16回戦:神獣調教
山札切れ判定負け。
伝説の一角が効いて、Sシュトロームが無意味。
ストロボとPシャインで、後攻普通タイミングは何も出来ない。
ドラムはディスペル、ピットはSシールドと、見事な対抗。
アルビオンの加速も噛み合わされて、終始防戦。
敵軍領土の自軍ユニットを一掃されたところで、判定負け。
8勝8敗で《ウルトラ・パンダ》には届かず。
土ドラゴンは7勝8敗で負け越し。
負け越しではあるが、完敗というわけではなかった。
8割勝てるデックではなくても、可能性はあるということ。
カードプールから消えるまでは、また調整して、使い続けよう。
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!