[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土バランス」デック。
参加者は6名。スイスドロー3回戦。
第1回戦:指輪パンドラ
あちらは《髑髏の騎士》と《パリゼット》の純正髑髏カウンター。
《七つの海の王子》と《ストーン・バジリスク》で攻めると同時攻撃。
その後《不思議娘パンドラ》に「不思議抽選会」されるが「3」。
こちらは《髑髏の騎士》で攻撃したり《ブライアー・ピット》したりで除去。
こちらが先に山札尽きるも[敵1][敵2][敵3][敵4]を支配。
あちらも山札尽きて最終ターン。
《髑髏の騎士》《深き森の騎兵団》×2の敵軍本陣に進軍。
《ストーン・バジリスク》《トロール巨蟲騎兵》で同時攻撃。
本陣陥落勝ち。
第2回戦:付けグル
初手で《ワルキュリア蒼天近衛隊》《聖炎の女神スケグル》パーティ。
さらに《虹の詰まった指輪》で[敵2]に陣取られる。
こちら《髑髏の騎士》で[自2]へ行くと蒼天近衛隊が《ナイト・ウィスプ》に!
この間《ストーン・バジリスク》が[自3]へ。
とりあえず戦闘。
あちら《聖炎の女神スケグル》《虹の詰まった指輪》《ナイト・ウィスプ》
こちら《髑髏の騎士》《オーク傭兵団》《ドワーフ王国警備隊》
先攻で色々やっても倒せなかったが、指輪に《滅びの粉塵》が通る。
この間《ストーン・バジリスク》2体目が[敵1]へ。
今度は装備品無しの付けないグルパーティ。
2体目の《髑髏の騎士》と《七つの海の王子》などで進軍。
今度は《虹を受ける聖杯》で「海の怒り」を受け、先攻8点が通る。
この間《アース・ドラゴン》が[敵4]へ。
敵軍本陣戦。
あちら《戦天使サンダルフォン》《春を祝う女神フローラ》
こちら《オーク傭兵団》《アース・ドラゴン》《七つの海の王子》
先攻攻撃されるが《強靭の薬》で傭兵団のみ。
後攻で「海の怒り」は《プラズマ・インパクト》で通らず。
《アース・ドラゴン》だけとなり、15点攻撃で終了。
本陣陥落勝ち。
第3回戦:鳥豚狼鰐
序盤から《トルネード・ホーク》を召喚され2レベルのみの[自2]を攻められる。
いろいろ消耗して耐えるが、後続が続かない。
イニシアチブ+1だけのパーティに遅れを取るなど、ダイスも振るわず。
結局《ホブゴブリン用心棒》と《強靭の薬》が切れた時点でジリ貧、山札切れ。
自軍本陣戦。
あちら《トルネード・ホーク》《欲深き皇帝》《ナイトウィスプ》×2
こちら《トロール巨蟲騎兵》《アース・ドラゴン》
先攻攻撃され対抗なし。
本陣陥落負け。
何回《髑髏の騎士》って書いただろう。そのくらい彼は活躍した。
家出る直前に《トロール甲冑戦士》3枚を入れ替えたのが正解と。
それにしても「鳥豚狼鰐」に対する惨敗は痛い。
《モロトフ火薬瓶》でも積むべきか?
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!