#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「多色土ドラゴン」デック。
参加者は12名。スイスドロー4回戦
懲りもせずにアースドラゴンを召喚する今日この頃。
今回は、対戦動画をニコ動に公開している方が来られ……。
第1回戦:戦斧マフィン
本陣陥落勝ち。
ラーを連れて戦斧を持った七星錬金術師が……。
しかもインキュバスとか結界士とかも連れてくる。
未だ見慣れてないため、戦闘が読み辛い。
進軍は早めに展開ができたため、互いの山札切れまで進む。
こちら最終ターンでアース竜が特攻。
ブルベと用心棒を連れて行ったらナチュ。
これがモンスターコレクション……。
第2回戦:ランスロット
山札切れ判定引き分け
人参、緑の風の王、ランスロットのパーティにお手上げ。
代償が無くなって攻撃してきたときのみ、鉄格子で殴り返せたが。
まあ、詳細は、ニコ動に上がるとか……。
しかも、ブログ読者らしく……(汗
第3回戦:聖魔リリス
本陣陥落勝ち
デスブリに対しては、バルバでナチュ。
聖杯髑髏は武器破壊で聖杯を道連れにしてから隠居させる。
迂回して来たアスタロトには、エンプレスからカッター。
リリス相手に先攻取り巻くって、敵軍本陣を包囲。
敵軍の山札が切れ、チマチマ敵軍本陣を攻めて撲殺。
なんか、水土より、聖魔の方が、相手し易いような?
第4回戦:キャノンヘッド
山札切れ判定勝ち
2勝1分で決勝卓に転がり込む謎な展開。
ポリフェドロンとダムダムが厄介。
ヴァイパーまでは凌ぐも、スティグマーターが出てからは必死。
エンプレスで受けて、アース竜が地中移動の展開勝ちだった。
こちらも、ニコ動に上がるとか……。
3勝1分の31点で優勝。
ティアマトを手に入れた!
1日8戦。まるで、全国大会本選のような日だった。
スケグル以外には、勝てるようになりたいところだが?
参加者は12名。スイスドロー4回戦
懲りもせずにアースドラゴンを召喚する今日この頃。
今回は、対戦動画をニコ動に公開している方が来られ……。
第1回戦:戦斧マフィン
本陣陥落勝ち。
ラーを連れて戦斧を持った七星錬金術師が……。
しかもインキュバスとか結界士とかも連れてくる。
未だ見慣れてないため、戦闘が読み辛い。
進軍は早めに展開ができたため、互いの山札切れまで進む。
こちら最終ターンでアース竜が特攻。
ブルベと用心棒を連れて行ったらナチュ。
これがモンスターコレクション……。
第2回戦:ランスロット
山札切れ判定引き分け
人参、緑の風の王、ランスロットのパーティにお手上げ。
代償が無くなって攻撃してきたときのみ、鉄格子で殴り返せたが。
まあ、詳細は、ニコ動に上がるとか……。
しかも、ブログ読者らしく……(汗
第3回戦:聖魔リリス
本陣陥落勝ち
デスブリに対しては、バルバでナチュ。
聖杯髑髏は武器破壊で聖杯を道連れにしてから隠居させる。
迂回して来たアスタロトには、エンプレスからカッター。
リリス相手に先攻取り巻くって、敵軍本陣を包囲。
敵軍の山札が切れ、チマチマ敵軍本陣を攻めて撲殺。
なんか、水土より、聖魔の方が、相手し易いような?
第4回戦:キャノンヘッド
山札切れ判定勝ち
2勝1分で決勝卓に転がり込む謎な展開。
ポリフェドロンとダムダムが厄介。
ヴァイパーまでは凌ぐも、スティグマーターが出てからは必死。
エンプレスで受けて、アース竜が地中移動の展開勝ちだった。
こちらも、ニコ動に上がるとか……。
3勝1分の31点で優勝。
ティアマトを手に入れた!
1日8戦。まるで、全国大会本選のような日だった。
スケグル以外には、勝てるようになりたいところだが?
PR
この記事にコメントする
» TEA氏
コメント有難う御座います。
大会は未だメタが定まってないようで……。
まあ、無理せず、楽しみましょう。
大会は未だメタが定まってないようで……。
まあ、無理せず、楽しみましょう。
» お手合わせ有難う御座いました
大会では有難う御座いました
ブログ読者です(・ω・)b
風の王 ランスでなんとか対抗できてヨカッタです
ニコ動にあがったら何言われるか汗物ですが;
今後ともよろしく御願いしますm(_ _)m
ブログ読者です(・ω・)b
風の王 ランスでなんとか対抗できてヨカッタです
ニコ動にあがったら何言われるか汗物ですが;
今後ともよろしく御願いしますm(_ _)m
» 残月氏
こちらこそ、苦戦しまくりで参りました。
ニコ動は……いろいろ意見貰った方が良いかも?
手の内バレ気味ですが、次も楽しみにしてます *smile*
ニコ動は……いろいろ意見貰った方が良いかも?
手の内バレ気味ですが、次も楽しみにしてます *smile*
» お世話になりました!
おかげさまで、2号店で念願の動画撮影ができました。ありがとうございます。
これからも、他のお客様の迷惑にならない範囲で、ちょくちょく撮影できればと思っています。
で、アップ時に載せるデックタイプ名なのですが・・・。
土ドラにこだわり続ける姿勢に敬意を表して、「ShuU土ドラゴン」と書こうかと考えていましたが、
やっぱり「多色土ドラゴン」のほうがよろしいですかねw?
これからも、他のお客様の迷惑にならない範囲で、ちょくちょく撮影できればと思っています。
で、アップ時に載せるデックタイプ名なのですが・・・。
土ドラにこだわり続ける姿勢に敬意を表して、「ShuU土ドラゴン」と書こうかと考えていましたが、
やっぱり「多色土ドラゴン」のほうがよろしいですかねw?
» 天野氏
多数のデックが集う立川2号店まで有難う御座いました。
ガチからネタまで、いろんなデックが参考になれば幸いです。
デックタイプは「多色土ドラゴン」で許してください(苦笑
ガチからネタまで、いろんなデックが参考になれば幸いです。
デックタイプは「多色土ドラゴン」で許してください(苦笑
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!