[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「多色土ドラゴン」デック。
参加者は10名。スイスドロー4回戦。
ロケテストや他所の大会被りもあって人数少な目。
そしてドラマが……。
第1回戦:聖杯ニューク
本陣陥落勝ち。
「勝つときは 同時攻撃 ニュークでも」
基本能力は大事だと思う。
早々に敵の主力を排除できたが、深遠シェイカーパガンに困る。
しかしエンプレスが迂回して、シューターに砂の壁2枚で紙一重。
この時点で、10点2人、1点2人、4点が6人! Σ( ̄□ ̄;)
波乱のスタートにプレッシャーが……。
第2回戦:蟻ロック
山札切れ判定負け。
「殴っても 死んでくれない ハート様」
攻撃して、ペトリしても、4枚で耐えられ、進めない。
自2のバルバを吹き抜けトンネルで落とされ、白夜。
その後、自2と自6がトンネルで自1と自3が白夜。
地平線2枚じゃ足りないし、ハート死なないし、無理ゲー。
見事にデックがプレッシャーを受けて終了。
第3回戦:魔剣ドリブラ
本陣陥落負け。
「ドリブラは 攻略法が 分からない」
霊妃パーティなら先攻針の雨で対抗勝ちできるのだが。
敵軍は髑髏パリゼットを中心に攻めてきて、エンプレス除外。
中盤にドリブラが加わって、ジークフリード2枚の+3/+3。
地平線から真っ直ぐ来られ、ユニット不足の本陣でナチュ負け……。
第4回戦:吹雪ハーピィ
本陣陥落負け。
「知っている ボダとサラスが 強いのは」
ペトリ、カッター、呪縛だけでは足りない……。
序盤は、スナイパーに消耗させられ、スペル不足に。
ボダが出てからは押し返され、破棄が止まらない。
最後までボダに対して対抗負け。
1勝3敗の13点で圏外。
お楽しみ賞もハズレ。優勝はボダグルとか。
フラッド以外に破棄効果を持たない当デック。
死なない蟻、対抗6回以上パーティは、お手上げな気がする。
特に魔剣ドリブラはナチュ以外に勝ち目が見えないのだが、どうする?
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!