#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン」デック。
参加者は9名。スイスドロー3回戦。(閉店時間のため)
出張先から直帰コースで早めに到着。
髑髏の騎士に一矢報得るように組み替えたつもりだが……。
第1回戦:火風大怪獣【くろこげ氏】
本陣陥落負け。
キリンやルドラが主力で、精霊王2種も入っている。
初手マガレのみ。後手だったので、5枚調整で竜姫を引く。
その後、エンプレスや石竜などで、なんとか戦線を固める。
敵軍はキリンやルドラでアフターバーンやゴットウィンド。
攻撃力10や20は当たり前とか……。
キリンにカッター、ルドラにニードルするが、精霊王に苦戦。
こちらは防御スペルとエンプレスの代償をガンガン削られ消耗。
終盤、先に山札アウトでキリンなどの再来に戦線崩壊。
小型だけになった本陣を攻められ陥落負け。
『対策に アイアンフェンス 必須かも?』
第2回戦:火バランス【tm正氏】
山札切れ判定勝ち。
シャチやソニアに2レベルのオークが混じった235構成。
初手ブルベのみ。先手だったので、召喚含め5枚調整で竜姫を引く。
その後、エンプレスや石竜などで、なんとか戦線を固める。(デジャブ
1体目のソニアを早々に倒せちゃったが、シャチが無理。
紅帝竜で再三の戦闘を行うも、3レベルだけが消えて行く。
中盤、ペトリを通してシャチを倒すが、すぐに2体目。
しかし、紅帝竜の万歳アタックが奇跡を起こして両軍全滅……。
地竜や石竜で、ジワジワ寄せるまでで、先に山札アウト。
じっくりとサイズで進軍を滞らせ、ギリギリ判定勝ち。
『防御バカ フレスト必須の シャチ相手』
第3回戦:聖杯髑髏ゲリュオネウス【カーズン氏】
本陣陥落勝ち。
おなじみの霊妃が入った重装備品デック。
初手はエンプレスと竜姫で一安心。後手のため、自2輪配置で安泰。
正面はエンプレスで、自3に竜姫から石竜までは好スタート。
しかし、自2を髑髏&抜刀隊に攻められ、手札微妙のため殴られ負け。
次の敵軍ターンに紅帝竜と用心棒&マガレの自本を攻められる。
敵軍は聖杯髑髏バシネット抜刀NシェイドNシェイド。
ここで、先攻を勝ち取り、マガレから入れて良かったニードル射出!
残った紅帝竜の攻撃に波動&付与されるがペトリで止まり防衛。
この間に、敵1から敵4に進んだ竜姫が石竜を喚んでリーチ。
手札揃ったので、ブルベも連れて敵軍本陣へ。
敵軍は黄金3種のゲリュオネウスに抜刀バシネット霊妃と妖精竜。
運命のダイスロールがナチュ→鱗粉を石竜→ブルベからヒュプノ
→黄金の閃き→竜姫からSカーテン→特別攻撃→ブルベからSナックル!
無理やり同時攻撃にして、7/1/4を10/8/8で殴り勝ち。
『役立った スタンナックル 針の雨』
2勝1敗の18点で圏外。
お楽しみ賞もハズレ。
宿敵である聖杯髑髏に一矢報いことができて満足。
Sナックルもアーマーン相手には非常に有効。
問題は、ペトリと同じで、相手を選ぶことなのだが。
それから、8大会連続1回戦敗退ってのはどうなのよ!
仕事疲れや自転車疲れが出て、アドレナリンが足りないのか?
序盤回りの悪さは、ドラゴンらのデレ期待ちかも……。
参加者は9名。スイスドロー3回戦。(閉店時間のため)
出張先から直帰コースで早めに到着。
髑髏の騎士に一矢報得るように組み替えたつもりだが……。
第1回戦:火風大怪獣【くろこげ氏】
本陣陥落負け。
キリンやルドラが主力で、精霊王2種も入っている。
初手マガレのみ。後手だったので、5枚調整で竜姫を引く。
その後、エンプレスや石竜などで、なんとか戦線を固める。
敵軍はキリンやルドラでアフターバーンやゴットウィンド。
攻撃力10や20は当たり前とか……。
キリンにカッター、ルドラにニードルするが、精霊王に苦戦。
こちらは防御スペルとエンプレスの代償をガンガン削られ消耗。
終盤、先に山札アウトでキリンなどの再来に戦線崩壊。
小型だけになった本陣を攻められ陥落負け。
『対策に アイアンフェンス 必須かも?』
第2回戦:火バランス【tm正氏】
山札切れ判定勝ち。
シャチやソニアに2レベルのオークが混じった235構成。
初手ブルベのみ。先手だったので、召喚含め5枚調整で竜姫を引く。
その後、エンプレスや石竜などで、なんとか戦線を固める。(デジャブ
1体目のソニアを早々に倒せちゃったが、シャチが無理。
紅帝竜で再三の戦闘を行うも、3レベルだけが消えて行く。
中盤、ペトリを通してシャチを倒すが、すぐに2体目。
しかし、紅帝竜の万歳アタックが奇跡を起こして両軍全滅……。
地竜や石竜で、ジワジワ寄せるまでで、先に山札アウト。
じっくりとサイズで進軍を滞らせ、ギリギリ判定勝ち。
『防御バカ フレスト必須の シャチ相手』
第3回戦:聖杯髑髏ゲリュオネウス【カーズン氏】
本陣陥落勝ち。
おなじみの霊妃が入った重装備品デック。
初手はエンプレスと竜姫で一安心。後手のため、自2輪配置で安泰。
正面はエンプレスで、自3に竜姫から石竜までは好スタート。
しかし、自2を髑髏&抜刀隊に攻められ、手札微妙のため殴られ負け。
次の敵軍ターンに紅帝竜と用心棒&マガレの自本を攻められる。
敵軍は聖杯髑髏バシネット抜刀NシェイドNシェイド。
ここで、先攻を勝ち取り、マガレから入れて良かったニードル射出!
残った紅帝竜の攻撃に波動&付与されるがペトリで止まり防衛。
この間に、敵1から敵4に進んだ竜姫が石竜を喚んでリーチ。
手札揃ったので、ブルベも連れて敵軍本陣へ。
敵軍は黄金3種のゲリュオネウスに抜刀バシネット霊妃と妖精竜。
運命のダイスロールがナチュ→鱗粉を石竜→ブルベからヒュプノ
→黄金の閃き→竜姫からSカーテン→特別攻撃→ブルベからSナックル!
無理やり同時攻撃にして、7/1/4を10/8/8で殴り勝ち。
『役立った スタンナックル 針の雨』
2勝1敗の18点で圏外。
お楽しみ賞もハズレ。
宿敵である聖杯髑髏に一矢報いことができて満足。
Sナックルもアーマーン相手には非常に有効。
問題は、ペトリと同じで、相手を選ぶことなのだが。
それから、8大会連続1回戦敗退ってのはどうなのよ!
仕事疲れや自転車疲れが出て、アドレナリンが足りないのか?
序盤回りの悪さは、ドラゴンらのデレ期待ちかも……。
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!