#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「土ドラゴン」デック。
参加者は32名。スイスドロー5回戦。
尻に火が点いている全国予選。
往復するだけで、紫式部が飛ぶところへ出かけてみたが……。
第1回戦:水土風アンゴルボダ
本陣陥落負け。
《氷晶妃アンゴルボダ》と《地獄の大公サルガタナス》が主軸?
《フェアリー・ドラゴン》や《太陽のロザリオ》も積まれてた。
敵軍召喚《レディ・アルストロメリア》で終了お知らせ。
《アーマーン抜刀隊》がロザリオ付けて、スペルが通らない。
最後は、妖精竜が動いて、イニシ中に「ねぇ……来て」。
攻撃は通らず、ワニと《七つの海の王子》の反撃で、陥落負け。
第2回戦:ブルータス
本陣陥落勝ち。
《焔蛇ブルータス》と《雷蛇カリギュラ》が主軸?
《雷鳴のエルザ》や《ラプトリアンの祈祷師》も積まれてた。
ブルータスとカリギュラを連続して出されるが、望むところ。
同時攻撃とスペル対抗で退け、敵軍本陣へ。
祈祷師が動いて攻撃されるが、特殊能力とスペルで耐える。
反撃に対して《フレイム・タイド》されるが通さず、陥落勝ち。
第3回戦:セレネ
本陣陥落負け。
《極光のセレネ》と《ペリの幻想詩人》が主軸?
《コアトル》や《ミネルヴァの極光導師》も積まれてた。
手札がユニットばかりで戦闘を起こせず、展開に努めることに。
しかし中央突破され、こちらも特殊進軍するが1ターン遅れる。
スペル枠:火水土風聖聖魔****に先攻を取られ、
《ペイン・ペイント》と《ハングド・マン》で小型消滅。
最後は《グリンウィンド・ラブソディ》2連打され、陥落負け。
第4回戦:ヴァッセル
本陣陥落負け。
《妖狐ヴァッセル》と《ミラージュ・ドラゴン》が主軸?
《フォーステイル》や《フォクシアの風魔忍軍》も積まれてた。
[自2]に《永久凍土》を貼られて、困ったことに。
ヴァッセルは[敵1]の《地平線》に居座り、通せんぼ。
結局《テラー・ハンド》や《デッド・ホール》に、お手上げ。
四尾と《サキュバス》《ワイト》相手に、呆気無く、陥落負け。
第5回戦:アンドロメダ
本陣陥落勝ち。
《白蛇姫アンドロメダ》と《ドラゴン・ヘッド》が主軸?
《デーモンヘッド》や《アクア・ファントム》も積まれてた。
敵軍デーモン頭で油断していたら[敵2]進軍で白蛇姫降臨!
水2枠で《フルムーン・タイド》とか撃たれる。
しかし、対抗勝ちして生き残り、逆にスペルで焼いて、ご退場。
結局、Aファントムと《スネーク・ヘッド》2セットに進軍。
水スペルを使わせること無く、同時攻撃で、陥落勝ち。
2勝3敗の23点で圏外。
権利は2名くらいしか下がらなかったので、41点がボーダー?
それにしても初戦が酷かった。
妖精竜、メリア、ロザリオ抜刀なんて、どうすれば良いのか?
有効対抗4回以上なんて、土ドラゴンには困難過ぎる。
2レベル4体並べるとしても、後攻取ったら勝ち目が無い。
あとは、大型飛行ユニットへの対策が厳しい。
セレネには対抗負け、ヴァッセルは強いし固い。
土ドラゴンでの予選通過は、いよいよ無理なのか?
参加者は32名。スイスドロー5回戦。
尻に火が点いている全国予選。
往復するだけで、紫式部が飛ぶところへ出かけてみたが……。
第1回戦:水土風アンゴルボダ
本陣陥落負け。
《氷晶妃アンゴルボダ》と《地獄の大公サルガタナス》が主軸?
《フェアリー・ドラゴン》や《太陽のロザリオ》も積まれてた。
敵軍召喚《レディ・アルストロメリア》で終了お知らせ。
《アーマーン抜刀隊》がロザリオ付けて、スペルが通らない。
最後は、妖精竜が動いて、イニシ中に「ねぇ……来て」。
攻撃は通らず、ワニと《七つの海の王子》の反撃で、陥落負け。
第2回戦:ブルータス
本陣陥落勝ち。
《焔蛇ブルータス》と《雷蛇カリギュラ》が主軸?
《雷鳴のエルザ》や《ラプトリアンの祈祷師》も積まれてた。
ブルータスとカリギュラを連続して出されるが、望むところ。
同時攻撃とスペル対抗で退け、敵軍本陣へ。
祈祷師が動いて攻撃されるが、特殊能力とスペルで耐える。
反撃に対して《フレイム・タイド》されるが通さず、陥落勝ち。
第3回戦:セレネ
本陣陥落負け。
《極光のセレネ》と《ペリの幻想詩人》が主軸?
《コアトル》や《ミネルヴァの極光導師》も積まれてた。
手札がユニットばかりで戦闘を起こせず、展開に努めることに。
しかし中央突破され、こちらも特殊進軍するが1ターン遅れる。
スペル枠:火水土風聖聖魔****に先攻を取られ、
《ペイン・ペイント》と《ハングド・マン》で小型消滅。
最後は《グリンウィンド・ラブソディ》2連打され、陥落負け。
第4回戦:ヴァッセル
本陣陥落負け。
《妖狐ヴァッセル》と《ミラージュ・ドラゴン》が主軸?
《フォーステイル》や《フォクシアの風魔忍軍》も積まれてた。
[自2]に《永久凍土》を貼られて、困ったことに。
ヴァッセルは[敵1]の《地平線》に居座り、通せんぼ。
結局《テラー・ハンド》や《デッド・ホール》に、お手上げ。
四尾と《サキュバス》《ワイト》相手に、呆気無く、陥落負け。
第5回戦:アンドロメダ
本陣陥落勝ち。
《白蛇姫アンドロメダ》と《ドラゴン・ヘッド》が主軸?
《デーモンヘッド》や《アクア・ファントム》も積まれてた。
敵軍デーモン頭で油断していたら[敵2]進軍で白蛇姫降臨!
水2枠で《フルムーン・タイド》とか撃たれる。
しかし、対抗勝ちして生き残り、逆にスペルで焼いて、ご退場。
結局、Aファントムと《スネーク・ヘッド》2セットに進軍。
水スペルを使わせること無く、同時攻撃で、陥落勝ち。
2勝3敗の23点で圏外。
権利は2名くらいしか下がらなかったので、41点がボーダー?
それにしても初戦が酷かった。
妖精竜、メリア、ロザリオ抜刀なんて、どうすれば良いのか?
有効対抗4回以上なんて、土ドラゴンには困難過ぎる。
2レベル4体並べるとしても、後攻取ったら勝ち目が無い。
あとは、大型飛行ユニットへの対策が厳しい。
セレネには対抗負け、ヴァッセルは強いし固い。
土ドラゴンでの予選通過は、いよいよ無理なのか?
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!