#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用デックは「シャチオズボー」デック。
参加者は32名? スイスドロー5回戦。(会場都合により)
単純な話、他人のアイディアをパクってみたデックを使用。
そろそろ枯れたデックは勝ち難いとは思ったのだが……。
第1回戦:イアソンメディア
時間切れ判定負け。
《潮騒の王子イアソン》と《真珠の人魚姫メディア》が主軸?
《珊瑚の王女テティス》や《海王のロイヤルガード》も積まれていた。
サルガタナスに窮するが、5レベル無いらしく停滞。
トンネルロックでパーティを組ませず防衛。
1度はオズボーで[敵本]を攻めるが手札微妙で失敗。
結局、時間を確認しなかったため、判定。
[自2]のサルガタナスを攻めることが出来ず、判定負け。
第2回戦:歌姫アップリン
投了負け。
《妖精騎士ランスロット》と《林檎姫アップリケ》が主軸?
《妖精姫グネヴィア》や《花園の歌姫》も積まれていた。
序盤から出てきたランスロットが強い。
Rアップリンと歌姫でSクラップとか読めない対抗に苦戦。
裏切りの精霊剣からのペトリが辛く、ジワジワ囲まれる。
結局、前へ出れず、引き切り前に、投了負け。
第3回戦:--
不戦勝。
1名ドロップのため、唯一の1点である私が不戦勝……。
やはりシャチは少なく、多種多様なデックが群雄割拠。
全体的に5レベル以下採用デックが多い。
もうトンネルは刺さり難くなっている感じ。
時代は小型重対抗時代に突入なのか?
第4回戦:聖スペル
本陣陥落勝ち。
《神獣の女神ジーグルーデ》と《神角獣アルビオン》が主軸?
《ホーリー・エレメンタル》や《パール・ユニコーン》も積まれていた。
中盤までは両軍展開のみだったが、こちらは3レベル引かない病。
パーティが作れず攻め兼ねていると、敵軍はMドラゴンを量産。
[敵1][敵2][自1]まで包囲されるピンチ。
[自2]はトンネルロックでアルビオンを牽制。
オズボーを引いてからは[自4]からの進行も防ぐ。
盤面のユニット展開もあり、敵軍が先に山札切れ。
じっくり皇帝を集めて、先ずはアルビオンを撃破。
そのまま[敵本]へ進軍し、攻撃&特別攻撃で、陥落勝ち。
第5回戦:銀牙ウルフ
本陣陥落負け。
《銀牙の女戦士ハロハロ》と《銀狼カリスト》が主軸?
《パンツァー・クラブ》や《サイレント・ファング》も積まれていた。
トンネルを地平線で広げられ、高イニシアチブの先攻攻撃に大敗。
そのまま[自本]に来られ、攻撃力16点とか言われて、陥落負け。
1勝3敗1不戦勝の22点で圏外。
何だか良く分からないが、豪華な参加賞を貰ってホクホク。
しかしイアソンメディアに回られると何も出来ない。
最小パーティが6レベルなのでトンネル効くのが幸いなくらい。
歌姫アップリンはRアップリンの火枠が危険。
緑の風の王と組むと、Sクラップでも残るとか。<トラウマ
聖スペルは、ホリエレ&Mドラゴンの色が濃過ぎたのか?
イニシアチブが余り出ていないようで、助かった感じ。
逆に銀牙ウルフはイニシ早いわ、打点多いわで四苦八苦。
斑蜘蛛のネットが必要になるとは思いたくないのだが……。
とりあえず、皆シャチ耐性が上がってるようで、楽しみ。
前回の全国本選のように、シャチ再増加が起こりませんように(汗
参加者は32名? スイスドロー5回戦。(会場都合により)
単純な話、他人のアイディアをパクってみたデックを使用。
そろそろ枯れたデックは勝ち難いとは思ったのだが……。
第1回戦:イアソンメディア
時間切れ判定負け。
《潮騒の王子イアソン》と《真珠の人魚姫メディア》が主軸?
《珊瑚の王女テティス》や《海王のロイヤルガード》も積まれていた。
サルガタナスに窮するが、5レベル無いらしく停滞。
トンネルロックでパーティを組ませず防衛。
1度はオズボーで[敵本]を攻めるが手札微妙で失敗。
結局、時間を確認しなかったため、判定。
[自2]のサルガタナスを攻めることが出来ず、判定負け。
第2回戦:歌姫アップリン
投了負け。
《妖精騎士ランスロット》と《林檎姫アップリケ》が主軸?
《妖精姫グネヴィア》や《花園の歌姫》も積まれていた。
序盤から出てきたランスロットが強い。
Rアップリンと歌姫でSクラップとか読めない対抗に苦戦。
裏切りの精霊剣からのペトリが辛く、ジワジワ囲まれる。
結局、前へ出れず、引き切り前に、投了負け。
第3回戦:--
不戦勝。
1名ドロップのため、唯一の1点である私が不戦勝……。
やはりシャチは少なく、多種多様なデックが群雄割拠。
全体的に5レベル以下採用デックが多い。
もうトンネルは刺さり難くなっている感じ。
時代は小型重対抗時代に突入なのか?
第4回戦:聖スペル
本陣陥落勝ち。
《神獣の女神ジーグルーデ》と《神角獣アルビオン》が主軸?
《ホーリー・エレメンタル》や《パール・ユニコーン》も積まれていた。
中盤までは両軍展開のみだったが、こちらは3レベル引かない病。
パーティが作れず攻め兼ねていると、敵軍はMドラゴンを量産。
[敵1][敵2][自1]まで包囲されるピンチ。
[自2]はトンネルロックでアルビオンを牽制。
オズボーを引いてからは[自4]からの進行も防ぐ。
盤面のユニット展開もあり、敵軍が先に山札切れ。
じっくり皇帝を集めて、先ずはアルビオンを撃破。
そのまま[敵本]へ進軍し、攻撃&特別攻撃で、陥落勝ち。
第5回戦:銀牙ウルフ
本陣陥落負け。
《銀牙の女戦士ハロハロ》と《銀狼カリスト》が主軸?
《パンツァー・クラブ》や《サイレント・ファング》も積まれていた。
トンネルを地平線で広げられ、高イニシアチブの先攻攻撃に大敗。
そのまま[自本]に来られ、攻撃力16点とか言われて、陥落負け。
1勝3敗1不戦勝の22点で圏外。
何だか良く分からないが、豪華な参加賞を貰ってホクホク。
しかしイアソンメディアに回られると何も出来ない。
最小パーティが6レベルなのでトンネル効くのが幸いなくらい。
歌姫アップリンはRアップリンの火枠が危険。
緑の風の王と組むと、Sクラップでも残るとか。<トラウマ
聖スペルは、ホリエレ&Mドラゴンの色が濃過ぎたのか?
イニシアチブが余り出ていないようで、助かった感じ。
逆に銀牙ウルフはイニシ早いわ、打点多いわで四苦八苦。
斑蜘蛛のネットが必要になるとは思いたくないのだが……。
とりあえず、皆シャチ耐性が上がってるようで、楽しみ。
前回の全国本選のように、シャチ再増加が起こりませんように(汗
PR
この記事にコメントする
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!