#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《オーク傭兵団》
《赤蠍のウォームライダーズ》
《ファイア・ドラゴン》
《リザードマン斬込隊》
《エルフ森林警備隊》
《トロール巨蟲騎兵》
《アース・ドラゴン》
《ストーン・バジリスク》
《地殻獣ベヒモス(新録)》
《ハーピィ天空巡回隊》
《サキュバス》
《ワイト》
《夢見る人形エリザベス》
《ファイアボール》
《フレイム・ストライク》
《サンド・カーテン》
《ストライキング》
《ブライアー・ピット》
《強靭の薬》
《封印の札》
《魔力のスクロール》
《吹き抜ける風》
《夢見る人形エリザベス》は使い勝手が良かった気がする。
《サキュバス》に比べ、単独で4レベルまでを破棄出来る。(道連れだが)
また、《ウィンド・カッター》で死なないし、《ワイト》コンボもOK。
他に「地中移動」ドラゴン6枚積みだったので、展開が速かった。
《遠く遠く》があれば、さらに早い展開を望めたかもしれない。
(今回は「タイプ:道」の地形が無いので、連続配置はできないが)
次は、もう少し、デックを調整して、カード種類を減らそうかと思う。
PR
《ブラウニーズ》
《エルフ森林警備隊》
《ドワーフ王国警備隊》
《ドワーフ王国戦士団》
《ドワーフ神官戦士団》
《アース・ドラゴン》
《ワルキュリア騎兵隊》
《サキュバス》
《ワイト》
《ソウル・サッカー》
《サンド・カーテン》
《ストライキング》
《ブライアー・ピット》
《ヒュプノシス》
《リザレクション》
《強靭の薬》
《封印の札》
《魔力のスクロール》
《月のアミュレット》
《吹き抜ける風》
《妖精の輪》
まあ、なんだ、《黄金の仮面》でも無いと駄目だ。
《滅びの粉塵》も必要な感じ。
《月のアミュレット》は、入れ替えの筆頭。
場合によっては、3レベル全部抜くかも。
《エルフ森林警備隊》
《ドワーフ王国警備隊》
《ドワーフ王国戦士団》
《ドワーフ神官戦士団》
《アース・ドラゴン》
《ワルキュリア騎兵隊》
《サキュバス》
《ワイト》
《ソウル・サッカー》
《サンド・カーテン》
《ストライキング》
《ブライアー・ピット》
《ヒュプノシス》
《リザレクション》
《強靭の薬》
《封印の札》
《魔力のスクロール》
《月のアミュレット》
《吹き抜ける風》
《妖精の輪》
まあ、なんだ、《黄金の仮面》でも無いと駄目だ。
《滅びの粉塵》も必要な感じ。
《月のアミュレット》は、入れ替えの筆頭。
場合によっては、3レベル全部抜くかも。
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!