[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 《オーク長槍隊》
1 《ローズマリー》
2 《ラヴァ・エレメンタル》
1 《牛魔王ミダス》
1 《双戦斧ミノタウロス》
1 《ポーラー・シール》
1 《ルサルカ》
1 《キラー・ホーン》
1 《コボルド・ライダーズ》
4 《ドレイク・ビートル》
1 《ムシュフシュ》
1 《キュベレイ》
1 《オリハルコン・トータス》
1 《ヘカトンケイル》
1 《ウィンド・ヒポグリフ》
2 《ゴールデン・ベア》
1 《ナイト・ウィスプ》
1 《ワルキュリア蒼天近衛隊》
1 《アーク・エンジェル》
1 《聖炎の女神スケグル》
1 《シャドウ・ストーカー》
1 《ダークエルフ暗殺部隊》
1 《ダークエルフ呪縛部隊》
1 《ティンダー・ストライク》
1 《バーン・アウト》
1 《スマッシュ》
1 《フルムーン・タイド》
2 《アマダンタイト・リベンジ》
1 《クロスファイア》
3 《ディヴァイン・オーダー》
1 《レクイエム》
1 《ブラック・フォッグ》
1 《カルバレットの閃光玉》
2 《鋼鉄の処女》
1 《六門神酒》
2 《黄金の戦斧》
2 《魔法陣「陽炎」》
1 《道》
1 《精霊王の神殿》
35聖アイテムデックの予定が、滅茶苦茶なデックに。
とりあえず先攻大打撃が一番勝ち安いというのは理解した。
個人的には、蒼天スケグルコンビは初めて使ったが悪くなさそうだった。
《クロスファイア》や《六門神酒》で素晴らしい働きをする。
他には《シャドウ・ストーカー》が対即時召喚ユニットに良く当たる。
地味に《鋼鉄の処女》なんかも後攻で生き残れば使い物になった。
今回は活躍が見られなかったが《オリハルコン・トータス》にも期待したい。
(《アマダンタイト・リベンジ》が決まればディフェンダー19点でっせ)
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!