#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
参加者5名。使用デックは「火土ドラゴン」デック。
久々のオープンなのにデックが思い付かず、お手上げ。
とりあえずブロック1のレジストをカーテンにしてオープン参戦。
第1回戦:ダークエルフ
本陣陥落勝ち。
序盤から大型キラーのヒルデガルドが見えてマジ勘弁。
先行していたネイ&ネルにはシャドウバインドで攻撃が通らない。
地竜のディフェンダーもパラライズガスでマイナスに……。
パーティ変わってヒルデガルドが来てしまうが、シャドウウィスプを引く。
単身の火竜を襲われるが、シャドウウィスプを即時召喚して気合の先攻。
単身の火竜を襲われるが、シャドウウィスプを即時召喚して気合の先攻。
灼熱のブレス→コールミークイーン
→戒めの鬼火→カースブレード
→サンドカーテン→隻眼姫能力で帰ってもらう。
代わりの[敵2]はキルシュとネモで厄介な相手。
これは攻めずに避け、自軍のゲオルギウスが[敵本]リーチ。
カットを耐え、ヒルデガルドの[敵本]を攻める。
自軍即時召喚はシャドウウィスプ。
敵軍は隻眼姫に加えて呪紋隊など。
敵軍先攻の攻撃【8】はヒートインフレーション【3】で耐える。
自軍後攻のドラゴンテイルは札を放つアイテム枠が無く、陥落勝ち。
第2回戦:雷神剣バードマン
本陣陥落勝ち。
敵軍の初手がシェイドオブグリードのみで前に来ない。
自軍は順当に進軍と展開を行い、前線は盤石。
意気揚々と[敵2]を攻めたらゲヘナブラスト撃たれて少ピンチ。
朱輪竜で頑張ったが、ユキフブキとかに2レベルを倒される。
敵軍が攻めて来なかったので、自軍もパーティを細かく再編成。
[敵1]をゲオルギウスで落とし、[敵4]代理地形で地竜進軍。
そのまま[敵本]のソニックホーク&雷神剣グレイホークを攻める。
自軍即時召喚は再びシャドウウィスプ。
敵軍は飛行船隊と雷神剣を追加で1振り。
敵軍先攻の攻撃【10】にヒートインフレーション【2】……
追加ヒートインフレーション【1】からの
サンダーフラッシュ【3】:シャドウウィスプには
マテリアルブレイク。
反撃【10】には対抗が無く、陥落勝ち
第3回戦:スカディ
本陣陥落勝ち。
敵軍が大型ユニットを引けない間に2面展開。
ホムンクルスアプリコットに対抗される戦闘では
ペトリフィケーションDualやファイアストリームDualがヒット。
ソムナキマイラのフィジカルブーストに苦しめられながらも、
[敵3]ゲオルギウス[敵6]地竜と[敵本]をリーチする。
1度は[敵本]スカディを攻めるが重対抗に完敗。
[敵6]代理地形のため2体目を送り込むが、カットされる。
[敵本]はミキストリとなって、ゲオルギウスは微妙な感じだが、
手札調整でエルフ森林遊撃隊を引いてきたので、攻めてみる。
ミキストリ能力で遊撃隊とヴァンパイアバットが行動完了。
敵軍先攻の攻撃【8】にヒートインフレーション【1】……
とりあえず止まるのでフリーズブリーズDual【8】されるが
ドラグーンエナジーで耐える。
攻撃対抗警戒でドラゴンテイル、陥落勝ち。
3勝0敗の30点で優勝。
PRカードは《レッサー・デーモン》をゲット。
ネモやネイ&ネルにアルールと元々優秀なダークエルフ。
魔枠に使い易い戦闘スペルが増えているのでマジヤバ。
相変わらず大型キラーなのも恐ろしい。
超加速からのゲヘナ、モズ落とし、攻撃したくないから雷刃撃。
対抗不可バードマンの新たな可能性が見え隠れ。
ブロック2のメタ筆頭な風魔女はオープンでも強い。
耐性戦闘スペルの常備能力が無い限りはガンガン攻められる。
まあ、ブランドやデトホ入れれば通るから、何とかなるのか。
今回の対戦者は、ろびん氏、tm正氏、イツキアオイ氏、
お疲れした!
PR
04/08 | 日 | 11:00 | 竹島書店蒲生店 | Open | 8 |
13:00 | ホビーショップ ファミコンくん本店 | Block | 16 | ||
13:30 | アストラ | Block | 20 | ||
14:00 | ゲーマーズ大宮店 | Bran | 8 | ||
15:00 | アストラ | Bran | 20 | ||
17:00 | 町田市民フォーラム 第1学習室(A・B) | Open | 32 | ||
18:00 | ファイヤーボール レイクタウン店(越谷店) | Block | 16 | ||
18:30 | カードショップ・バトラー | Draft | 10 | ||
04/09 | 月 | 18:00 | アメニティードリーム秋葉原 | Block | 16 |
04/10 | 火 | 19:00 | ティム中山店 | Open | 32 |
ファミコンくん2号店 | Open | 16 | |||
レッドサブマリン南越谷店 | Block | 8 | |||
19:30 | カードショップオーガ 大宮店 | Open | 16 | ||
グランドパンダキャニオン 秋葉原店 | Block | 8 | |||
04/11 | 水 | 18:00 | ホビーステーション秋葉原3rd店 | Block | 16 |
19:30 | カードキングダム溝の口店 | Block | 16 | ||
04/12 | 木 | 17:00 | ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 | Open | 16 |
18:00 | アメニティードリーム池袋パワー9店 | Bran | 16 | ||
18:00 | 一刻館 春日部店 | Draft | 12 | ||
18:30 | アメニティドリーム町田店 | Open | 16 | ||
19:00 | カードキングダム 秋葉原駅前店 | Block | 24 | ||
19:30 | カードショップタイガ | Block | 12 | ||
04/13 | 金 | 19:00 | カメレオンクラブ久米川店 | Bran | 16 |
20:00 | カードキングダム蒲田店 | Block | 8 | ||
04/14 | 土 | 12:00 | ロータス小手指店 | Block | 8 |
13:00 | グランドパンダキャニオン 秋葉原店 | Bran | 16 | ||
14:00 | カードショップオーガ 大宮店 | Bran | 16 | ||
15:00 | 一刻館秋葉原店 | Bran | 16 | ||
15:30 | カードショップオーガ 大宮店 | Bran | 16 | ||
17:00 | ゲーマーズ立川店 | Block | 16 | ||
18:00 | カードショップ・バトラー | Block | 10 | ||
一刻館 上尾店 | Open | 32 | |||
一刻館 池袋店 | Open | 16 | |||
一刻館秋葉原店 | Block | 16 | |||
18:30 | アメニティードリーム 新宿店 | Block | 12 | ||
カードショップオーガ 大宮店 | Block | 16 | |||
一刻館町田店 | Block | 16 | |||
19:00 | レッドサブマリン南越谷店 | Bran | 8 | ||
20:00 | カードキングダム溝の口店 | Bran | 16 | ||
04/15 | 日 | 11:00 | 角筈地域センター | Prim | 20 |
13:00 | ホビーショップ ファミコンくん本店 | Block | 16 | ||
13:30 | アストラ | Open | 20 | ||
アメニティードリーム秋葉原 | Bran | 16 | |||
14:30 | 角筈地域センター | Prim | 20 | ||
15:00 | アストラ | Prim | 20 | ||
ホビーステーション横浜店 | Bran | 16 | |||
18:00 | ファイヤーボール レイクタウン店(越谷店) | Bran | 16 | ||
一刻館 春日部店 | Open | 12 | |||
一刻館 上尾店 | Bran | 32 |
Bran:ブランニュー大会。
Block:ブロック対抗大会。
Open:オープン大会。
Draft:発売記念大会【ヴァローカの精霊祭】。
Prim:モンコレグランプリ2012ショップ予選(ブロック対抗)。
※鵜呑みにはせず、ちゃんとショップやジャッジへ確認を。
先週は2つしか大会に参加できなかったので、今週は参加大会を増やしたい。
あくまでも希望である故、3大会くらいに参加できれば良いのだが……。
あとはショップ予選がスケジュールとして入ってきている。
ブロック対抗なのでIとIIに加えGEも相手となる。
いや~、まずは0回戦負けが無いことを祈りたいなぁ。
あくまでも希望である故、3大会くらいに参加できれば良いのだが……。
あとはショップ予選がスケジュールとして入ってきている。
ブロック対抗なのでIとIIに加えGEも相手となる。
いや~、まずは0回戦負けが無いことを祈りたいなぁ。
3《ゴブリン路上誘拐団》
3《ゼピュロス》
2《クローヴィスの風使い》
5《クローヴィスの騎兵》
3《クローヴィスの伝令兵》
3《ストリーキング》
2《旋風姫シャイアー》
3《ストームナイト》
2《アイス・ライム》
2《フリーズ・ブリーズ》
2《クロヴィスの投げ槍》
2《眠りの粉》
3《封印の札》
2《滅びの粉塵》
3《魔力のスクロール》
2《無限のローラー》
3《道程》
2《蒼天の護法陣》
3《獣道》
ストリーキングを3枚引いてしまったので組んでみた。
ケンタウロスは3レベルなので基本は233パーティ。
常にアイテム枠2つと風枠2つが組めるように構成。
路上誘拐団 風使い 伝令兵やゼピュロス 騎兵 ストリーキング。
シャイアー ストームナイトも十分な対抗枠が持てる。
アイテム枠のみのパーティも出来易いので、アイテムを重視。
必携七つ道具に加えてダメージ対抗枠に投げ槍を投入した。
結果的には大型対策にフリージア冷却弾が必要な印象。
スペルは1枠で1Dダメージが出せるアイスライムと
限定対抗ながら1枠で2Dダメージが強いフリーズブリーズ。
フリーズブリーズは大人しくエアバーストで良かったか?
装備品と地形は十分だった。道以外での戦闘は極僅か。
とは言え、道の上でも無双できるような実力が無いんだが……。
対アトラスは専用デックが未だ難しいので無双は免れた。
対シースコーピオンは専用デックだからガンガン対抗された。
防御力5から手札3枚で防御力11に到達。
3D≒10.5だから、2回に1回しか倒せる可能性がないとか。
ちょこちょこ入れ替えてみるか……。
参加者3名。使用デックは「シャイアー」デック。
電車進軍はギリギリの5分前に最寄り駅到着という強行軍。
猛ダッシュで時間に間に合い、息を切らせながらの2回戦。
第1回戦:アンドロメダ
本陣陥落負け。
敵軍の手札周りが悪いらしく[敵6]護法陣の布陣。
自軍は順当に歩みを進め[敵2]獣道でリーチ。
っが、敵軍のアトラスに全く勝てない。
先攻を取っても倒すことができず、反撃で自軍全滅。
路上誘拐団3体を能力と札とイニシ+4相手に先攻で凌ぐとは……。
[自2]まで来られたところで、やっと地形不足となり殴り倒す。
ってか、4戦連続地形1枚以上持っているとか、何これ怖い。
アトラスの後続にはアンドロメダで、行動完了と猛毒に敗退。
再び巻き返されて[自本]に進軍される。
即時はオクトパスアームと瑠璃の乙姫。
自軍はストリームナイト2体。
先攻攻撃→瑠璃の乙姫能力
→封印の札→滅びの粉塵【4】
→投げ槍【3】→水圧弾【5】で、陥落負け。
第2回戦:ヘラクレス
本陣陥落負け。
今度は敵軍のシースコーピオンが倒せない。
お供のワインドセンティピートとティンカーベルが強いし面倒。
攻撃10点→能力1回で前1体。
シャイアー6点→能力1回。
ストリーキング4点→対抗無し。
ストリーキング8点→能力2回。
路上誘拐団13点→ティンカーベル能力で耐性地震。
奴は無敵か……。
最後は迂回してきたリュカの蟲姫に呼ばれたヘラクレスと同時進軍。
ストームナイト クローヴィスの騎兵 ゼピュロスで迎え撃つ。
自軍先攻攻撃→ヘラクレス能力:ストームナイト
→眠りの粉。特に対抗されず、ヘラクレスのみ殴り倒す。
敵軍後攻攻撃→対抗無しで、陥落負け。
0勝2敗の2点で圏外。
PRカードは《クローヴィスの騎兵》をゲット。
まさかのアトラスに無双しかけられた。
233パーティ相手は、アンドロメダ強いなぁ。
シースコーピオンには無双された。
手札7枚で3Dダメージも回避……後攻デック希望の星だな。
今回の対戦者は、マサナカ氏、強瀬氏、お疲れした!
カード欲しさに小説を3冊購入。
せっかく応募券もあるので、投稿してみた。
■ブランニュー
《ジャイアント・ビートル》
「種族:インセクト」
「属性:土」「レベル:3」「即時召喚:不可」
「種族:インセクト」
「属性:土」「レベル:3」「即時召喚:不可」
「攻撃力:4」「防御力:4」「進軍タイプ:歩行」
「イニシアチブ:+2」「アイテム:II」
「追加ルール:このユニットは消耗品を使用できない。」
●[自軍ターン]@オールフォローミー
〈発揮:進軍宣言時/対象:このユニット〉
対象は「自軍支配地形」へ進軍してもよい。
●[戦闘]重すぎて動けません。
〈発揮:イニシアチブ決定タイミング開始時/対象:このユニット〉
対象が装備品を装備している場合、
対象に「イニシアチブ:-6」を付与する。
From UltimaOnline
MMORPGであるUltimaOnlineに存在するモンスター。
野生の際には瞬間移動にも見える速さで動き、それなりにタフ。
テイムによりペットとして連れ歩け、荷物を載せることが可能。
特殊なアイテムで召喚することができ、騎乗することもできる。
そんな大型甲虫でも荷物を載せ過ぎると鈍足になる。
モンコレとしては装備品の運び屋として、戦闘以外に活躍を期待。
《リッチ》
「種族:アンデッド」
「種族:アンデッド」
「属性:魔」「レベル:2」「即時召喚:可能」
「攻撃力:3」「防御力:3」「進軍タイプ:歩行」
「スペル:**」
●[戦闘]魔術の代償
〈発揮:イニシアチブ決定タイミング開始時/対象:自軍パーティ〉
対象が「種族:アンデッド」の場合、
対象に「弱点:すべてのダメージ属性(+1ダメージ)」を付与する。
From UltimaOnline
前述同様、MMORPGであるUltimaOnlineに存在するモンスター。
打撃も魔法も強く、ヒットポイントが少ない割りに手ごわい相手。
唯一の弱点は、昔は銀武器と言われた特効属性の武器。
この武器に対してアンデッドは2倍のダメージを受けてしまう。
他に、リッチロード、エンシェントリッチなどが存在する。
モンコレとしては防御力2の弱点+2くらいでも良かったか?
■オープン
《エンペラー・アース・ドラゴン》
「種族:ドラゴン」
「種族:ドラゴン」
「属性:土」「レベル:8」「英雄点:1」
「攻撃力:6」「防御力:7」「進軍タイプ:歩行」
「スペル:土土*」「ディフェンダー:+12」
●[自軍ターン]地中移動
〈発揮:進軍宣言時/対象:このユニット〉
対象は「代理地形」へ進軍してもよい。
◎[普通/対抗]エンタングル
〈コスト:手札2枚破棄/対象:ユニット1体〉
コストのいずれかが「属性:土」のカードの場合、
対象に「攻撃力:-5」&「防御力:+対象の基本防御力」を付与する。
既にアイディアではなく希望、願望、要望のカード原案。
オープンなので対象はユニット1体。
ウォーターシェルで破棄したり、快楽の夢を補助したりできる。
基礎値はファイアとストームが8/7/6なので参考にした。
攻撃力6はディフェンダーで18、能力2回でも8と合格点。
防御力7は1Dじゃ倒されないけど、すんなり殴られる値。
手札7枚ならば、スペル3対抗の能力2対抗ができるかも知れない。
心残りは「耐性:地震」を付与し忘れたこと。
ブライアーピットDualにも対抗しないと……。
他にもルーンビートルやエンシェントドラゴンなどが候補にあった。
5レベルで猛毒ダメージは面白いアイディアが浮かばず断念。
8レベルで無属性20ダメージ能力もセイバハを超えられず……。
いっその事UltimaOnlineはコラボで出して欲しいなぁ。
アバタール陣営とモンスター陣営で色々できそう。
種族を職業とすれば戦士や魔法使い、吟遊詩人や羊飼いができる。
モンスターはエレメンタル族や悪魔族などで被らせなければ良い。
ブロック2が終わる頃には、次のコラボが発表されるかな?
3《赤蠍のソルジャー》
4《オーガの女呪術師》
3《オーガ・パワー・ブラザーズ》
3《オーガの蛮兵》
1《巨人使いアレックス》
3《キング・オブ・デストロイヤー》
3《オーガの猛牛騎兵》
2《鬼巫女レッドソニア》
3《ファイア・ジャイアント》
2《キルシュの獄史》
3《ファイア・ウォール》
3《豪傑の酒》
1《ゴルドール重力弾》
1《ゾルドイル暗黒弾》
2《眠りの粉》
2《封印の札》
2《ブレイズ烈火弾》
3《滅びの粉塵》
3《魔力のスクロール》
3《灼熱の護法陣》
レッドソニアが中心のデックなのに、アレックスが強かった。
ちゃんと35で戦うつもりが、233が結局強い。
対抗数多いし、蛮兵で普通タイミングもある。
今回は中途半端になっているので、ちゃんと練り直したい。
ファイアウォールは火枠余るのでソコソコ使える。
重力弾と暗黒弾は試しに入れたが、無くても良いかも。
烈火弾よりは重力弾の方が、当たる相手が多いんだが……。
兎にも角にも5レベル減らして2レベル増やして、
233を中心に戦えるよう、カード揃えて組み直そう。
参加者15名。使用デックは「レッドソニア」デック。
数年前は参加者2名の頃があったなんて信じられない大盛況。
その後、色々あり、記憶ぶっ飛んでるので、簡潔に……。
第1回戦:スカディ
本陣陥落負け。
[敵1]のジンに毎ターン[自3]を攻められては防衛の対戦。
[敵2]のスカディにはレッドソニアとOPBが頑張る。
ブレイズ烈火弾やゴルドール重力弾をぶち当てて通さない。
しかし、終盤ジン3体の戦場を防衛できず、自軍は山札切れ。
プレーブウィンドとエアバースト【6】で[自3]が落ちる。
時間切れコールが掛かり敵軍ファイナルターン。
ジン×2体に攻められて、陥落負け。
第2回戦:キュベレイ
本陣陥落勝ち。
キュベレイよりもアラクネがガンガン前に出てくる。
レッドソニアはSバインドで止まるし、Sカーテンも辛い。
それでも地道に眠り粉や封印の札で対抗しつつ殴り倒す。
残る3レベルもファイアウォールで燃やし、残さない。
キュベレイとアラクネを2体ずつ倒して、KODで[敵本]へ。
敵軍のアラクネと交霊術師2体に対して、自軍は蛮兵×2体。
蛮兵能力を交霊術師2体1へ順番に使い、アラクネは5/4/8に。
続けてKODの攻撃に豪傑の酒を2杯飲ませ9点パンチには、
Sカーテン(防御力)されるが魔力のスクロールで、陥落勝ち。
第3回戦:アンドロメダ
本陣陥落勝ち。
序盤からアンドロメダに出て来られるが、自軍は233で対応。
1体を止められても残りで攻撃を通したり、手札対抗で倒す。
結局、アンドロメダ3体すべてを撃破して、[敵本]へ。
自軍はKODと赤蠍からの女呪術師と赤蠍。
敵軍はハウンドヘッド×2と女王親衛隊。
自軍先攻攻撃→フルムーンタイド:KOD
→豪傑の酒:女呪術師→滅びの粉塵
→ブレイズ烈火弾【10】で、陥落勝ち。
第4回戦:オシリス
本陣陥落負け。
オシリスとグリフィアカーネのコンビが強い。
結局、オシリスの闘気が貫通できず、アラストールに回り込まれる。
ドライブトリガーは引かれなかったが、シャドウフレアが止まらない。
結局[自本]もシャドウフレアを止められずに、陥落負け。
2勝2敗の22点で圏外。
PRカードは《ワルキュリア騎兵隊》をゲット。
スカディは安定の強さだが、ジンに苦しめられるとは思わなかった。
キュベレイは先攻さえ取られなければ、何とかなる?
アンドロメダは攻撃以外で8点くらい出せば勝てるらしい。
オシリスは非常に強い。闘気がヤバイ。アラストールもヤバイ。
今回の対戦者は、トーカ氏、ろびん氏、かげ氏、ムラヤマ氏、
そして対戦できなかった参加者の方々も、お疲れした!
04/01 | 日 | 13:00 | ホビーショップ ファミコンくん本店 | Bran | 16 |
15:30 | ゲーマーズ町田店 | Draft | 16 | ||
19:00 | ティム中山店 | Draft | 32 | ||
04/02 | 月 | 16:00 | ゲーマーズ新宿店 | Open | 8 |
18:00 | アメニティードリーム秋葉原 | Block | 16 | ||
04/03 | 火 | 19:00 | ティム中山店 | Bran | 32 |
ファミコンくん2号店 | Block | 16 | |||
レッドサブマリン南越谷店 | Open | 8 | |||
19:30 | カードショップオーガ 大宮店 | Open | 16 | ||
グランドパンダキャニオン 秋葉原店 | Block | 8 | |||
04/04 | 水 | 18:00 | ホビーステーション秋葉原3rd店 | Block | 16 |
19:00 | ロータス小手指店 | Block | 8 | ||
19:30 | イエローサブマリンマジッカーズ☆ハイパーアリーナ | Open | 16 | ||
カードキングダム溝の口店 | Block | 16 | |||
04/05 | 木 | 17:00 | ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 | Open | 16 |
18:00 | ホビーステーション横浜店 | Block | 16 | ||
18:30 | アメニティドリーム町田店 | Bran | 16 | ||
19:00 | カードキングダム 秋葉原駅前店 | Block | 24 | ||
19:30 | カードショップタイガ | Open | 12 | ||
04/06 | 金 | 18:00 | ゲーマーズ大宮店 | Open | 8 |
19:00 | カメレオンクラブ久米川店 | Draft | 8 | ||
20:00 | カードキングダム蒲田店 | Block | 8 | ||
04/07 | 土 | 13:00 | AKIHABARAゲーマーズ本店 | Open | 16 |
アニブロゲーマーズ横浜店 | Open | 12 | |||
15:00 | 一刻館 池袋店 | Bran | 16 | ||
18:00 | カードショップ・バトラー | Open | 10 | ||
一刻館 上尾店 | Block | 32 | |||
一刻館 池袋店 | Open | 16 | |||
一刻館秋葉原店 | Open | 16 | |||
18:30 | アメニティードリーム 新宿店 | Block | 12 | ||
カードショップオーガ 大宮店 | Block | 16 | |||
一刻館町田店 | Open | 16 | |||
19:00 | ホビーステーション八王子店 | Block | 16 | ||
19:30 | ホビーステーション八王子店 | Bran | 16 | ||
04/08 | 日 | 11:00 | 竹島書店蒲生店 | Open | 8 |
13:00 | ホビーショップ ファミコンくん本店 | Block | 16 | ||
13:30 | アストラ | Block | 20 | ||
14:00 | ゲーマーズ大宮店 | Bran | 8 | ||
15:00 | アストラ | Bran | 20 | ||
17:00 | 町田市民フォーラム 第1学習室(A・B) | Open | 32 | ||
18:00 | ファイヤーボール レイクタウン店(越谷店) | Block | 16 | ||
18:30 | カードショップ・バトラー | Draft | 10 |
Block:ブロック対抗大会。
Open:オープン大会。
Draft:発売記念大会【ヴァローカの精霊祭】。
※鵜呑みにはせず、ちゃんとショップへ確認を。
今週末は野暮用があるため、前半に集中の予定。
土曜が朝早いので金曜ブードラ出られず、次の日曜も出かけるのでアウト。
さて、1都2県モンコレ予定の傾向としては月曜少数、土曜被り過ぎ。
カードショップの皆様、月曜19時が狙い目ですよ!(^O^)/
土曜が朝早いので金曜ブードラ出られず、次の日曜も出かけるのでアウト。
さて、1都2県モンコレ予定の傾向としては月曜少数、土曜被り過ぎ。
カードショップの皆様、月曜19時が狙い目ですよ!(^O^)/
■ブロック対抗
・オーパーツ
→2勝1敗
・アバドン
→2勝1敗
・悪魔カーリー
→2勝1敗
・火聖ガルーダ
→1勝1敗
・アンドロメダ
→1勝1敗
・火風魔パズス
→1勝2敗
・ガネーシャ
→0勝3敗
■ブランニュー
・風魔女
→1勝2敗
■オープン
・偶数電撃レプタイル
→2勝1敗
・キャノンヘッド
→1勝3敗
合計:13勝16敗(勝率:44.8%↓)
ガネーシャとキャノンヘッドの大敗が響いて久々の負け越し。
フリプレとかで練度を上げてから使わないと駄目だなこりゃ。
とりあえず、ブロックIIの使用済みデックは、
戦天使、スカディ、アバドン、ガネーシャ、悪魔カーリー、
火聖ガルーダ、アンドロメダの7デック。
あとは、ソニア、アエリア、キュベレイ、シャイアー、
フレスベルク、オシリスくらいか?
いずれも3枚揃っている極稀は無いんだが……。
ちょこちょこシングル買いとかして、組んでみよう。
3《マーメイド女王親衛隊》
6《オクトパスアーム》
3《デーモンヘッド》
2《ハウンドヘッド》
2《赤蛇姫カシオペア》
3《シー・ジャイアント》
3《ドラゴンヘッド》
3《白蛇姫アンドロメダ》
1《白鯨メビウス》
2《バックドラフト》
3《スマッシュ》
3《ポイズン・ハンド》
2《メイルシュトローム》
3《キュクレイン水圧弾》
3《豪傑の酒》
1《封印の札》
1《滅びの粉塵》
2《魔力のスクロール》
2《海魔の岩礁》
2《流水の護法陣》
アンドロメダのシナジーで組んだスキュラデック。
レベル比率は3:11:11:1で35中心の構成。
しかぁ~し、実践では5レベルを全然引かず、パワー不足。
実質英雄が居るから、3:11:8:1だが、そういう問題か?
とりあえず、アイテム2枠、スペル2枠のパーティが最低ライン。
そう考えると、プルーンとブライアーが不採用に。
ハウンドヘッドは、アイテム枠に加えて攻撃力と能力を評価で採用。
あとは適当に5レベル埋めて、8レベルを添えてみた。
手札対抗は練り直しが必要だと思った。
今までのスキュラという考え方では全然駄目。
まずは、攻撃対抗が少な過ぎて、殴られるだけで負けることが多い。
アンドロメダは能力で生き残れるが、1D+2で防御7は落ちない。
もちろん、水圧弾の1D+4なら当たるが1対抗されて終わる。
デーモンヘッドや岩礁の展開力は、残念ながら体感出来なかった。
いや、ユニット事故で、それどころじゃなかった。orz
良さ気だったのは、メビウスとスマッシュ&豪傑の酒。
深海移動は使い易かったし、本陣での攻防10点は偉大。
攻防何れか+3も、ちゃんと1対抗となるため、優秀だった。
アイテム1枠、スペル3枠くらいで、考え直そう。
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!