忍者ブログ
#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3《ラヴァーの甲板兵》
2《ギルマンの船大工》
2《ギルマンの船乗り》
3《ギルマンの突撃海賊船》
2《彷徨える幽霊船》
3《白霧の海賊王ガトー》
3《海王竜カドモス》
2《ガンロックの力自慢》
2《ガンロックの罠師》
2《女海賊ネイ&ネル》
2《ブラックシャークの強襲船》
 
2《ヴェノム・ミスト》
2《クリスタル・ランス》
2《スマッシュ》
 
3《海賊の濁酒》
2《ガリュンバーの瞳》
2《強靭の薬》
3《クロスボーン砲弾》
2《忘却のスクロール》
2《滅びの粉塵》
2《魔法のロープ》
 
2《流水の護法陣》
 


ユニット:スペル:消耗品:地形=26:6:16:2枚。
レベル(2):(4):4:8=7:8:8:3枚。
 
構成バランスは前回と同じ。
違いはシルヴァラ先生対策にネジ込んだ《ガリュンバーの瞳》。
 
しかし、敵軍のカドモス先生に手を焼き、244に対抗負け。
水艦船としてはバランス良く組んだつもりだが、ぐぬぬ。
 
まずは、敵軍カドモスに負けないパターンを増やしたい。
ユニットを再選択して、地形を増やすことも一考。
 
ユニットは(2):(4):4:8=8:8:5:3?
空けた枠で、地形を増やしたい。
護法陣か、それともリチュアルか?
 
弄らない方が良さそうな気もするけど、試してみよう。
PR
参加者:4名。
使用デック:カドモス。
 


第1回戦:水艦船
本陣陥落負け。
 
初戦はミラーマッチ。敵軍のカドモスと先攻勝負。
見事に後攻を取り、クリスタルランスも届かず敗退。
 
突撃海賊船で突破するが、空賊船が迂回して来る。
敵軍のガトーとアルメハが手札対抗キッチリで防戦一方。
 
[自本]戦では強襲船が出てきて対抗不足、陥落負け。
 


第2回戦:氷結晶
本陣陥落勝ち。
 
カドモス無双しようとしたら《雪に願いを》で終了。
[敵2]を落とすことが出来ずに、迂回開始。
 
敵軍はイニシアチブ+6のゼノビアで果敢に攻めて来る。
しかし突撃海賊船+甲板兵+船乗りで同時攻撃。
盤面が綺麗になって、仕切り直し。
 
ウィンリィ相手に代理地形の「仕掛け罠」が【3】。
妖怪1足りないで困るが、返しのガトーで挽回。
先に盤面を立て直して、迂回路を地道に進む。
これをアリエスタがカットへ。
正面が空いたので、再びカドモスで電車道を進軍。
[敵2]を護法陣で支配し、[敵本]のウィンリィを攻める。
 
しかしセルキー2体を含めた敵軍に後攻……。
クリスタルランスで1体と引き換えにアイスプリズンされるが、
残る2体に「海皇の雷撃」で、陥落勝ち。
 


第3回戦:戦天使(?!)
本陣陥落勝ち。
 
ブランニュー大会だからエキシビション……。(;´∀`)
 
先手自軍はカドモスで敵軍はマスティマ。
初戦は残念ながら後攻を取ってしまい殴られ負け。
 
突撃海賊船で突破を試みるが失敗。
再びカドモスでギリギリ排除。
 
その後は「海皇の雷撃」を3回、4回と連打。
サンライズクロスは困ったが殴り倒して、陥落勝ち。
 


2勝1敗の21点で優勝。
PRカード《ブラック・レミング》
 
やはり敵に回したカドモスは辛い。
カドモスミラーを対策しつつ、構築を調整しよう。
参加者:6名。
使用デック:B3太古のバロール。
 
第1回戦:B3氷土のアリエスタ
本陣陥落負け。
 
敵軍先手でスノーマン……自軍初手はフォモール。orz
「凍えるブレス」は通らないし、スノーマンに殴り飛ばされる。
《ダイアモンド・ショール》や《氷結のスノーボード》で打点高過ぎ!
 
その後は迂回してきたアリエスタに睨まれつつ籠城戦。
結局「絶対零度」から殴られて、陥落負け。
 


第2回戦:B2ゴルゴポネ
本陣陥落負け。
 
攻撃対抗が怖いので鋼蟲騎兵が頑張ろうとマソに突撃。
「ぶんなぐる」【8】→《人魚の秘薬》で防御力【9】……。orz
 
《ヘカトンケイル》はDジェリーのワイルドウェイヴで漂流。
《海魔の岩礁》や《時空門「陽」》で[自6]にゴルゴポネ漂着。
 
最後は「黄蛇姫の脱皮」でマソに殴られ、陥落負け。
 


第3回戦:B2ハイペリオン
本陣陥落負け。
 
岩窟王が少年戦士2体を引き連れ電車道。
防御力【5】オールに対して《イフリート》が哀しそう。
 
そのままGフィーバーも含め総防御力25点で[敵本]へ。
しかしワイルドウェイヴを返す手札が無く、進軍失敗。
逆に戦況を返され、ハイペリオンが[自本]へ。
 
鋼蟲騎兵って《バックドラフト》が効くんだよなぁ。
対抗できずに、殴り倒され、陥落負け。
 


0勝3敗の3点で圏外。
PRカード《シルフ》。
 
ルーグ抜きのジャイアントじゃ無理かなぁ。
無い袖は振れないんだが、簡単に6レベルが殴り倒され過ぎ。
 
たぶん頑張れたのは岩窟王だけなので、何か考えよう。
参加者:8名。
使用デック:B3割安トロール。
 


第1回戦:B3シルヴァラ
本陣陥落負け。
 
シルヴァラが強過ぎワロエナイ。orz
 


第2回戦:B2オシリス
時間切れ判定負け。
 
ブリガンディーネとオシリスが攻撃17点オーバー。
敵軍山札切れまで粘ったが、時間切れ。orz
 


第3回戦:B2ローカスト
本陣陥落勝ち。
 
攻撃21点を耐え、反撃16点で、陥落勝ち。
 


1勝2敗の11点で圏外。
PRカード《ハーピィ風神隊長》。
 
やはりシルヴァラ先生の倒し方を複数考えないとなぁ。
ダメージ能力は札や黒焼き、攻撃は瞳や岩。
これでも足りないくらいなんだよなぁ。
 
そろそろ別のデックを考えるかぁ?
01/06 11:00 町田市民フォーラム 第2学習室 32 Bran
13:00 町田市民フォーラム 第2学習室 32 Stan
13:30 アメニティードリーム秋葉原 16 Bran
14:00 ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 16 Stan
16:00 町田市民フォーラム 第2学習室 32 Stan
17:00 アストラ 20 Stan
ゲーマーズ新宿店 8 Bran
18:00 アストラ 20 Bran
一刻館 池袋店 16 Open
01/07 18:00 ホビーステーション 蒲田店 16 Bran
一刻館 春日部店 12 Stan
19:00 ティム東白楽店 16 Bran
01/08 19:00 ティム中山店 32 Stan
ファミコンくん2号店 16 Stan
ホビーステーション 蒲田店 16 Stan
19:30 カードショップオーガ 大宮店 16 Open
01/09 18:00 ホビーステーション秋葉原3rd店 16 Stan
19:00 ロータス小手指店 8 Stan
19:30 イエローサブマリンマジッカーズ☆ハイパーアリーナ 16 Open
カードキングダム溝の口店 16 Stan
01/10 18:00 アメニティードリーム池袋パワー9店 8 Open
カードショップ・バトラー 8 Stan
19:00 アメニティードリーム町田店 8 Stan
グランドパンダキャニオン 秋葉原店 16 Stan
19:30 カードショップタイガ 18 Bran
01/11 19:00 カードキングダム 秋葉原駅前店 24 Stan
カメレオンクラブ久米川店 8 Bran
19:30 カードショップオーガ 大宮店 16 Stan
20:00 カードキングダム蒲田店 16 Stan
01/12 10:00 フレンズ戸塚 16 Bran
11:00 竹島書店蒲生店 8 Open
13:00 AKIHABARAゲーマーズ本店 16 Stan
アメニティードリーム大宮店 16 Stan
フレンズ戸塚 16 Stan
一刻館秋葉原店 24 Bran
15:00 フレンズ戸塚 16 Stan
17:00 フレンズ戸塚 16 Bran
メディアワールド八潮店トレカ館 16 Stan
18:00 一刻館 上尾店 32 Stan
一刻館秋葉原店 24 Open
19:00 アメニティードリーム 新宿店 12 Stan
20:00 ファイヤーボール レイクタウン店(越谷店) 16 Stan
01/13 14:00 ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 16 Stan
17:00 アストラ 20 Open
ファミコンくん2号店 16 Bran
18:00 カードキングダム溝の口店 16 Bran
一刻館 池袋店 16 Open
Bran:ブランニュー大会。
Stan:ネオスタンダード大会。
Open:オープン大会。
 
※鵜呑みにはせず、ちゃんとショップやジャッジへ確認を。

今週の参加予定は、日曜の立川北ホビステ、火曜の立川南ファミ2、
そして金曜の久米川カメレオンクラブ。

来週の日曜は17時のファミコンくん2号店ブランニューもあるが悩み中。
PRスノーフレークは十分な枚数を得られたので無理はしなくとも……。

まあ、のんびり愉しもう。ヽ(´ー`)ノ

参加者:5名。
使用デック:B3格安トロール。
 


第1回戦:B2マーマン
本陣陥落負け。
 
敵軍は序盤ユニット事故っぽく[敵6]に護法陣。
自軍は順当にユニットを引き、[敵2]まで支配する。
 
敵軍は《潮騒環礁》で[自4]にポセイドンを横付け。
先に[敵本]を攻めたのだが、攻撃力が2点不足。
おのれ《人魚の秘薬》……。
 
逆にポセイドンからのトリトンに[自本]攻められミス。
隊列が逆で頑強を使用したユニット1体しか残せず。
結果、攻撃しか出来ずに、ワイルドウェイヴで、陥落負け。
 


第2回戦:B3水艦船
山札切れ判定勝ち。
 
序盤のカドモスに窮したが頑強とガリュンバーで防衛。
そのまま反撃で殴り倒すが、空賊船が展開して来る。
 
正面がガトーで、脇から空賊船と敵軍領土を踏めないパターン。
船大工が素晴らしい働きで、これらを中々倒せない。
 
デックの持ち味で、敵軍が先に山札切れ。
何とか追い上げたものの、判定勝ち。
 


第3回戦:--
不戦勝。
 
他は、B2風魔女とB2スキュラ。
来月にはB1も増えるかな?
 


1勝1敗1不戦勝の18点で圏外。
PRカード《ノーム》。
 
やはり攻撃対抗が辛い。デック単位でも良く検討しないとなぁ。
そして防衛戦で隊列をミスるとか、盤面を見て良く考えろと。(ーー;
■オープン
 
・[B3]トロール(蟲飼い)
 → 0勝1敗
 
■ネオスタンダード
 
・[B3]トロール(蟲飼い)
 →14勝6敗
・[B2]戦天使
 → 2勝1敗
・[B3]水艦船(カドモス)
 → 7勝3敗1分
 
■ブランニュー
 
・[B3]水艦船(カドモス)
 → 5勝1敗1分
・[B3]トロール(蟲飼い)
 → 2勝1敗
 


合計:25勝13敗2分(勝率:62.5%↑)
 
どうにかこうにか普段の戦績に戻せたか?
 
使用回数としてはトロールが一番。
後攻気味のデックは私の好みだけど、運用が面倒。
 
水艦船はオーソドックスなデックだから運用は容易。
カドモスが無双すると、あっという間に終わる。
 
新カードを試すために戦天使……使いこなせなかった。
 
そろそろトロールと水艦船はフィックスしたいなぁ。
3《ガンロックの少年戦士》
3《ガンロックの蟲使い》
3《強壮ゴブリン》
3《ストーン・ウォーム》
2《ガンロックの穴掘り》
2《ガンロックの守備兵》
3《ガンロックの力自慢》
3《ガンロックの蟲騎兵》
3《ガンロックの罠師》
3《ロック・ウォーム》
2《バロールの鋼蟲騎兵》
2《ヘカトンケイル》
 
3《ウォームの黒焼き》
3《大きな大きな岩》
2《ガリュンバーの瞳》
3《頑強の薬》
2《忘却のスクロール》
2《滅びの粉塵》
3《魔法のロープ》
 


ユニット:消耗品=32:18枚。
レベル(2):(4):4:6=12:14:2:4枚。
 
豊富な即時召喚ユニットで可能な限り消耗戦を強要し、
相手の手札対抗が尽きてから敵軍本陣を攻め落とすデック。
そろそろ「蟲飼い」じゃないデック名を……。
 
前回からの変更は、分解2枚→粉塵2枚、
穴掘りと守備兵1枚ずつ→鋼蟲騎兵2枚。
 
粉塵は分解の上位互換で魔法生物も倒せるから変更。
鋼蟲騎兵は蟲飼いシナジーと特殊能力で採用。
 
実践の結果としては鋼蟲騎兵がイマイチ。
「敵軍ユニット1体」では224や44パーティを落とせない。
「【8】ダメージ」ではカドモスやデウカリオンに当たらない。
とは言え、攻撃と特殊能力が選択できることは軽視できない。
ムズカシイ。
 
今一度「巨神姫-エスリン-」から考え直すべきか?
参加者:8名。
使用デック:B3蟲飼い。
 


第1回戦:B2スキュラ
本陣陥落勝ち。
敵軍は序盤ユニット事故っぽく[敵6]に護法陣。
自軍は順当にユニットを引き、[敵2]まで支配する。
 
カットを踏み止まり、[敵本]攻めたら同時攻撃で、陥落勝ち。
 


第2回戦:B3水艦船
本陣陥落勝ち。
 
突撃海賊船にガンガン攻められ、[自本]まで来られる。
ネイネルとアルメハで16点攻撃を対抗合戦の末で防衛。
続く、カドモスと船乗りも20点防御からの反撃で倒す。
 
ジワジワ戦線を上げ、敵軍の山札が尽きてから、陥落勝ち。
 


第3回戦:B3氷結晶
本陣陥落勝ち。
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19730501

イニシアチブ差から攻撃を受け続けるゲーム。
消耗戦でブルーライトニングとフロストバイトが外れ優勢に。
 
ラスボスとして出てきたシルヴァラは倒せなかったが[敵本]へ。
チラードライク2体の攻撃を止めてからの反撃で、陥落勝ち。
 


3勝0敗の30点で優勝。
PRカード《海豹姫ウィンリィ》!
 
各対戦を愉しく進められ、良いモンコレ納めになった。
デックやプレイングは未だ未だ改良点があるので成長したい。
12/30 14:00 ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 16 Stan
15:00 一刻館 春日部店 12 Bran
17:00 アストラ 20 Open
18:00 一刻館 池袋店 16 Stan
01/01 16:00 ティム中山店 32 Bran
19:00 ホビーステーション 蒲田店 16 Stan
01/02 19:30 カードキングダム溝の口店 16 Stan
01/03 17:00 カードショップ・バトラー 8 Stan
19:00 アメニティードリーム町田店 8 Bran
19:00 グランドパンダキャニオン 秋葉原店 16 Stan
01/04 15:00 ロータス小手指店 8 Stan
19:00 カードキングダム 秋葉原駅前店 24 Stan
カメレオンクラブ久米川店 8 Stan
19:30 カードショップオーガ 大宮店 16 Stan
20:00 カードキングダム蒲田店 16 Stan
01/05 13:00 AKIHABARAゲーマーズ本店 16 Bran
アメニティードリーム大宮店 16 Stan
16:00 カードショップ・バトラー 8 Bran
17:00 ゲーマーズ新宿店 8 Open
メディアワールド八潮店トレカ館 16 Stan
18:00 一刻館 上尾店 32 Open
一刻館秋葉原店 24 Stan
19:00 アメニティードリーム 新宿店 12 Stan
01/06 11:00 町田市民フォーラム 第2学習室 32 Bran
13:00 町田市民フォーラム 第2学習室 32 Stan
13:30 アメニティードリーム秋葉原 16 Bran
14:00 ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 16 Stan
16:00 町田市民フォーラム 第2学習室 32 Stan
17:00 アストラ 20 Stan
ゲーマーズ新宿店 8 Bran
18:00 アストラ 20 Bran
一刻館 池袋店 16 Open

Bran:ブランニュー大会。
Stan:ネオスタンダード大会。
Open:オープン大会。
 
※鵜呑みにはせず、ちゃんとショップやジャッジへ確認を。

今週の参加予定は、日曜の立川北ホビステ、金曜の久米川カメレオンクラブ。

2013年は仕事始めと同じく1月4日の久米川モンコレからを予定。
消費者としてはイマイチだが、プレイヤーとして楽しく遊ばせてもらおう。
2008.09.07
ブログ開設
携帯電話はコチラ
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:

■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ

■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。

■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。

■Twitter
 @shuu_tweets
ブログ内検索
最新コメント
[09/17 レオ]
[07/31 レオ]
[07/31 レオ]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
Twitter
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Copyright © [ ShuU's TCG Blog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]