#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
02/24 | 日 | 12:00 | AKIHABARAゲーマーズ本店 | 16 | Limited |
14:00 | カードショップタイガ | 18 | Limited | ||
ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 | 16 | Stan | |||
15:30 | ゲーマーズ町田店 | 16 | Limited | ||
17:00 | アストラ | 20 | Open | ||
18:00 | 一刻館 池袋店 | 16 | Open | ||
02/25 | 月 | 18:00 | 一刻館 春日部店 | 12 | Open |
19:00 | ティム東白楽店 | 16 | Stan | ||
02/26 | 火 | 19:00 | アメニティードリーム秋葉原 | 16 | Stan |
ティム中山店 | 32 | Stan | |||
ファミコンくん2号店 | 16 | Stan | |||
ホビーステーション 蒲田店 | 16 | Stan | |||
19:30 | カードショップオーガ 大宮店 | 16 | Stan | ||
02/27 | 水 | 18:00 | ホビーステーション秋葉原3rd店 | 16 | Stan |
18:30 | ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 | 16 | Bran | ||
19:00 | ロータス小手指店 | 8 | Stan | ||
19:30 | カードキングダム溝の口店 | 16 | Stan | ||
02/28 | 木 | 18:00 | アメニティードリーム池袋パワー9店 | 8 | Stan |
カードショップ・バトラー | 4 | Stan | |||
19:00 | アメニティードリーム町田店 | 8 | Stan | ||
グランドパンダキャニオン 秋葉原店 | 16 | Stan | |||
19:30 | カードキングダム川口駅前店 | 16 | Bran | ||
カードショップタイガ | 12 | Stan | |||
03/01 | 金 | 19:00 | カードキングダム 秋葉原駅前店 | 24 | Stan |
カメレオンクラブ久米川店 | 8 | Stan | |||
19:30 | カードショップオーガ 大宮店 | 16 | Stan | ||
20:00 | カードキングダム蒲田店 | 16 | Stan | ||
03/02 | 土 | 13:00 | アメニティードリーム大宮店 | 16 | Stan |
一刻館 池袋店 | 16 | Limited | |||
18:00 | 一刻館 上尾店 | 32 | Open | ||
一刻館秋葉原店 | 24 | Open | |||
20:00 | ファイヤーボール レイクタウン店(越谷店) | 16 | Stan | ||
03/03 | 日 | 11:00 | グランドパンダキャニオン 秋葉原店 | 16 | Limited |
13:00 | 板橋区立仲町地域センター | 8 | Limited | ||
14:00 | ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 | 16 | Stan | ||
16:00 | ロータス小手指店 | 8 | Draft | ||
17:00 | ホビーステーション南越谷店 | 16 | Draft | ||
アストラ | 20 | Open | |||
18:00 | 一刻館町田店 | 16 | Draft | ||
ファミコンくん2号店 | 16 | Draft | |||
カードキングダム溝の口店 | 8 | Draft | |||
一刻館 池袋店 | 16 | Stan | |||
19:00 | カードキングダム川口駅前店 | 16 | Draft |
Bran:ブランニュー大会。(ブロック【IV】限定戦)
Stan:ネオスタンダード大会。(GE vs I vs II vsIII vs III&IVvs IV)
Open:オープン大会。(ブシオープン)
Limited:TD発売記念大会。(トライアルデック限定戦)
Draft:「サザンの聖角獣」発売記念大会。(ブースタードラフト)
Draft:「サザンの聖角獣」発売記念大会。(ブースタードラフト)
※鵜呑みにはせず、ちゃんとショップやジャッジへ確認を。
水曜の立川北ホビステ
さて、火曜か金曜を諦めるか、拝み倒すか?
そもそも水曜は間に合うのか?
そして新たなデックは、いつ構築できるのか?
※2/25修正:
土曜の予約受取もあって平日は水曜のみ。
翌週の日曜もDraftまでは懐の具合的に困難な見込み。(T^T)
PR
3(4B-)《ドリームテイル》
3(4B-)《フォクシアの唇寄師》
3(4B-)《フォクシアの呪印師》
3(4B-)《ブラックテイル》
3(4B-)《白狐イズナ》
3(4B-)《フォクシアの奇襲忍軍》
3(4B-)《フォクシアの風魔忍軍》
3(4B-)《フォクシアの夜襲忍軍》
3(4B-)《妖貴妃ヴィクセン》
3(4B-)《ヴォーテックス》
3(4B-)《スタン・ガスト》
3(4B-)《シャラク》
3(4B-)《ブラインドネス》
3(4B-)《ホクサイ》
2(4B-)《マインド・デストラクション》
3(4B-)《風魔の大稲妻》
3(4B-)《風魔の大竜巻》
ユニット:スペル:地形=27:17:6枚。
レベル(2):(4):4=12:9:6枚。
先攻なんて取れやしないと考えた後ろ向き構築。
九尾のヴィクセンが無双すれば良いという考え。
ユニット選択はフォクシアを多く入れるための選択。
よって妖狐は大型に強い夢尾と魔枠が欲しい黒尾のみ。
先攻を勝ち取る気が少ないので牙印師や蟲毒使いは無し。
スペル選択も後攻になることを前提にした選択。
先攻なんて取れやしないんだからカマイタチは無し。
シールドバッシュ相手には使えないライデンも無し。
地形は相手の有効地形を排除するためにもキッチリ。
初手2体以上召喚で次手1枚くらい引ける計算の6枚。
単純な話、頑強の薬とティーガー魔石が厳しい。
シールドネプチューンが9点から頑強の薬とか、
ミョルニルハデスが攻撃10点からティーガーとか。
あとミラーには手数で負ける構築のため、対応が難しい。
さすがに先攻有利には違いないので、調整しよう。
参加者:4名。
使用デック:B4妖貴妃。
第1回戦:B2ケンタウロス
本陣陥落勝ち。
第2回戦:B1火土竜カリギュラ
投了負け。
第3回戦:B1ヒッポス
本陣陥落勝ち。
2勝1敗の21点で優勝。
PR《ニーベルング神獣調教師》&《花園の歌姫プラリーネ》。
二戦目はゲオルギウス4対抗に負け山札切れ。
レジスト強いなぁ。
参加者:5名。
使用デック:火土ドラゴン。
第1回戦:火炎アクアリウム魔法錬金Lv8単
本陣陥落負け。
ホロウゴーレムが完璧な制御で[自本]を攻めてくる。
何とか倒したものの消耗が酷く、ユニット尽きて陥落負け。
第2回戦:--
不戦勝。
第3回戦:魔剣アンデッド
本陣陥落勝ち。
ウェポンブレイクとペトリDualが通ってドラジェを倒す。
敵軍領土を制圧してから[敵本]を攻め、同時攻撃で陥落勝ち。
感想戦でも地竜、金竜姫、竜太子が対抗勝ち。
*枠付与効果を忘れずに。
1勝1敗1不戦勝の21点で圏外。
PR《レジェンド・ホーン》&《金竜姫シルヴィア》。
優勝はパーティ8。
ドラジェは想定通りだったのだが、
制御完璧なホロウゴーレムは困った。orz
2(3C-)《ラヴァーの甲板兵》
3(3A-)《ギルマンの船大工》
3(3A-)《ギルマンの船乗り》
3(3A-)《ギルマンの突撃海賊船》
3(3D-)《彷徨える幽霊船》
2(3C-)《白霧の海賊王ガトー》
3(3A-)《海王竜カドモス》
3(3A-)《ブラックシャークの強襲船》
3(3A-)《ヴェノム・ミスト》
3(3A-)《オーバー・ドライブ》
2(3A-)《スマッシュ》
3(3A-)《海賊の濁酒》
2(3C-)《ガリュンバーの瞳》
2(3C-)《強靭の薬》
3(3A-)《クロスボーン砲弾》
1(3E-)《封印の札》
2(3C-)《忘却のスクロール》
2(3E-)《滅びの粉塵》
1(3A-)《魔法のロープ》
2(3D-)《流水の護法陣》
2(3A-)《ゴースト・シップ》
ユニット:スペル:消耗品:地形=22:8:16:4枚。
レベル(2):(4):4:8=8:3:8:3枚。
主な変更は、傭兵トロールや後攻で厳しい女海賊のリストラ。
カドモスの戦闘力を上げるためにスペルとリチュアルを追加した。
リチュアルは即時召喚2レベル以上のアドバンテージが素晴らしい。
小型の群れ対策に幽霊船を追加してオーバードライブを導入。
カドモスが引けるまでやカドモス自身の対抗札も増やした。
ユニットが少ないので、手札よりも盤面上でパーティを組む。
アイテム2枠とスペル1枠を揃えられれば、何とか成る。
先攻が無理な相手ならカドモスを諦めることも一つの手。
逆に先攻が取り易そうなら手札を回してカドモスを引きたい。
英雄が引けなくても勝ち筋はあるので、手札調整は程々に。
参加者:8名。
使用デック:水艦船。
第1回戦:スキュラ
本陣陥落勝ち。
メモ忘れてるぅ~。
第2回戦:妖貴妃
時間切れ判定勝ち。
メモ(ry
第3回戦:風神雷神
本陣陥落勝ち。
カドモスで攻め上がったが隊長に速度負けする感じに。
盤面でパーティを組み直してから[敵本]へ。
敵軍はマルドゥーク&風神隊長&雷神隊長。
自軍は幽霊船、強襲船、船大工。
敵軍先攻でマルドゥークから幽霊船にシュートアロー
→強襲船からマルドゥークに砲弾
→マルドゥークから強襲船にヴェノムミスト
→幽霊船から強襲船にスマッシュ防御力
→マルドゥークから幽霊船に雷電鼓
→幽霊船からマルドゥークに粉塵
→雷神隊長から幽霊船に粉塵
→強襲船から雷神隊長にヴェノムミスト
→風神隊長からウィンドストーム
→船大工から風神隊長にスクロールで、陥落勝ち。
3勝0敗の26点で優勝。
PR《ニーベルング神獣調教師》&《陽動隊長シルバーホーク》。
最後は風雷の早さにカドモスを諦め、
後攻パーティでの激しい対抗合戦。
愉しかったぁ~。ヽ(´ー`)ノ
愉しかったぁ~。ヽ(´ー`)ノ
02/17 | 日 | 12:00 | AKIHABARAゲーマーズ本店 | 16 | Stan |
14:00 | ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 | 16 | Stan | ||
15:00 | ホビーステーション南越谷店 | 16 | Stan | ||
17:00 | アストラ | 20 | Open | ||
18:00 | 一刻館 上尾店 | 32 | Bran | ||
一刻館 池袋店 | 16 | Open | |||
02/18 | 月 | 18:00 | 一刻館 春日部店 | 12 | Open |
19:00 | ティム東白楽店 | 16 | Stan | ||
02/19 | 火 | 19:00 | アメニティードリーム秋葉原 | 16 | Stan |
ティム中山店 | 32 | Open | |||
ファミコンくん2号店 | 16 | Open | |||
ホビーステーション 蒲田店 | 16 | Open | |||
19:30 | カードショップオーガ 大宮店 | 16 | Stan | ||
02/20 | 水 | 18:00 | ホビーステーション秋葉原3rd店 | 16 | Stan |
19:00 | ロータス小手指店 | 8 | Stan | ||
19:30 | イエローサブマリンマジッカーズ☆ハイパーアリーナ | 16 | Bran | ||
カードキングダム溝の口店 | 16 | Stan | |||
02/21 | 木 | 18:00 | カードショップ・バトラー | 4 | Stan |
19:00 | アメニティードリーム町田店 | 8 | Open | ||
グランドパンダキャニオン 秋葉原店 | 16 | Stan | |||
19:30 | カードキングダム川口駅前店 | 16 | Stan | ||
カードショップタイガ | 12 | Stan | |||
02/22 | 金 | 19:00 | カードキングダム 秋葉原駅前店 | 24 | Stan |
カメレオンクラブ久米川店 | 8 | Stan | |||
19:30 | カードショップオーガ 大宮店 | 16 | Stan | ||
20:00 | カードキングダム蒲田店 | 16 | Stan | ||
02/23 | 土 | 10:00 | フレンズ戸塚 | 16 | Bran |
13:00 | AKIHABARAゲーマーズ本店 | 16 | Bran | ||
アメニティードリーム大宮店 | 16 | Bran | |||
グランドパンダキャニオン 秋葉原店 | 16 | Limited | |||
フレンズ戸塚 | 16 | Stan | |||
15:00 | フレンズ戸塚 | 16 | Stan | ||
16:00 | メディアワールド八潮店トレカ館 | 8 | Stan | ||
17:00 | フレンズ戸塚 | 16 | Open | ||
18:00 | 一刻館 上尾店 | 32 | Stan | ||
一刻館秋葉原店 | 24 | Stan | |||
19:00 | アメニティードリーム 新宿店 | 12 | Bran | ||
20:00 | ファイヤーボール レイクタウン店(越谷店) | 16 | Bran | ||
02/24 | 日 | 12:00 | AKIHABARAゲーマーズ本店 | 16 | Limited |
14:00 | カードショップタイガ | 18 | Limited | ||
ホビーステーション×コトブキヤFC立川店 | 16 | Stan | |||
15:30 | ゲーマーズ町田店 | 16 | Limited | ||
17:00 | アストラ | 20 | Open | ||
18:00 | 一刻館 池袋店 | 16 | Open |
Bran:ブランニュー大会。(ブロック【IV】限定戦)
Stan:ネオスタンダード大会。(GE vs I vs II vsIII vs III&IVvs IV)
Open:オープン大会。(ブシオープン)
Limited:発売記念大会。(トライアルデック限定戦)
※鵜呑みにはせず、ちゃんとショップやジャッジへ確認を。
金曜の久米川カメレオンの予定。予定だから未定。
B4オープンは初参加の予定だから、頑張ってデックを構築せねば。
参加者:4名。
使用デック:カドモス。
第1回戦:氷結晶
山札切れ勝ち。
敵軍のイニシアチブが意外に少なく常に先攻と同時攻撃。
敵軍本陣では後攻だったが、陥落勝ち。
第2回戦:夢魔
本陣陥落負け。
攻めて同時攻撃。攻められて後攻対抗負け。
[自2]を奪い返す進軍が出来ず、[自本]も後攻から陥落負け。
総当りではなくトーナメント形式だったようで終了。
[自2]を奪い返す進軍が出来ず、[自本]も後攻から陥落負け。
総当りではなくトーナメント形式だったようで終了。
1勝1敗の7点で圏外。
PR《ヴァイオレット》&《欲深き女帝ブリアンナ》。
攻撃に耐えられず本陣も妖怪に阻まれて対抗負け。
もうチョイ調整しよう。今日の参加者は常連のみでした。(T_T)
参加者:7名。
使用デック:金剛神。
第1回戦:金剛神
本陣陥落勝ち。
ハデスが先攻攻撃しまくって陥落勝ち。
第2回戦:金剛神
山札切れ判定負け。
攻める戦闘は後攻ばかりで押し込めず判定負け。
第3回戦:妖貴妃
山札切れ判定勝ち。
序盤は攻め入られたが攻め返してギリギリ判定勝ち。
2勝1敗の18点で2位。
PR《クォーツ・ペガサス》&《強欲なる女帝ブリアンナ》。
見覚えのないファイターも4名参加で素晴らしい。
優勝は金剛神で使い手比は4:3金剛神。
妖貴妃はリミテッドに辛いのか?
参加者:14名。
使用デック:妖貴妃。
第1回戦:金剛神
本陣陥落勝ち。
敵軍領土を制圧するものの本陣を落とせない。
時間切れ判定になるところで、無血開城。
第2回戦:金剛神
本陣陥落負け。
初戦とは正反対に防戦一方。
ただの攻撃に対抗できず、陥落負け。
第3回戦:金剛神
本陣陥落勝ち。
ドリームテイルが決まって、陥落勝ち。
2勝1敗の21点で圏外。
PR《ライラック》&《金竜姫シルヴィア》。
優勝は2戦目の金剛神。
さすが霊妃の使い手は装備品デックの使い方が素晴らしい。
悔しい。(>人<;)
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!