#DreadTCG , #ZX_TCG , #moncolle , #モンコレTCG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/23(月)19:30 池袋 :オーガ
5/24(火)19:00 立川南:ファミコンくん2号店
5/25(水)19:00 久米川:カメレオンクラブ
5/26(木)--
5/27(金)19:00 所沢 :秋葉原チェルモ
5/28(土)11:30 池袋 :オーガ
5/28(土)18:00 所沢 :秋葉原チェルモ
5/29(日)18:00 所沢 :秋葉原チェルモ
しかし、火曜以外は参加できないらしい(涙
所沢なんて、連日モンコレができるのに……。
秘密プロジェクトが終わる来月からは本気出せるか?
5/24(火)19:00 立川南:ファミコンくん2号店
5/25(水)19:00 久米川:カメレオンクラブ
5/26(木)--
5/27(金)19:00 所沢 :秋葉原チェルモ
5/28(土)11:30 池袋 :オーガ
5/28(土)18:00 所沢 :秋葉原チェルモ
5/29(日)18:00 所沢 :秋葉原チェルモ
しかし、火曜以外は参加できないらしい(涙
所沢なんて、連日モンコレができるのに……。
秘密プロジェクトが終わる来月からは本気出せるか?
PR
TCG系SNSのToCaGeに掲載記事を発見。
http://tocage.jp/pages/1305603973.html
こうやって、恥ずかしい記録が残って行くんだなぁ(汗
にしても「白熱」とか言われると、なんだ、その、困る(泣
http://tocage.jp/pages/1305603973.html
こうやって、恥ずかしい記録が残って行くんだなぁ(汗
にしても「白熱」とか言われると、なんだ、その、困る(泣
考えながらしゃべって質問がタドタドしかった。
本当に恥ずかしい限りで、申し訳ない。
質問は、Gレギュ買えるのか? を中心のつもり。
そして、再録のみの基本セットは? と聞いた。
結果としては、Gレギュのパックはブロッコリー社次第。
ブシロード社は再録を避け、再販に注力することを聞けた。
Gレギュカードが全面禁止になる未来は遠くなさそう。
いや~、ニコ生って怖いわぁ。
本当に恥ずかしい限りで、申し訳ない。
質問は、Gレギュ買えるのか? を中心のつもり。
そして、再録のみの基本セットは? と聞いた。
結果としては、Gレギュのパックはブロッコリー社次第。
ブシロード社は再録を避け、再販に注力することを聞けた。
Gレギュカードが全面禁止になる未来は遠くなさそう。
いや~、ニコ生って怖いわぁ。
家を正午に出れば間に合うはず。
片道2時間弱。滞在時間3時間か?
私は、記者ではなく観客。
真剣に楽しめれば良い。
そして、楽しみ続けられれば良いのだが。
Twitterとかmixiとかを利用してみることにした。
デジモノには疎いので、かなりROM。
まあ、Twitterは、リアルタイム性の高いブログとして、
mixiは、情報源の一つとして利用すると思う。
いずれもニックネームは「ShuU」にしている。
大文字小文字に注意すれば、すぐに検索されるかと……。
ちなみに、画像がUltimaOnlineなのは、手近だったから。
最近ログインしてないから、世界変わってるかも。
デジモノには疎いので、かなりROM。
まあ、Twitterは、リアルタイム性の高いブログとして、
mixiは、情報源の一つとして利用すると思う。
いずれもニックネームは「ShuU」にしている。
大文字小文字に注意すれば、すぐに検索されるかと……。
ちなみに、画像がUltimaOnlineなのは、手近だったから。
最近ログインしてないから、世界変わってるかも。
メールでも、質問を受け付けてくれるらしい。
http://bushiroad.com/events/event0063.html
抽選に落ちたら、送信しまくろうか?
単純な話、聞きたいことが有り過ぎて困る。
多くは質問する前に発表してもらえるだろうが……。
新作情報、公認大会情報、全日本選手権大会情報。
まあ、これ以上の発表が無ければ、質問攻めが必要か?
http://bushiroad.com/events/event0063.html
抽選に落ちたら、送信しまくろうか?
単純な話、聞きたいことが有り過ぎて困る。
多くは質問する前に発表してもらえるだろうが……。
新作情報、公認大会情報、全日本選手権大会情報。
まあ、これ以上の発表が無ければ、質問攻めが必要か?
現在、15時。自宅警備中……。
火曜立川と水曜久米川には行きたい(/。。)/
火曜立川と水曜久米川には行きたい(/。。)/
とりあえず、参加申し込みはしてみた。
抽選で落ちなければ、是非足を運んでみたい。
っで、以下の質問を検討中。
Q.1
「『神霊獣の咆哮』から『暗黒卿の秘儀』までのカードも
全て使用可能となるレギュレーション」とは何なのか?
→Aレギュのように、Gレギュが続くのか?
→Sレギュ開始時のように別レギュが始まるのか?
→せっかくGレギュで増えた人が、辞めてしまうよ?
Q.2
「スタン落ち」は撤回されたが、
「入手困難カード」や「禁止・制限カード」はどうなるのか?
→抜刀隊、Nシェイド、ディスペル、リザレクなどは入手困難。
→虹指輪、ロザリオ、アミュレット、トンネルは新人泣くよ?
→古参が有利過ぎて、新人が増えなくなるよ?
Q.3
PRカードはイラストパラレルだけしか出して欲しくないが?
→使う機会の無いゴモリーやSレギュ末期の悪夢は避けたい。
→プロモ祭りの悲惨な結果は経験済みだよ?
Q.4
「第14回全日本選手権大会」はどうなるのか?
→店舗予選から本選で決勝トーナメントな流れは変わらない?
→4連勝2握手で決勝進出は当たり運要素が強過ぎないか?
Q.5
公認ジャッジは新たに設けられるのか?
→現状のようなジャッジ主催公認大会を開くことは可能なのか?
→ランブルや予選の主催もできるのか?
どうしても要望が多くなってしまうのだが、どうしたものか?
個人的に、現状への不満は、スタン落ちの撤回と4連勝2握手だけ。
他は、現状を続けて欲しいところ。(特にイラストパラレル)
さて、明日は所沢行けるか?
抽選で落ちなければ、是非足を運んでみたい。
っで、以下の質問を検討中。
Q.1
「『神霊獣の咆哮』から『暗黒卿の秘儀』までのカードも
全て使用可能となるレギュレーション」とは何なのか?
→Aレギュのように、Gレギュが続くのか?
→Sレギュ開始時のように別レギュが始まるのか?
→せっかくGレギュで増えた人が、辞めてしまうよ?
Q.2
「スタン落ち」は撤回されたが、
「入手困難カード」や「禁止・制限カード」はどうなるのか?
→抜刀隊、Nシェイド、ディスペル、リザレクなどは入手困難。
→虹指輪、ロザリオ、アミュレット、トンネルは新人泣くよ?
→古参が有利過ぎて、新人が増えなくなるよ?
Q.3
PRカードはイラストパラレルだけしか出して欲しくないが?
→使う機会の無いゴモリーやSレギュ末期の悪夢は避けたい。
→プロモ祭りの悲惨な結果は経験済みだよ?
Q.4
「第14回全日本選手権大会」はどうなるのか?
→店舗予選から本選で決勝トーナメントな流れは変わらない?
→4連勝2握手で決勝進出は当たり運要素が強過ぎないか?
Q.5
公認ジャッジは新たに設けられるのか?
→現状のようなジャッジ主催公認大会を開くことは可能なのか?
→ランブルや予選の主催もできるのか?
どうしても要望が多くなってしまうのだが、どうしたものか?
個人的に、現状への不満は、スタン落ちの撤回と4連勝2握手だけ。
他は、現状を続けて欲しいところ。(特にイラストパラレル)
さて、明日は所沢行けるか?
あとは、最善を尽くすのみ?
2008.09.07
ブログ開設
プロフィール
HN:
ShuU(シュウ)
性別:
男性
職業:
System Developer
趣味:
TCG,Fishing,OnlineGame
自己紹介:
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
■Twitter
@shuu_tweets
■モンコレTCG
《アース・ドラゴン》
●開始
・1997:緑箱。
●Aレギュ全盛(IC直前)
●Sレギュ休止(〜CM)
●Gレギュ復帰(MA1〜)
・2009:Annive 30位
・2011:MCGP2 95位
●Bレギュ参加(1A〜)
●20th参加(M20〜)
・立川でフリプ
■ZX_TCG
《刀の武人 龍膽》
●開始
・2012:体験会。
●現在
・2015:休止。
■DreadTCG
<赤>のクラスタ?
●開始
・2015:体験会。
●SeasonⅣ
・2017:GCS:32位タイ。
●現在
・細々と公認に出没中。
@shuu_tweets
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
リンク
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
モンコレとは?
『モンスター・コレクションTCG』は【召喚】【進軍】【戦闘】によって【敵軍本陣】を攻め落とす陣取り系トレーディングカードゲーム。
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!
ファイター(プレイヤー)はモンスターを操る【召喚術師】として様々な【パーティ】を組み、【スペル】や【アイテム】を駆使して、白熱の【対抗合戦】を繰り広げる。
戦略を詰め込んだ【デック】と運命を決める【ダイス】を握りしめ、いざ【六門世界】へ!